2013年11月30日
次の釣行に向けて・・・ブルカレには!
木曜日・・・
珍しく神3とアメトーク見ながら、夜ビール飲んでましたら・・・
神3が・・・「あっ!!」って叫びました。
番組内でスマホのアプリ紹介してたんですが、見たことある動画が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OJ8yzr2DWzM&feature=player_embedded
アイポンのアプリだったんですね・・・
悲しきバックダンサー・・・おついです(;一_一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のバナーをポチッと押していただけると、僕のポイントがUPします。
だからって僕に収益があるわけでもありませんので、ポチッとボランティアお願いします(笑)
今日の自己紹介の意味が分からない方は、しっかり心の準備してこちらのブログ(18禁)を遡ってご覧ください(笑)
はい、いつものしょうもない釣りの話に・・・
さて、ヤマガブランクス ブルーカレント610Ti JHスペシャルを所持しながら、リアルメソッドのワンピースロッド atrrezzo supra 66sを購入したんですが・・・
単体用のロッドが二本になったんですよ・・・
じゃあ、ブルーカレントは使わないのか?ってなってくるんですけど、そんな事はいたしません。
atrrezzo supra買ってからは慣らす為に、こちらばかり使ってきましたが、だいぶ慣れてきました。
なので、購入時に思ってた事を実行に・・・
ラインの使い分け!

ピンクのいやらしいライン・・・
ピンキーじゃございません。

ラパラ ラピノヴァ 0.3号 7.2lb. 100m巻き
ブルカレに使用しているレアニウムにはPEを巻く!!
基本アジングマスターの0.3号を使用してますが、リグが2gを越えるとキャストも怖いし、ロストも怖いんですよね。
1g前後の軽量の単体だけでなく2g~5gくらいのJH単体も使いたい
他にも色々と幅を広げたいと思ってます。
それにはやっぱPEなんですよね。
あくまで僕の感性なんですが、atrrezzo supraは期待通り、1g以下でも問題なく扱えるロッドでした。
ブルカレ610Tiはね、JHにもよりますが、僕の釣り方や腕じゃ頑張って0.8g。正直1g以下の扱いは難しい
1.3gくらいからが使いやすいと感じてましたんで、どうせならPE巻いて少し重めのリグ用にしようかと・・・
今年はね、「とにかく単体で数を釣る!」という事で、JH単体を基本にアジんぐという釣りにいろんな発見を求めてきました。
でも、来年は来年の目標を持ってます。
来年は、サイズにこだわったアジんぐをする!!という目標を立ててます。
そこに向けて少しでも引き出しを増やそうという企みで、そこにはライン強度のあるPEが必要なんでして・・・
基本は軽量JH単体の釣りが好きなんで、そちらに傾きそうですが、少しずつ幅を広げていこうかと
しばらくはこの二本体制で頑張ってみようと思います!
なんでこのラパラのラピノヴァしかも100m巻きを買ったか・・・ってのはね・・・
そこは金の問題が絡んでますので、内緒です(-。-)y-゜゜゜
さて、明日はアジの写真載せれるかな?( 一一)
珍しく神3とアメトーク見ながら、夜ビール飲んでましたら・・・
神3が・・・「あっ!!」って叫びました。
番組内でスマホのアプリ紹介してたんですが、見たことある動画が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OJ8yzr2DWzM&feature=player_embedded
アイポンのアプリだったんですね・・・
悲しきバックダンサー・・・おついです(;一_一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のバナーをポチッと押していただけると、僕のポイントがUPします。
だからって僕に収益があるわけでもありませんので、ポチッとボランティアお願いします(笑)
今日の自己紹介の意味が分からない方は、しっかり心の準備してこちらのブログ(18禁)を遡ってご覧ください(笑)
はい、いつものしょうもない釣りの話に・・・
さて、ヤマガブランクス ブルーカレント610Ti JHスペシャルを所持しながら、リアルメソッドのワンピースロッド atrrezzo supra 66sを購入したんですが・・・
単体用のロッドが二本になったんですよ・・・
じゃあ、ブルーカレントは使わないのか?ってなってくるんですけど、そんな事はいたしません。
atrrezzo supra買ってからは慣らす為に、こちらばかり使ってきましたが、だいぶ慣れてきました。
なので、購入時に思ってた事を実行に・・・
ラインの使い分け!

ピンクのいやらしいライン・・・
ピンキーじゃございません。

ラパラ ラピノヴァ 0.3号 7.2lb. 100m巻き
ブルカレに使用しているレアニウムにはPEを巻く!!
基本アジングマスターの0.3号を使用してますが、リグが2gを越えるとキャストも怖いし、ロストも怖いんですよね。
1g前後の軽量の単体だけでなく2g~5gくらいのJH単体も使いたい
他にも色々と幅を広げたいと思ってます。
それにはやっぱPEなんですよね。
あくまで僕の感性なんですが、atrrezzo supraは期待通り、1g以下でも問題なく扱えるロッドでした。
ブルカレ610Tiはね、JHにもよりますが、僕の釣り方や腕じゃ頑張って0.8g。正直1g以下の扱いは難しい
1.3gくらいからが使いやすいと感じてましたんで、どうせならPE巻いて少し重めのリグ用にしようかと・・・
今年はね、「とにかく単体で数を釣る!」という事で、JH単体を基本にアジんぐという釣りにいろんな発見を求めてきました。
でも、来年は来年の目標を持ってます。
来年は、サイズにこだわったアジんぐをする!!という目標を立ててます。
そこに向けて少しでも引き出しを増やそうという企みで、そこにはライン強度のあるPEが必要なんでして・・・
基本は軽量JH単体の釣りが好きなんで、そちらに傾きそうですが、少しずつ幅を広げていこうかと
しばらくはこの二本体制で頑張ってみようと思います!
なんでこのラパラのラピノヴァしかも100m巻きを買ったか・・・ってのはね・・・
そこは金の問題が絡んでますので、内緒です(-。-)y-゜゜゜
さて、明日はアジの写真載せれるかな?( 一一)
2013年11月29日
次の釣行に向けて・・・自作JH 補修
昨日はね、寝る前に子供達におやすみのチュウをしたんですが・・・
今日は子供達が寝る前に抱きしめてやろうとベッドへ突撃してみました。
「いやだぁ~!!」と喜ぶ娘に抱き着きギュ~っとしてやりました(*^^)v
身軽にベッドから飛び出して警戒した息子は少し離れた所から僕の動きを警戒してる・・・
そんな息子が突然とった行動は・・・
僕の足を臭い・・・「クセぇっ!」って・・・
誰も臭えなんて言うてないし!!
足が臭いのは否定しません・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
素足でスリッパ履くからスリッパが臭いんだよ・・・(ーー;)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のバナーをポチッと押していただけると、僕のポイントがUPします。
だからって僕に収益があるわけでもありませんので、ポチッとボランティアお願いします(笑)
はい、週末が近づいてきましたので、テンション上げる記事を・・・
僕の・・・ですけどね・・・(笑)
僕の場合テンション上げるには、やはり道具イジリです。
で、JHケース開けて思いだしたんですが・・・

先週の、この写真放置してた (;一_一)
右側のメモ紙の上のJHですけどね。
一番上のJHは根掛かりからの回収後に針先がやられたようで、チェックしたら針の刺さりが甘くなってました。

これは家でフック研磨しておくと錆がでそうですので、釣り場で針先研磨してまた使おうと思います。
で、下の二つはですね、すぐ後ろに堤防が立ってる所で釣りした時に、キャストしたら違和感が・・・
なんだろ?と、見てみたらJHのガン玉が無くなってました。
他の所ではそんな事無いんですけど、後ろに堤防が立ってるんでキャスト時にJHが後ろの堤防に当たってたみたいで・・・
一個目の時は「接着が悪かったのかな?」と、思いましたが、二個目はガン玉がグラグラになっててフォーセップで締めこんで投げた次のキャストでガン玉が無くなったので、それでやっと気がつきました(ーー;)
既製品とは違うんでね、この辺は気をつけて使わないといけませんね。
ま、フックは残ってるんで、これにまたガン玉付けて普通にJHケースに戻りました(^_^;)
自作JHは低コストでできる分チェックも必要ですね。
と・・・
これを先週書こうと思ったんですよ(;一_一)
すいません、一週間遅れの記事で・・・
さて、今週は釣り行けるかな?(=_=)
今日は子供達が寝る前に抱きしめてやろうとベッドへ突撃してみました。
「いやだぁ~!!」と喜ぶ娘に抱き着きギュ~っとしてやりました(*^^)v
身軽にベッドから飛び出して警戒した息子は少し離れた所から僕の動きを警戒してる・・・
そんな息子が突然とった行動は・・・
僕の足を臭い・・・「クセぇっ!」って・・・
誰も臭えなんて言うてないし!!
足が臭いのは否定しません・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
素足でスリッパ履くからスリッパが臭いんだよ・・・(ーー;)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のバナーをポチッと押していただけると、僕のポイントがUPします。
だからって僕に収益があるわけでもありませんので、ポチッとボランティアお願いします(笑)
はい、週末が近づいてきましたので、テンション上げる記事を・・・
僕の・・・ですけどね・・・(笑)
僕の場合テンション上げるには、やはり道具イジリです。
で、JHケース開けて思いだしたんですが・・・

先週の、この写真放置してた (;一_一)
右側のメモ紙の上のJHですけどね。
一番上のJHは根掛かりからの回収後に針先がやられたようで、チェックしたら針の刺さりが甘くなってました。

これは家でフック研磨しておくと錆がでそうですので、釣り場で針先研磨してまた使おうと思います。
で、下の二つはですね、すぐ後ろに堤防が立ってる所で釣りした時に、キャストしたら違和感が・・・
なんだろ?と、見てみたらJHのガン玉が無くなってました。
他の所ではそんな事無いんですけど、後ろに堤防が立ってるんでキャスト時にJHが後ろの堤防に当たってたみたいで・・・
一個目の時は「接着が悪かったのかな?」と、思いましたが、二個目はガン玉がグラグラになっててフォーセップで締めこんで投げた次のキャストでガン玉が無くなったので、それでやっと気がつきました(ーー;)
既製品とは違うんでね、この辺は気をつけて使わないといけませんね。
ま、フックは残ってるんで、これにまたガン玉付けて普通にJHケースに戻りました(^_^;)
自作JHは低コストでできる分チェックも必要ですね。
と・・・
これを先週書こうと思ったんですよ(;一_一)
すいません、一週間遅れの記事で・・・
さて、今週は釣り行けるかな?(=_=)
2013年11月28日
同釣会・・・み〇っちです!
昔はね、よく子供達を寝かせる時に「おやすみのチュ~は?」って言うてたんですが、そんな子供達も、もう小学生・・・
ちょっと久しぶりに寝る前に「おやすみのチュ~は?」と、言うてみました。
すると娘(小学3年)は歯の矯正の為に寝るときに付けてるマウスピースでほっぺにチュ~
まあ、チュ~しただけ良しとするか・・・
息子(小学1年)は素直にほっぺにチュ~してくれました(^。^)
うん、息子はまだ素直な子供でいてくれてるな・・・と、思った直後に息子が一言・・・
息子「うえ、口に油が付いた・・・」って・・・
いやいや、風呂入った直後なんですけど(;一_一)
息子が素直過ぎて泣きそう・・・おついです(ToT)

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のブログ村バナーをクリックしていただけると僕のランキングポイントが上がります。
ランキングポイントであると同時に「僕のやる気ポイント」ですので、どうぞポチッとよろしくお願いします(^。^)
ちなみにウチの神3は「アタシは絶対にアンタのブログにポチっとしない<`ヘ´>」と、言い張っています(ーー;)
一家の大黒柱のはずなんですけどね・・・
あれ・・・目から何か落ちた気が・・・(T_T)
はい、気を取り直して釣りの話に入ります。
まあ、こちらも涙が出そうな切ない話なんですけどね。
先週の釣行の結果ですが、僕の釣果・ゴヘイの釣果・・・ときたら、残るは 同級精みとっち の釣果となります。
全国放送のこのブログですので、大きな声では言えませんが、前回見事パーフェクトボウズを達成したみとっち・・・
一昨日の記事で休憩明けに、
「みとっちのロッドが大きく曲がってる・・・」って書いたんですが、その後どうなったか?と、言うと・・・
バレました(-_-;)
チラッと見たロッドの曲がり具合から結構良いサイズだった・・・と、思います。
横で釣りしてたんでアドバイスしてあげれば良かったんですけど、僕も同時ヒットしてましたんで(ーー;)
みとっち・・・もう少しだけドラグ緩めて、ロッドを立ててやり取りしてたら取れたと思うよ!
・・・と、今頃言うてみます(笑)
その後のみとっちの釣果は・・・
全国放送ブログですので大きな声では言えませんので・・・
ご想像にお任せします(-。-)y-゜゜゜
まあ、この日の三人の釣果は冴えないものでしたが、もしかしたら立ち位置・使うリグで誰がボウズでもおかしくなかったと思います(^_^;)
そして、二連続ボウズという結果にも負けず、火曜日もそのポイントにアジングに行ったみとっち・・・
↑ 言うちゃってるし・・・
また一人、変態が・・・(笑)
でもね、この愛すべき変態に早くボウズの連鎖から抜けて貰いたいので、心を鬼にして僕は彼に試練を与えようと思います。
みとっち・・・アジ釣れるまでみそっちと呼ばせてもらうよ(-。-)y-゜゜゜
みそっちが早くアジ釣ってみとっちに戻れますように(笑)
ちょっと久しぶりに寝る前に「おやすみのチュ~は?」と、言うてみました。
すると娘(小学3年)は歯の矯正の為に寝るときに付けてるマウスピースでほっぺにチュ~
まあ、チュ~しただけ良しとするか・・・
息子(小学1年)は素直にほっぺにチュ~してくれました(^。^)
うん、息子はまだ素直な子供でいてくれてるな・・・と、思った直後に息子が一言・・・
息子「うえ、口に油が付いた・・・」って・・・
いやいや、風呂入った直後なんですけど(;一_一)
息子が素直過ぎて泣きそう・・・おついです(ToT)

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のブログ村バナーをクリックしていただけると僕のランキングポイントが上がります。
ランキングポイントであると同時に「僕のやる気ポイント」ですので、どうぞポチッとよろしくお願いします(^。^)
ちなみにウチの神3は「アタシは絶対にアンタのブログにポチっとしない<`ヘ´>」と、言い張っています(ーー;)
一家の大黒柱のはずなんですけどね・・・
あれ・・・目から何か落ちた気が・・・(T_T)
はい、気を取り直して釣りの話に入ります。
まあ、こちらも涙が出そうな切ない話なんですけどね。
先週の釣行の結果ですが、僕の釣果・ゴヘイの釣果・・・ときたら、残るは 同級精みとっち の釣果となります。
全国放送のこのブログですので、大きな声では言えませんが、前回見事パーフェクトボウズを達成したみとっち・・・
一昨日の記事で休憩明けに、
「みとっちのロッドが大きく曲がってる・・・」って書いたんですが、その後どうなったか?と、言うと・・・
バレました(-_-;)
チラッと見たロッドの曲がり具合から結構良いサイズだった・・・と、思います。
横で釣りしてたんでアドバイスしてあげれば良かったんですけど、僕も同時ヒットしてましたんで(ーー;)
みとっち・・・もう少しだけドラグ緩めて、ロッドを立ててやり取りしてたら取れたと思うよ!
・・・と、今頃言うてみます(笑)
その後のみとっちの釣果は・・・
全国放送ブログですので大きな声では言えませんので・・・
ご想像にお任せします(-。-)y-゜゜゜
まあ、この日の三人の釣果は冴えないものでしたが、もしかしたら立ち位置・使うリグで誰がボウズでもおかしくなかったと思います(^_^;)
そして、二連続ボウズという結果にも負けず、火曜日もそのポイントにアジングに行ったみとっち・・・
↑ 言うちゃってるし・・・
また一人、変態が・・・(笑)
でもね、この愛すべき変態に早くボウズの連鎖から抜けて貰いたいので、心を鬼にして僕は彼に試練を与えようと思います。
みとっち・・・アジ釣れるまでみそっちと呼ばせてもらうよ(-。-)y-゜゜゜
みそっちが早くアジ釣ってみとっちに戻れますように(笑)
2013年11月27日
同釣会・・・ゴヘイよ・・・
なんだかんだと、毎日更新続けるこのブログ・・・
よくもまあ、こんなに毎日釣りの事ばかり書けるもんだ・・・と、自分でも思っております。
最近、ここの自己紹介に何書くか?って考えるんですが一つ困った事が・・・
過去に何書いたか覚えてません(;一_一)
そろそろお爺ちゃんばりに同じことばかり言いそう・・・おついです(ーー;)

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のバナーをポチッと押していただけると、僕のポイントがUPします。
だからって僕に収益があるわけでもありませんので、ポチッとボランティアお願いします(笑)
はい、今日は先日の釣行での話ですが、主役は・・・
福岡を代表する変・・・いや、ブロガーへなちょこさんの一押し
注)普通ならリンク貼る所ですが、へなちょこさんの名誉の為、貼りません(笑)
チン毛のゴヘイさんの釣果
昨日書いたんですが、僕がキャロで一匹釣り上げた少し後でした。
「なんか釣れたわ・・・」と、言葉を発したのはゴヘイ
3か月以上釣りから離れて女にうつつ抜かしてたゴヘイなんで、久しぶりの魚の引きに少し興奮気味
僕と同じ23cmのアジでした。
「何で釣れた?」と聞くと・・・「Beバイブ!!」だって・・・
単体・ワームの釣りしか知らなかったはずのゴヘイが、Beバイブだなんて・・・
釣りに行けなくともゴヘイも自分で色々調べてやってんだな・・・と、巣立っていく雛鳥を見つめる親鳥のような心境で釣りしてたら・・・
次のキャストで「あ・・・根掛かりした・・・」って(笑)
そのまま回収できずBeバイブをロストしちゃってました(^_^;)
その後何度かゴヘイのロッドが曲がってましたが・・・全て根掛かり
でもゴヘイはPE巻いてたんでね、その後は次々と石を釣り上げてました(笑)
僕も一つ石が釣れたんですが、石が釣り上がるってのは初めてで・・・
石が上がってくるって事は本当に海藻が死滅してるのかな?
そんな中、真面目な男 ゴヘイ
石だけじゃ物足らなかったのか・・・エギまで釣り上げてました(=_=)
ゴヘイよ・・・海中の清掃活動おつかれでした(笑)
とりあえずゴヘイの釣果は23cmのアジ一匹
それとエギ一個
でも久しぶりの釣りを楽しんでたようで釣れた事に感動してました。
アジング熱が再燃してくれるかな?(^_^;)
さあ、みとっち!次は君の番だよ(-。-)y-゜゜゜
よくもまあ、こんなに毎日釣りの事ばかり書けるもんだ・・・と、自分でも思っております。
最近、ここの自己紹介に何書くか?って考えるんですが一つ困った事が・・・
過去に何書いたか覚えてません(;一_一)
そろそろお爺ちゃんばりに同じことばかり言いそう・・・おついです(ーー;)

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のバナーをポチッと押していただけると、僕のポイントがUPします。
だからって僕に収益があるわけでもありませんので、ポチッとボランティアお願いします(笑)
はい、今日は先日の釣行での話ですが、主役は・・・
福岡を代表する変・・・いや、ブロガーへなちょこさんの一押し
注)普通ならリンク貼る所ですが、へなちょこさんの名誉の為、貼りません(笑)
チン毛のゴヘイさんの釣果
昨日書いたんですが、僕がキャロで一匹釣り上げた少し後でした。
「なんか釣れたわ・・・」と、言葉を発したのはゴヘイ
3か月以上釣りから離れて女にうつつ抜かしてたゴヘイなんで、久しぶりの魚の引きに少し興奮気味
僕と同じ23cmのアジでした。
「何で釣れた?」と聞くと・・・「Beバイブ!!」だって・・・
単体・ワームの釣りしか知らなかったはずのゴヘイが、Beバイブだなんて・・・
釣りに行けなくともゴヘイも自分で色々調べてやってんだな・・・と、巣立っていく雛鳥を見つめる親鳥のような心境で釣りしてたら・・・
次のキャストで「あ・・・根掛かりした・・・」って(笑)
そのまま回収できずBeバイブをロストしちゃってました(^_^;)
その後何度かゴヘイのロッドが曲がってましたが・・・全て根掛かり
でもゴヘイはPE巻いてたんでね、その後は次々と石を釣り上げてました(笑)
僕も一つ石が釣れたんですが、石が釣り上がるってのは初めてで・・・
石が上がってくるって事は本当に海藻が死滅してるのかな?
そんな中、真面目な男 ゴヘイ
石だけじゃ物足らなかったのか・・・エギまで釣り上げてました(=_=)
ゴヘイよ・・・海中の清掃活動おつかれでした(笑)
とりあえずゴヘイの釣果は23cmのアジ一匹
それとエギ一個
でも久しぶりの釣りを楽しんでたようで釣れた事に感動してました。
アジング熱が再燃してくれるかな?(^_^;)
さあ、みとっち!次は君の番だよ(-。-)y-゜゜゜
2013年11月26日
同釣会・・・オラが釣らねば・・・
先日の釣行はですね・・・
三か月ぶりの釣行のチン毛のゴヘイさん と 前回パーフェクト○○ズの同級精みとっちというメンバー
ポイント選択はほぼ僕に任されてるようなもんでして・・・
彼らに釣らせてあげなきゃいけない・・・という思いも結構あったんですが・・・
そんな事より、まず自分が釣って二人のテンションをあげていかねば、というプレッシャーも強く
3匹だけど、ほんと釣れて良かった・・・
誰よりもボウズを恐れてた男・・・おついです(;一_一)

にほんブログ村
今日も閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しておりますので、上のブログ村バナーをクリックしていただけると幸せます。
アジング初心者だったゴヘイやみとっちには僕のちっちゃい脳みそに入ってる釣り方や潮の動きなんかを説明したり、偉そうな事言うてますからね
そんな事言いながら僕がボウズだったら立場がございませんので・・・(^_^;)
はい、じゃあどうやって釣ったか?って話ですが・・・
下げ止まりから始めたこの釣行ですが、このポイントは水深がないんです。
1gのJHでキャストできる範囲で5秒~7秒カウントしたら着底しちゃうんです。
先月の大島釣行で気づいた「シャローでの釣りを避けてきた」事を克服したく、このポイントを選びました。
一応珍友が数週間前からここに来ててアジの回遊のタイミングが合えば実績もあるポイントなんですがね。
タイミングが合わなければ、全く釣れないという博打ポイント
到着して一時間近く経過して全くアタリなし・・・
そんな中ふと・・・「キャロで沖の明暗の向こうまで投げてやろう」と思い、車にキャロ用のロッドを取りに行きました。
そんでPEARLさんに頂いた Oキャロの4g で、ぶん投げる。

最近は単体での釣りに夢中でキャロはほとんど使わなかったんですが、この釣り場の条件と、なんとしてでも二人のテンションを上げてやりたい思いからキャロ使用しました。
PEARLさんに教わったキャロでの表層引きをやってみる事 3投目・・・

写真の取り方が悪く小さく見えますが、23cmのアジが釣れてくれました。
血まみれでスイマセン(ーー;)
ゴヘイとみとっちもテンション上がってくれました。
これはこのままキャロで爆釣か?と、思いきや・・・
沈黙・・・(笑)
またしばらく釣れない時間を堪能し
キャロ投げたり単体投げたりしてたんですが、キャロ引いてたら少し沖で違和感が・・・
これは単体でも届く距離だったので、単体に持ち替えキャスト!
すると、着底後糸ふけを取っている間にアタリを感じ、トウィッチ入れた直後にもう一度アタリが・・・
これをしっかり合わせて上がってきたのが25cmの体高ある山陰アジ・・・
やっぱね、山陰アジは引きが強くて楽しいのよ(*^^)v
ここでよくお髭の社長さんとかがやられてるガーグリップでアジ持って写真撮影をやってもらうか・・・と思いましたが、ここは時合いを逃すべからず!!
続けてキャスト!!
やはり沈黙・・・(ーー;)
潮の動きがたるい感じになったので、買ってきてたサンドイッチを三人で食べながら、しばし休憩
その休憩明けの直後に「来た!」と声を上げたみとっちのロッドがひん曲がってる
「おお!マジか!」とみとっちの方に振り向いた瞬間、僕にもアタリがありビックリアワセ(笑)
これが22cmのアジでした。
はい、たった3匹のアジですが、そこに物語があり・・・
というか・・・
3匹だからこそ、鮮明に覚えてるのよ (-_-;)
ただね、二人のテンションをちょっとだけ上げる起爆剤となった事は確かです。
そんな二人の釣果は・・・
このブログをいつも見てる方には分かるはず・・・
また明日ね (ー_ー)!!
三か月ぶりの釣行のチン毛のゴヘイさん と 前回パーフェクト○○ズの同級精みとっちというメンバー
ポイント選択はほぼ僕に任されてるようなもんでして・・・
彼らに釣らせてあげなきゃいけない・・・という思いも結構あったんですが・・・
そんな事より、まず自分が釣って二人のテンションをあげていかねば、というプレッシャーも強く
3匹だけど、ほんと釣れて良かった・・・
誰よりもボウズを恐れてた男・・・おついです(;一_一)

にほんブログ村
今日も閲覧ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しておりますので、上のブログ村バナーをクリックしていただけると幸せます。
アジング初心者だったゴヘイやみとっちには僕のちっちゃい脳みそに入ってる釣り方や潮の動きなんかを説明したり、偉そうな事言うてますからね
そんな事言いながら僕がボウズだったら立場がございませんので・・・(^_^;)
はい、じゃあどうやって釣ったか?って話ですが・・・
下げ止まりから始めたこの釣行ですが、このポイントは水深がないんです。
1gのJHでキャストできる範囲で5秒~7秒カウントしたら着底しちゃうんです。
先月の大島釣行で気づいた「シャローでの釣りを避けてきた」事を克服したく、このポイントを選びました。
一応珍友が数週間前からここに来ててアジの回遊のタイミングが合えば実績もあるポイントなんですがね。
タイミングが合わなければ、全く釣れないという博打ポイント
到着して一時間近く経過して全くアタリなし・・・
そんな中ふと・・・「キャロで沖の明暗の向こうまで投げてやろう」と思い、車にキャロ用のロッドを取りに行きました。
そんでPEARLさんに頂いた Oキャロの4g で、ぶん投げる。

最近は単体での釣りに夢中でキャロはほとんど使わなかったんですが、この釣り場の条件と、なんとしてでも二人のテンションを上げてやりたい思いからキャロ使用しました。
PEARLさんに教わったキャロでの表層引きをやってみる事 3投目・・・

写真の取り方が悪く小さく見えますが、23cmのアジが釣れてくれました。
血まみれでスイマセン(ーー;)
ゴヘイとみとっちもテンション上がってくれました。
これはこのままキャロで爆釣か?と、思いきや・・・
沈黙・・・(笑)
またしばらく釣れない時間を堪能し
キャロ投げたり単体投げたりしてたんですが、キャロ引いてたら少し沖で違和感が・・・
これは単体でも届く距離だったので、単体に持ち替えキャスト!
すると、着底後糸ふけを取っている間にアタリを感じ、トウィッチ入れた直後にもう一度アタリが・・・
これをしっかり合わせて上がってきたのが25cmの体高ある山陰アジ・・・
やっぱね、山陰アジは引きが強くて楽しいのよ(*^^)v
ここでよくお髭の社長さんとかがやられてるガーグリップでアジ持って写真撮影をやってもらうか・・・と思いましたが、ここは時合いを逃すべからず!!
続けてキャスト!!
やはり沈黙・・・(ーー;)
潮の動きがたるい感じになったので、買ってきてたサンドイッチを三人で食べながら、しばし休憩
その休憩明けの直後に「来た!」と声を上げたみとっちのロッドがひん曲がってる
「おお!マジか!」とみとっちの方に振り向いた瞬間、僕にもアタリがありビックリアワセ(笑)
これが22cmのアジでした。
はい、たった3匹のアジですが、そこに物語があり・・・
というか・・・
3匹だからこそ、鮮明に覚えてるのよ (-_-;)
ただね、二人のテンションをちょっとだけ上げる起爆剤となった事は確かです。
そんな二人の釣果は・・・
このブログをいつも見てる方には分かるはず・・・
また明日ね (ー_ー)!!
2013年11月25日
同釣会・・・とりあえず釣果ね
土曜日に親会社のソフトボール大会がありました。
僕はね、下請け会社の人間なんですが、このソフトボール大会には必ず呼ばれます。
今年は会社の統合なんかもあり、19チームの職場が参加・・・
1チーム10人以上と考えても200人以上の人間が集まる大きなソフトボール大会ですよ!
200人以上もいるのにね・・・
女性の姿は10人程度・・・
世の中男と女 半々じゃないの・・・?
男臭さが身に染みる・・・おついです(ToT)

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
楽しんでいただけたら上のバナーか下のラーメンマンをクリックお願いします。
男子校卒の僕には女性に囲まれた職場が憧れです・・・
そんなソフトボール大会を三試合こなし、普段守らないショートを守った為、足腰ガタガタのままチン毛のゴヘイさんと釣りに出掛けました。
ゴヘイはわざわざ下松から宇部に来てそこから長門へ・・・(笑)
すると、先週見事なパーフェクトボウズだった同級精みとっちからも連絡あり途中合流する事に・・・
みとっちの名誉の為、先週の事は小さく書いておきます(笑)
みとっちもゴヘイも小学・中学時代の同級精
同窓会ならぬ、同釣会ですね ^_^;
とりあえず先週移動に移動を重ね、お持ち帰り無しという結果に終わったので、この日は前から気になっているけど僕はまだ結果を出してないポイントで「移動せず上げのひと潮釣る!!」と、心に決めて出発
ゴヘイもみとっちもまだアジングのチン毛(経験値)は生えたばかり・・・
少しだけチン毛が濃い僕にポイント選択は委ねられるので、細かな移動はせず腰を据えてアジを待つことに
・・・
・・・
だいぶ待ちましたよ・・・

22cm23cm25cmの3本という結果でした(;一_一)
型は良かったんですけどね・・・
これ以外は豆アジすら釣れずという結果
潮位差の少ない山陰特有の時合い「一瞬の潮の動き出すタイミング」に1本づつ出ただけの全て単発でした。
難しいんだな・・・
詳しい事はまたチマチマとUPしていきます。
気になるみとっちの釣果は一番最後にしておきますから(笑)
僕はね、下請け会社の人間なんですが、このソフトボール大会には必ず呼ばれます。
今年は会社の統合なんかもあり、19チームの職場が参加・・・
1チーム10人以上と考えても200人以上の人間が集まる大きなソフトボール大会ですよ!
200人以上もいるのにね・・・
女性の姿は10人程度・・・
世の中男と女 半々じゃないの・・・?
男臭さが身に染みる・・・おついです(ToT)

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
楽しんでいただけたら上のバナーか下のラーメンマンをクリックお願いします。
男子校卒の僕には女性に囲まれた職場が憧れです・・・
そんなソフトボール大会を三試合こなし、普段守らないショートを守った為、足腰ガタガタのままチン毛のゴヘイさんと釣りに出掛けました。
ゴヘイはわざわざ下松から宇部に来てそこから長門へ・・・(笑)
すると、先週見事なパーフェクトボウズだった同級精みとっちからも連絡あり途中合流する事に・・・
みとっちの名誉の為、先週の事は小さく書いておきます(笑)
みとっちもゴヘイも小学・中学時代の同級精
同窓会ならぬ、同釣会ですね ^_^;
とりあえず先週移動に移動を重ね、お持ち帰り無しという結果に終わったので、この日は前から気になっているけど僕はまだ結果を出してないポイントで「移動せず上げのひと潮釣る!!」と、心に決めて出発
ゴヘイもみとっちもまだアジングのチン毛(経験値)は生えたばかり・・・
少しだけチン毛が濃い僕にポイント選択は委ねられるので、細かな移動はせず腰を据えてアジを待つことに
・・・
・・・
だいぶ待ちましたよ・・・

22cm23cm25cmの3本という結果でした(;一_一)
型は良かったんですけどね・・・
これ以外は豆アジすら釣れずという結果
潮位差の少ない山陰特有の時合い「一瞬の潮の動き出すタイミング」に1本づつ出ただけの全て単発でした。
難しいんだな・・・
詳しい事はまたチマチマとUPしていきます。
気になるみとっちの釣果は一番最後にしておきますから(笑)
2013年11月24日
次の釣行に向けて・・・と、思ったけど・・・
今日(土曜)は釣りに行くのでさっくりと・・・
久しぶりにチン毛のゴヘイさんと釣りに行ってきます。
出発前にさっくり更新・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のブログ村のバナーのクリックよろしくお願いします。
先ほど会社のソフトボール大会から帰ってきたんですが、今から釣りに出掛けます。
いや、一日記事サボろうかな・・・と思ったんですが、次の釣行に向けて・・・って記事続き物にするつもりだったので、こうやってブログ開いて書きだしたんですが・・・
やめときます(;一_一)
やっぱり釣りに行くのが優先・・・
と言う事で、今からアジング行ってきます!
でも、何もないのもあれなんで、今日書こうと思った記事の写真だけここに貼って行きます・・・

あとは勝手に想像してください(笑)
この中途半端な記事の償いに、明日の記事にアジ載せ・・・れたらいいですね(;一_一)
久しぶりにチン毛のゴヘイさんと釣りに行ってきます。
出発前にさっくり更新・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加しています。
上のブログ村のバナーのクリックよろしくお願いします。
先ほど会社のソフトボール大会から帰ってきたんですが、今から釣りに出掛けます。
いや、一日記事サボろうかな・・・と思ったんですが、次の釣行に向けて・・・って記事続き物にするつもりだったので、こうやってブログ開いて書きだしたんですが・・・
やめときます(;一_一)
やっぱり釣りに行くのが優先・・・
と言う事で、今からアジング行ってきます!
でも、何もないのもあれなんで、今日書こうと思った記事の写真だけここに貼って行きます・・・

あとは勝手に想像してください(笑)
この中途半端な記事の償いに、明日の記事にアジ載せ・・・れたらいいですね(;一_一)
2013年11月23日
次の釣行へ向けて・・・ワーム補充
今月から、めでたくお小遣いが値上げしましたが、神3から
「こづかい上がったんだから自分で買えば・・・」とか・・・
「来月には下がるかもね・・・」なんて脅迫されます(;一_一)
でもね、こづかいが上がって一つ変わった事があって、パチンコに行かなくなりました。
前はね、こづかい貰うと「パチンコに行って増やさねば・・・」みたいな感じがあったんですが、少し余裕ができたんでしょうね・・・今月はパチンコ欲がありません。
結局は負けてんだけどね・・・(ーー;)
これはとても大きな進歩ですよ!
だからなんだって?
なんでもありません!ただの家庭内アピールです!!
更生したよアピール中・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加してます。
上のブログ村バナーをクリックよろしくお願いします。
はい、早く釣りに行きたくて仕方ない週末がやってきました。
でも前回の釣行でワームが激減したのでワームも補充しました。

大人買いに見えるでしょ?
でもこれは今週、数回に分けて購入しただけ・・・(^_^;)
あまりワームが増えすぎるのも嫌なんで、毎回1000円位握りしめて、必要そうかな~ってのを少しづつ買ってます。
で、家に帰ってワームケース見て、「これが無い・・・」ってのを、また数日後の1000円握りしめて買いに・・・
完全なる子供買いです(笑)
ビックリマンチョコみたいなもん・・・おついでちゅ(笑)
「こづかい上がったんだから自分で買えば・・・」とか・・・
「来月には下がるかもね・・・」なんて脅迫されます(;一_一)
でもね、こづかいが上がって一つ変わった事があって、パチンコに行かなくなりました。
前はね、こづかい貰うと「パチンコに行って増やさねば・・・」みたいな感じがあったんですが、少し余裕ができたんでしょうね・・・今月はパチンコ欲がありません。
結局は負けてんだけどね・・・(ーー;)
これはとても大きな進歩ですよ!
だからなんだって?
なんでもありません!ただの家庭内アピールです!!
更生したよアピール中・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加してます。
上のブログ村バナーをクリックよろしくお願いします。
はい、早く釣りに行きたくて仕方ない週末がやってきました。
でも前回の釣行でワームが激減したのでワームも補充しました。

大人買いに見えるでしょ?
でもこれは今週、数回に分けて購入しただけ・・・(^_^;)
あまりワームが増えすぎるのも嫌なんで、毎回1000円位握りしめて、必要そうかな~ってのを少しづつ買ってます。
で、家に帰ってワームケース見て、「これが無い・・・」ってのを、また数日後の1000円握りしめて買いに・・・
完全なる子供買いです(笑)
ビックリマンチョコみたいなもん・・・おついでちゅ(笑)
2013年11月22日
珍遊記・・・命の源
昨日も書きましたが、今週は金曜の晩に野球のナイターで土曜は昼間に会社のソフトボール大会
どこに釣りを挟むかと言うと、土曜の晩しかない・・・
と、思ってたら会社で「おついさん、土曜の晩に会社のソフトの打ち上げやろうと思うんですけど・・・」って誘われました。
「来週から毎週忘年会あるし、神3に聞いてみるわ」と、だけ返事しておきました。
帰宅後、神3に「土曜に釣り行ってきていい?」と、聞くと
神3「はあ?(怒)」とご機嫌斜め
そこで、すかさず・・・
「いや、ダメなら会社のソフトの打ち上げがあってさ・・・」と、伝えると・・・
神3「うーん、飲み会よりは釣りの方がマシか・・・」って
飲み代請求されるから・・・(笑)
と言う事で釣行許可が出ました。
これで円満解決!!
姑息な策士・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
ブログ村ランキングに参加してます。
上のブログ村バナーをクリックするとこのブログにランキングポイント10ポイント加算されます
このポイントとコメントは僕のブログの活力の源ですので ポチっ とよろしくお願いします。
はい、ランキングポイントはブログの活力の源ですが、釣りの命の源の話
珍友との釣行では休憩なんてありません。
彼は12時間でも、ほぼ休憩なしでロッドを振り続ける本物・・・の、釣りバカ
だからって僕が休憩してる間に釣られたら悔しいやん(-"-)
なので僕もロッドを振り続ける釣りバカ・・・
そんな二人なんでね、帰る頃には体力の限界まで疲弊してます(笑)
先日もそうでしたが、これからの季節は寒さが容赦なく体温と体力を奪っていくのでね、帰宅前に必ず行う儀式・・・
命の源カップラーメン

今週はどん兵衛をチョイス
いや~この一杯で生き返ります(笑)
皆さんのブログではコンロやバーナー持っていってカップ麺や鍋されてたりをよく見かけますが、修行僧のような釣行ばかりしてる珍友との釣行では釣行後にコンビニ寄ってのお楽しみ・・・と、いうか、命の補給ですね。
だって釣りしてる時はバカなんだもん(=^・^=)
芯から冷えた身体には命の源なんですけどね・・・これ食った後は100%、眠気に襲われますので、居眠りで命を落とさないようにしなければ・・・(笑)
さあ、防寒対策とって今週も頑張ります(^_^;)
どこに釣りを挟むかと言うと、土曜の晩しかない・・・
と、思ってたら会社で「おついさん、土曜の晩に会社のソフトの打ち上げやろうと思うんですけど・・・」って誘われました。
「来週から毎週忘年会あるし、神3に聞いてみるわ」と、だけ返事しておきました。
帰宅後、神3に「土曜に釣り行ってきていい?」と、聞くと
神3「はあ?(怒)」とご機嫌斜め
そこで、すかさず・・・
「いや、ダメなら会社のソフトの打ち上げがあってさ・・・」と、伝えると・・・
神3「うーん、飲み会よりは釣りの方がマシか・・・」って
飲み代請求されるから・・・(笑)
と言う事で釣行許可が出ました。
これで円満解決!!
姑息な策士・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
ブログ村ランキングに参加してます。
上のブログ村バナーをクリックするとこのブログにランキングポイント10ポイント加算されます
このポイントとコメントは僕のブログの活力の源ですので ポチっ とよろしくお願いします。
はい、ランキングポイントはブログの活力の源ですが、釣りの命の源の話
珍友との釣行では休憩なんてありません。
彼は12時間でも、ほぼ休憩なしでロッドを振り続ける本物・・・の、釣りバカ
だからって僕が休憩してる間に釣られたら悔しいやん(-"-)
なので僕もロッドを振り続ける釣りバカ・・・
そんな二人なんでね、帰る頃には体力の限界まで疲弊してます(笑)
先日もそうでしたが、これからの季節は寒さが容赦なく体温と体力を奪っていくのでね、帰宅前に必ず行う儀式・・・
命の源カップラーメン

今週はどん兵衛をチョイス
いや~この一杯で生き返ります(笑)
皆さんのブログではコンロやバーナー持っていってカップ麺や鍋されてたりをよく見かけますが、修行僧のような釣行ばかりしてる珍友との釣行では釣行後にコンビニ寄ってのお楽しみ・・・と、いうか、命の補給ですね。
だって釣りしてる時はバカなんだもん(=^・^=)
芯から冷えた身体には命の源なんですけどね・・・これ食った後は100%、眠気に襲われますので、居眠りで命を落とさないようにしなければ・・・(笑)
さあ、防寒対策とって今週も頑張ります(^_^;)
2013年11月21日
珍遊記・・・珍友対フグ
寒い・・・
今週はほんと寒いですね。
こんなに寒いのにこのブログを書いてる水曜はソフトボールのナイター
金曜は野球のナイター
土曜日は午前中から会社のソフトボール大会
この寒いのにバッカじゃないの?って思うでしょ・・・
・・・僕もバカだと思います(;一_一)
でも、行ってきます!!
純粋なる野球バカ・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
ま、このブログを見られてる方はほとんど釣りバカでしょうが・・・(^_^;)

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加してます。
上のブログ村のバナーをクリックしていただくとランキングが見れますので、お暇でしたらそちらの方もご覧になって行ってください。
さて、ナイターに行く前にさっくりと・・・
先日の釣行の釣果写真ですが・・・

クーラーの横にひっそりと載せておきましたが、ワームケースとJHケース
ワームもJHも最低限しか持ち歩かないようにしてますので基本はこれだけで釣りしてます。

ワームケース見てください・・・
ワームが大量に無くなっちゃったの(ToT)/~~~
フグとかチャリコの仕業だと思うんですけどね・・・
基本よくかじられるのは単色の白・ピンク・チャートみたいです(涙)
空の部分は白・・・
レインズワームは結構弱いので、一投一殺でワームが消えていきました。
車に戻って違う二軍ワームを持ち出したほどでした。
最近はそこまでフグにやられた事なかったんで、二軍ワームにもそんなに強い戦士はおらず泣きながら釣りしてましたが、そこで珍友が一言・・・
「俺は100禁のワームを使ってる!!」と・・・
これだけのエサ取り・・・というかワーム取り?が居たら100金のワーム選択は正しいな・・・と、つくづく思いました。
なんか負けた気がする・・・
なんかムカつく(笑)
フグにムカつくのか珍友にムカつくのかは内緒です(-。-)y-゜゜゜
悔しいけどそんなフグタイムの為に、ちょっと100菌に行ってみるかな・・・
みなさん、寒いのでお風邪をひかないように気をつけてください。
今週はほんと寒いですね。
こんなに寒いのにこのブログを書いてる水曜はソフトボールのナイター
金曜は野球のナイター
土曜日は午前中から会社のソフトボール大会
この寒いのにバッカじゃないの?って思うでしょ・・・
・・・僕もバカだと思います(;一_一)
でも、行ってきます!!
純粋なる野球バカ・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
ま、このブログを見られてる方はほとんど釣りバカでしょうが・・・(^_^;)

にほんブログ村
ブログ村アジングランキングに参加してます。
上のブログ村のバナーをクリックしていただくとランキングが見れますので、お暇でしたらそちらの方もご覧になって行ってください。
さて、ナイターに行く前にさっくりと・・・
先日の釣行の釣果写真ですが・・・

クーラーの横にひっそりと載せておきましたが、ワームケースとJHケース
ワームもJHも最低限しか持ち歩かないようにしてますので基本はこれだけで釣りしてます。

ワームケース見てください・・・
ワームが大量に無くなっちゃったの(ToT)/~~~
フグとかチャリコの仕業だと思うんですけどね・・・
基本よくかじられるのは単色の白・ピンク・チャートみたいです(涙)
空の部分は白・・・
レインズワームは結構弱いので、一投一殺でワームが消えていきました。
車に戻って違う二軍ワームを持ち出したほどでした。
最近はそこまでフグにやられた事なかったんで、二軍ワームにもそんなに強い戦士はおらず泣きながら釣りしてましたが、そこで珍友が一言・・・
「俺は100禁のワームを使ってる!!」と・・・
これだけのエサ取り・・・というかワーム取り?が居たら100金のワーム選択は正しいな・・・と、つくづく思いました。
なんか負けた気がする・・・
なんかムカつく(笑)
フグにムカつくのか珍友にムカつくのかは内緒です(-。-)y-゜゜゜
悔しいけどそんなフグタイムの為に、ちょっと100菌に行ってみるかな・・・
みなさん、寒いのでお風邪をひかないように気をつけてください。
2013年11月20日
珍遊記・・・トリプルエイトノット
満月は魚の活性が上がり釣れる・・・
子供の頃から信じてきましたが、僕はもう大人
そんな都市伝説は信じません!!
潮の動きは大きいまま月が消えれば良いのに・・・
そんな事を珍友と話しながら釣りしてました。
だれか、かめはめ波で月を消してくれ!!と、毎回思います・・・
オッス!オラ おつい(-。-)y-゜゜゜
パフパフは好きですが、かめはめ波は打てません・・・

にほんブログ村
ランキング参加してます。
上のブログ村バナーをクリックしていただけると ブログ村アジングブログランキング が見れます。
お暇でしたらそちらのペンギン村の方もご覧になって行ってください(^。^)
はい、先日の釣行時の話ですが、こんな釣れない釣行に付き合ってくれた みとっち・・・
根掛かりでラインブレイクした後、リーダー結んでキャストしましたが、直後に連発で根掛かりしてました。
(そんな僕も結構やらかしてます。)
リーダー組むのに結構時間掛かってましたので、 「何結びしてる?」と聞くとトリプルエイトノットだそうで・・・
スナップを結ぶ時は前にスナップの結び方で、僕が書いた簡易クリンチをやってるそうで「あれ、早くていいよね~」と、言うてくれたので、ちょっと調子に乗ってリーダーの組み方も見せてあげました。
そしたら「まじで?超早いやん!!」と、感動してくれたんで、書いてみようかと・・・
たぶん普通のやり方だと思うんですがね・・・
それ、普通やん!!って方はスルー願います。
両手がふさがるので、すでにベットに入っていた娘を呼び出し撮影開始(笑)
メインラインとリーダーの端(メインライン側)を持ちラインを重ねます。

ピンクのラインがメインライン(ピンキーじゃないよ)透明がリーダーです。
そこに「少し大きめ」の輪っかを作り、人差し指を あ~ん♡ と、突っ込みます。

シモネタか!!って突っ込みは要りません(笑)
その突っ込んだ人差し指をグリグリと、やらしく3回捻ります。

その人差し指の入ってる穴・・・いや、輪っかに 「二本は無理!!」と、言われるかもしれませんが、親指も入れます(笑)

ここがポイントでスナップの時と同様、人差し指と親指でリーダー側となる方のメインラインとリーダーをつまんで・・・

あれ?シモネタは・・・
メインラインとリーダーを引き抜きます。

シモネ・・・?
そのまま両端のライン二本ずつを均等に引っ張り、締めこんでいって・・・

↑ これくらいの所でちょっとツバつけて濡らしておきましょう・・・
あっ!シモネ・・・?
そのままキュッキュッと締めこんでいったら出来上がり

あれ・・・シモが中途半端じゃね・・・?(ーー゛)
これでラインを切ったら出来上がり!
これ、調子良ければライン切るまで30秒も掛かりません。
メリットとしては指先の感覚でできるので、夜でも簡単にできる事。
デメリットはカットする余分ラインが、ちょっと多い事かな。
8の字ノッターでしたっけ?あれ欲しいな・・・とも思いますが、とりあえずこんな感じで組んでます。
大きな声では言えませんが、パーフェクトボウズだった みとっちに何か収穫を持って帰って貰いたいと教えときました。
リグ組む時間は早い方がいいですからね(^。^)
ちなみに極度に目が悪くラインを結ぶのが苦手な珍友たっちょん・・・
昔はちゃんとリーダー組んでましたがね・・・
最近は「アジにそんな手間は掛けられん!」と、言うてます。
最近は20cm前後のアジであればアジングマスター直結・・・しかも固結び二回だそうです・・・
そんな彼には教えません(笑)
途中、僕の中の真面目な天使と、エロ悪魔が葛藤してますが、お気になさらず(^_^;)
子供の頃から信じてきましたが、僕はもう大人
そんな都市伝説は信じません!!
潮の動きは大きいまま月が消えれば良いのに・・・
そんな事を珍友と話しながら釣りしてました。
だれか、かめはめ波で月を消してくれ!!と、毎回思います・・・
オッス!オラ おつい(-。-)y-゜゜゜
パフパフは好きですが、かめはめ波は打てません・・・

にほんブログ村
ランキング参加してます。
上のブログ村バナーをクリックしていただけると ブログ村アジングブログランキング が見れます。
お暇でしたらそちらのペンギン村の方もご覧になって行ってください(^。^)
はい、先日の釣行時の話ですが、こんな釣れない釣行に付き合ってくれた みとっち・・・
根掛かりでラインブレイクした後、リーダー結んでキャストしましたが、直後に連発で根掛かりしてました。
(そんな僕も結構やらかしてます。)
リーダー組むのに結構時間掛かってましたので、 「何結びしてる?」と聞くとトリプルエイトノットだそうで・・・
スナップを結ぶ時は前にスナップの結び方で、僕が書いた簡易クリンチをやってるそうで「あれ、早くていいよね~」と、言うてくれたので、ちょっと調子に乗ってリーダーの組み方も見せてあげました。
そしたら「まじで?超早いやん!!」と、感動してくれたんで、書いてみようかと・・・
たぶん普通のやり方だと思うんですがね・・・
それ、普通やん!!って方はスルー願います。
両手がふさがるので、すでにベットに入っていた娘を呼び出し撮影開始(笑)
メインラインとリーダーの端(メインライン側)を持ちラインを重ねます。

ピンクのラインがメインライン(ピンキーじゃないよ)透明がリーダーです。
そこに「少し大きめ」の輪っかを作り、人差し指を あ~ん♡ と、突っ込みます。

シモネタか!!って突っ込みは要りません(笑)
その突っ込んだ人差し指をグリグリと、やらしく3回捻ります。

その人差し指の入ってる穴・・・いや、輪っかに 「二本は無理!!」と、言われるかもしれませんが、親指も入れます(笑)

ここがポイントでスナップの時と同様、人差し指と親指でリーダー側となる方のメインラインとリーダーをつまんで・・・

あれ?シモネタは・・・
メインラインとリーダーを引き抜きます。

シモネ・・・?
そのまま両端のライン二本ずつを均等に引っ張り、締めこんでいって・・・

↑ これくらいの所でちょっとツバつけて濡らしておきましょう・・・
あっ!シモネ・・・?
そのままキュッキュッと締めこんでいったら出来上がり

あれ・・・シモが中途半端じゃね・・・?(ーー゛)
これでラインを切ったら出来上がり!
これ、調子良ければライン切るまで30秒も掛かりません。
メリットとしては指先の感覚でできるので、夜でも簡単にできる事。
デメリットはカットする余分ラインが、ちょっと多い事かな。
8の字ノッターでしたっけ?あれ欲しいな・・・とも思いますが、とりあえずこんな感じで組んでます。
大きな声では言えませんが、パーフェクトボウズだった みとっちに何か収穫を持って帰って貰いたいと教えときました。
リグ組む時間は早い方がいいですからね(^。^)
ちなみに極度に目が悪くラインを結ぶのが苦手な珍友たっちょん・・・
昔はちゃんとリーダー組んでましたがね・・・
最近は「アジにそんな手間は掛けられん!」と、言うてます。
最近は20cm前後のアジであればアジングマスター直結・・・しかも固結び二回だそうです・・・
そんな彼には教えません(笑)
途中、僕の中の真面目な天使と、エロ悪魔が葛藤してますが、お気になさらず(^_^;)
2013年11月19日
珍遊記・・・すまぬ、みとっち
土曜日の釣行で25~35cmのアジを・・・と、嫌な予感満々・・・でも意気揚々と釣りに出掛けバッサリとお持ち帰り無しの釣果でしたが・・・
睡眠時間3時間程度で翌日は日曜はソフトボールの試合を2試合こなしてきました。
最近は打撃が振るわぬ為(昔からか?)左打席でセーフてーバントとかの小細工ばかりするので結構走りまくり・・・
眠気と戦いながら帰宅後は神3と子供の買い物に出掛け・・・
こんな休日の過ごし方してたらヤバいな・・・と、思いつつも・・・
釣りは外せません!おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
ランキング参加してます。
上のブログ村バナーをクリックしていただけると ブログ村アジングブログランキング が見れます。
お暇でしたらそちらのブログ村の方もご覧になって行ってください(^。^)
今日の記事は個人的謝罪文みたいなもんです。
この土曜日の釣果は・・・
僕は豆アジが4匹 チャリコ1匹 オールリリース
珍友は18センチ位の豆アジ1匹キープで豆数匹 リリース
まあ、珍友の神さんの快い許可なく出撃してますからね・・・
僕と珍友がホゲるのは仕方ないとして。
そんな二人の自業自得のような釣行に、自ら巻き込まれに来た男 同級精みとっち
僕ら慣れてますが、長門近辺だけでの移動時間も含め、7時間以上の釣行で・・・
パーフェクトボウズ・・・
みとっちのプライドを傷つけないように小さく書いておきます!!
もっと釣れる状況であ~だこ~だとワイワイやりたかったんですけどね(^_^;)
すまん、みとっち・・・
このブログで釣果をバラした事も含め・・・(笑)
次は彼に釣らせてあげねば・・・と、反省中・・・
あれ?
そういや、みとっちとの釣行でもアジが釣れた記憶があまり無いような・・・
もしかして彼とも相性が・・・
すまぬ、みとっち・・・
ジンクスを信じる男・おつい・・・
次の釣行の分も含めて謝っとくわ(笑)
みとっち・・・これに懲りず爆釣夢見てまた行こう ^_^;
睡眠時間3時間程度で翌日は日曜はソフトボールの試合を2試合こなしてきました。
最近は打撃が振るわぬ為(昔からか?)左打席でセーフてーバントとかの小細工ばかりするので結構走りまくり・・・
眠気と戦いながら帰宅後は神3と子供の買い物に出掛け・・・
こんな休日の過ごし方してたらヤバいな・・・と、思いつつも・・・
釣りは外せません!おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
ランキング参加してます。
上のブログ村バナーをクリックしていただけると ブログ村アジングブログランキング が見れます。
お暇でしたらそちらのブログ村の方もご覧になって行ってください(^。^)
今日の記事は個人的謝罪文みたいなもんです。
この土曜日の釣果は・・・
僕は豆アジが4匹 チャリコ1匹 オールリリース
珍友は18センチ位の豆アジ1匹キープで豆数匹 リリース
まあ、珍友の神さんの快い許可なく出撃してますからね・・・
僕と珍友がホゲるのは仕方ないとして。
そんな二人の自業自得のような釣行に、自ら巻き込まれに来た男 同級精みとっち
僕ら慣れてますが、長門近辺だけでの移動時間も含め、7時間以上の釣行で・・・
パーフェクトボウズ・・・
みとっちのプライドを傷つけないように小さく書いておきます!!
もっと釣れる状況であ~だこ~だとワイワイやりたかったんですけどね(^_^;)
すまん、みとっち・・・
このブログで釣果をバラした事も含め・・・(笑)
次は彼に釣らせてあげねば・・・と、反省中・・・
あれ?
そういや、みとっちとの釣行でもアジが釣れた記憶があまり無いような・・・
もしかして彼とも相性が・・・
すまぬ、みとっち・・・
ジンクスを信じる男・おつい・・・
次の釣行の分も含めて謝っとくわ(笑)
みとっち・・・これに懲りず爆釣夢見てまた行こう ^_^;
2013年11月18日
珍遊記・・・こんなもんだな珍遊記(涙)
土曜は仕事、日曜は朝からソフトボールという日程の中、ど~しても釣りに行きたいと山陰釣行へ出かける事にしました。
もはや病気・・・
そしてここにもう一人・・・
今週は全く連絡がなかったので釣りに行けないんだろうな・・・と、思いながら一応連絡してみた珍友 たっちょん
1歳の息子が居るかれですが、珍友の神さんの許可を貰えないまま、ほぼ強引に「俺も行く!」と、同行することになりました。
彼も病気・・・
海って病院ですか?おついです(;一_一)

にほんブログ村
ランキング参加しております。
上のブログ村バナーは僕の やる気スイッチ ですので、クリックしていただけると幸せます!
釣れても釣れなくとも、母なる海に行くと心落ち着きます。
そんな事で珍遊記始まります。
今回は我が家は、こづかいも値上げしてくれた優しい神3(これからの事を考え持ち上げとく(笑))が快く送り出してくれたんですが、珍友の所は僕は直接会ってないのに珍友の神「神ちん」の嫌がる顔が浮かぶくらいの嫌悪モードでの出発
いつも書きますが、この珍友との釣行は お互いの神さんの快い許可がないとロクな事ありません。
そんな中、出発前に長門に住む同級精みとっちから「もしかして今日長門方面来たりする?」と、感は鋭いけどロクな事がないであろう釣行に自ら飛び込む連絡が・・・(笑)
珍友と同級精みとっちとの3人での釣行となりました。
今回はね、 「たとえホゲてもいいから良型を釣ろう」という事で山陰のしかも回遊待ちのアジング
今までの僕らより少し大人なアジングですよ。
回遊のタイミングとポイントが合えば25~35cmのアジが釣れるという極秘情報の元、珍友お気に入りスポットへ
この日の不安要素は満月の大潮・・・
そして風向き
あと、ポイントに入れるかどうか・・・
エギんがーの多いこのポイントですが、エギんがーはあまり粘らず移動していくことが多いので、まあちょっと待てばポイントには入れるだろう・・・と、珍友と話しながら到着してみると先客あり
それがね、エギんがーでもアジんがーでもなく・・・
中学生?
(;一_一)
チャリンコ乗った中学生か高校生のグループが、その入りたかったポイントにエギロッドや投げ竿出して遊んでます(ーー;)
すぐ帰るのかな?と、思って見てみると、ポットとカップ麺とか持ってきてるし・・・
その中学生のグループから少し離れた所で釣りしてましたが、彼らはウキ付けたりエギ投げたり各自が色々やってるんですが、水深の無いこのポイントで投げてはすぐ水面をバシャバシャさせながら回収を繰り返してまして・・・
竿置いてはプロレスしたりしてるし・・・
潮のタイミングからして釣れるとしたらこの1~2時間・・・
中学生は帰る気配なし・・・
この年頃の子供には友達と夜遊びが極上の遊びでしょうからね。
「こら、小僧ども!子供がこんな時間まで釣りしてちゃアカン!警察呼ぶぞ!」とも言えず・・・(笑)
まあ、俺もこんな時代があったな・・・と、中学生達を微笑ましく見つめ
これじゃ釣りになんねえや・・・と、移動
ここからあちこち移動するも風向きに翻弄され何か所か転々とした結果

お持ち帰りなし
15センチくらいの豆アジ4匹とチャリコとネンブツのみ
二番目のポイント候補だった前回の釣行のポイントも強風で入れず・・・
ああ・・・大人なアジングが・・・(涙)
また自作JHでネタを繋ぐ一週間の始まりかな(笑)
もはや病気・・・
そしてここにもう一人・・・
今週は全く連絡がなかったので釣りに行けないんだろうな・・・と、思いながら一応連絡してみた珍友 たっちょん
1歳の息子が居るかれですが、珍友の神さんの許可を貰えないまま、ほぼ強引に「俺も行く!」と、同行することになりました。
彼も病気・・・
海って病院ですか?おついです(;一_一)

にほんブログ村
ランキング参加しております。
上のブログ村バナーは僕の やる気スイッチ ですので、クリックしていただけると幸せます!
釣れても釣れなくとも、母なる海に行くと心落ち着きます。
そんな事で珍遊記始まります。
今回は我が家は、こづかいも値上げしてくれた優しい神3(これからの事を考え持ち上げとく(笑))が快く送り出してくれたんですが、珍友の所は僕は直接会ってないのに珍友の神「神ちん」の嫌がる顔が浮かぶくらいの嫌悪モードでの出発
いつも書きますが、この珍友との釣行は お互いの神さんの快い許可がないとロクな事ありません。
そんな中、出発前に長門に住む同級精みとっちから「もしかして今日長門方面来たりする?」と、感は鋭いけどロクな事がないであろう釣行に自ら飛び込む連絡が・・・(笑)
珍友と同級精みとっちとの3人での釣行となりました。
今回はね、 「たとえホゲてもいいから良型を釣ろう」という事で山陰のしかも回遊待ちのアジング
今までの僕らより少し大人なアジングですよ。
回遊のタイミングとポイントが合えば25~35cmのアジが釣れるという極秘情報の元、珍友お気に入りスポットへ
この日の不安要素は満月の大潮・・・
そして風向き
あと、ポイントに入れるかどうか・・・
エギんがーの多いこのポイントですが、エギんがーはあまり粘らず移動していくことが多いので、まあちょっと待てばポイントには入れるだろう・・・と、珍友と話しながら到着してみると先客あり
それがね、エギんがーでもアジんがーでもなく・・・
中学生?
(;一_一)
チャリンコ乗った中学生か高校生のグループが、その入りたかったポイントにエギロッドや投げ竿出して遊んでます(ーー;)
すぐ帰るのかな?と、思って見てみると、ポットとカップ麺とか持ってきてるし・・・
その中学生のグループから少し離れた所で釣りしてましたが、彼らはウキ付けたりエギ投げたり各自が色々やってるんですが、水深の無いこのポイントで投げてはすぐ水面をバシャバシャさせながら回収を繰り返してまして・・・
竿置いてはプロレスしたりしてるし・・・
潮のタイミングからして釣れるとしたらこの1~2時間・・・
中学生は帰る気配なし・・・
この年頃の子供には友達と夜遊びが極上の遊びでしょうからね。
「こら、小僧ども!子供がこんな時間まで釣りしてちゃアカン!警察呼ぶぞ!」とも言えず・・・(笑)
まあ、俺もこんな時代があったな・・・と、中学生達を微笑ましく見つめ
これじゃ釣りになんねえや・・・と、移動
ここからあちこち移動するも風向きに翻弄され何か所か転々とした結果

お持ち帰りなし
15センチくらいの豆アジ4匹とチャリコとネンブツのみ
二番目のポイント候補だった前回の釣行のポイントも強風で入れず・・・
ああ・・・大人なアジングが・・・(涙)
また自作JHでネタを繋ぐ一週間の始まりかな(笑)
2013年11月17日
勝訴・・・(*^^)v
昨日の記事でこづかい値上げの件を書きましたが、実は・・・
こづかい上がりました(*^^)v
神3・・・ありがとうございますm(__)m
いや~、ウチの神3は優しくてできた神・・・
って、なんかおかしくね?
約束したのは4月ですから(ーー;)
なんか騙された感、満載・・・おついです(;一_一)

にほんブログ村
ランキング参加しております。
上のブログ村バナーは僕の やる気スイッチ ですのでクリックしていただけると嬉しいです!
はい、長い事自作のJHの記事で引っ張りあげてすいませんでした。
本来ならここに釣行記が書かれて、アジの写真が載ってたはずなんですが・・・
このブログの書き込みしてるのは金曜の深夜
釣行に行く時は週末分は少し前倒しで更新してますので。
本当ならこづかいも貰ったし・・・二週間釣り行ってないし・・・今週は仕事のストレスも多かったので、金曜の晩にゆったり釣りに行きたかったんですが・・・
土曜に週末アングラーには最大の敵が立ちふさがりました・・・
お仕事!!(;一_一)
これだけはどうにもなりません・・・
一応、土曜の晩に釣りに行くつもりでいますが、翌日の日曜はソフトボールの大会があるから早めに切り上げないといけないし(ーー;)
明日は絶対釣ってやりますから( 一一)
今日はそれだけ・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
こづかい上がりました(*^^)v
神3・・・ありがとうございますm(__)m
いや~、ウチの神3は優しくてできた神・・・
って、なんかおかしくね?
約束したのは4月ですから(ーー;)
なんか騙された感、満載・・・おついです(;一_一)

にほんブログ村
ランキング参加しております。
上のブログ村バナーは僕の やる気スイッチ ですのでクリックしていただけると嬉しいです!
はい、長い事自作のJHの記事で引っ張りあげてすいませんでした。
本来ならここに釣行記が書かれて、アジの写真が載ってたはずなんですが・・・
このブログの書き込みしてるのは金曜の深夜
釣行に行く時は週末分は少し前倒しで更新してますので。
本当ならこづかいも貰ったし・・・二週間釣り行ってないし・・・今週は仕事のストレスも多かったので、金曜の晩にゆったり釣りに行きたかったんですが・・・
土曜に週末アングラーには最大の敵が立ちふさがりました・・・
お仕事!!(;一_一)
これだけはどうにもなりません・・・
一応、土曜の晩に釣りに行くつもりでいますが、翌日の日曜はソフトボールの大会があるから早めに切り上げないといけないし(ーー;)
明日は絶対釣ってやりますから( 一一)
今日はそれだけ・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
2013年11月16日
追加・・・自作J(もういいだろ・・・)
今年の3月の神3の機嫌が良い時に行われた、こづかい交渉で・・・
「四月になったら息子の幼稚園が終わるからこづかいを上げてあげる」
と、見事交渉成立を勝ち取ったかに思えたんですが・・・
なんだかんだと理由がつけられ・・・
いまだにこづかいが上がっていません(ToT)
(11月14日現在)
今月こそは・・・おついです( 一一)

にほんブログ村
「税金払ったし・・・」とか「車変えたし・・・」とか、しまいには「それは口約束だ!証拠書類をだせ」とか、なんだかんだと、いちゃもん付けられて、はや8か月・・・
勝利を勝ち取った際にはご報告いたします(笑)
今日は、この上の記事が本音・・・いや本題で、釣りの話は適当に(笑)
ま、もういいだろう・・・と、思ってる自作JHですが・・・
このジャックアッパーというフックは#6と#8のフックサイズがあってですね。
最初に購入したのが#6

先日みたく24~25cmがAVならいいんですが、型が落ちるとフックサイズも・・・
なんて思いだして・・・

#8まで手を出しました(^_^;)
ガン玉の種類まで増えてるし・・・
いやね、もうそろそろそんな事するよりね・・・
釣り行きたい・・・(;一_一)
もうすぐ忘年会シーズンも始まりますし、野球・ソフトもシーズン最後の時期ですので、今週は多少強引にでも行っておきたい。
もう釣りを楽しむ為のスパイスも十分効いてます・・・
釣りに行きた~い! おついです(ーー;)
「四月になったら息子の幼稚園が終わるからこづかいを上げてあげる」
と、見事交渉成立を勝ち取ったかに思えたんですが・・・
なんだかんだと理由がつけられ・・・
いまだにこづかいが上がっていません(ToT)
(11月14日現在)
今月こそは・・・おついです( 一一)

にほんブログ村
「税金払ったし・・・」とか「車変えたし・・・」とか、しまいには「それは口約束だ!証拠書類をだせ」とか、なんだかんだと、いちゃもん付けられて、はや8か月・・・
勝利を勝ち取った際にはご報告いたします(笑)
今日は、この上の記事が本音・・・いや本題で、釣りの話は適当に(笑)
ま、もういいだろう・・・と、思ってる自作JHですが・・・
このジャックアッパーというフックは#6と#8のフックサイズがあってですね。
最初に購入したのが#6

先日みたく24~25cmがAVならいいんですが、型が落ちるとフックサイズも・・・
なんて思いだして・・・

#8まで手を出しました(^_^;)
ガン玉の種類まで増えてるし・・・
いやね、もうそろそろそんな事するよりね・・・
釣り行きたい・・・(;一_一)
もうすぐ忘年会シーズンも始まりますし、野球・ソフトもシーズン最後の時期ですので、今週は多少強引にでも行っておきたい。
もう釣りを楽しむ為のスパイスも十分効いてます・・・
釣りに行きた~い! おついです(ーー;)
2013年11月15日
訂正です・・・(ーー;)
昨日は午後から葬儀があり、10時に退社し一旦帰宅したんですが
仕事の休みの神3が帰宅した僕の顔を見るなり・・・
「あんた、300回って間違いやろ(-。-)」
と、自信満々のクレームを付けてきました。
何言ってんだ?と、思ったんですが・・・
神3・・・「300回のうち3回はアタシが更新してるんだからね!あんたの記事はまだ300回になってない(ー_ー)!!」って・・・
なので、訂正します。
今日が303回目なんで本当の300回だそうです・・・おついです(T_T)

にほんブログ村
すいません、気がつかないうちに嘘ついてた形になりました(ーー;)
まさかそんな 「アタシの更新分まで含めないでくれる!!」 なんてクレームが付くとは・・・(涙)
しかも、昨日アジングカテゴリ一位のモンスターブログのお方の記事見たら「1100回目の更新です!」って・・・(◎o◎)
やっぱすげぇ・・・(笑)
鉄人衣笠ばり(噂では頭髪も・・・)に連続更新を続ける二位のある意味モンスターブログのお方もおられるし・・・
まだまだ僕のブログの○○毛は、うぶ毛・・・頑張ります( 一一)
ほい、男が一度引っ張ると言うたらポイント減ろうが、閲覧数下がろうが引っ張りまわします!自作JHです。
正面から見るとこんな感じ・・・

サイズは一応、三種類

上から2B(約0.8g)・3B(約1g)・4B(約1.2g)と、なってます。
で、ただ作ったよ~ってだけじゃなく、一応前回・前々回と実釣で使用してダイヤモンドヘッドと使い比べしてます。
前々回・・・

前回・・・

数は少ないしロッドの慣らしもしながらでしたが、この25cm位のアジのアタリ・フッキングが自作の方が取りやすいと感じたんです。
というか自作JH初使用の前々回は2個しか自作のJH持参しておらず、ブルカレとattrezzo supuraに一個づつセットして釣りしてましたが、ラインブレイクでattrezzo supraのJHをロストしてからダイヤモンドヘッドで釣りしましたが、アタリが出にくかった。
で、まさか?と、ブルカレの自作JHを外してattrezzo supraに使うと・・・
たまたまの可能性もあるし個人的な感覚もありますので、お薦めはしませんが、自分的にはお気に入りのJHとなりました。
もっと数出るポイントで実釣テストしてから量産して記事に上げようかとも思いましたが、この二回の釣行後どんどんJHを作ってる自分が居たので記事にしました。
作ってるって事は本能的に気にいっちゃってるんですよね(^_^;)
結局は「自分が納得して気に入ったものを使う。」
これが一番の釣りを楽しむ秘訣で、それを求めて道具を買ったり、自作したりして道具に愛着を持たせていけるから、どんどん楽しくなるし次の釣行が待ち遠しくなる。
週に一度の週末アングラーですから、道具の購入や自作、そしてこのブログの更新も週に一度の釣りを楽しむ為のスパイス
記事更新が300回超えましたが、ブログの為に釣りするような事にならないよう楽しんでいきたいと思います。
これにてこの自作JHの記事を終わり・・・ません(-。-)y-゜゜゜
せっかく綺麗にまとまったのに・・・
次の釣行に行くまではこんな感じでスパイス振りまっくります(笑)
仕事の休みの神3が帰宅した僕の顔を見るなり・・・
「あんた、300回って間違いやろ(-。-)」
と、自信満々のクレームを付けてきました。
何言ってんだ?と、思ったんですが・・・
神3・・・「300回のうち3回はアタシが更新してるんだからね!あんたの記事はまだ300回になってない(ー_ー)!!」って・・・
なので、訂正します。
今日が303回目なんで本当の300回だそうです・・・おついです(T_T)

にほんブログ村
すいません、気がつかないうちに嘘ついてた形になりました(ーー;)
まさかそんな 「アタシの更新分まで含めないでくれる!!」 なんてクレームが付くとは・・・(涙)
しかも、昨日アジングカテゴリ一位のモンスターブログのお方の記事見たら「1100回目の更新です!」って・・・(◎o◎)
やっぱすげぇ・・・(笑)
鉄人衣笠ばり(噂では頭髪も・・・)に連続更新を続ける二位のある意味モンスターブログのお方もおられるし・・・
まだまだ僕のブログの○○毛は、うぶ毛・・・頑張ります( 一一)
ほい、男が一度引っ張ると言うたらポイント減ろうが、閲覧数下がろうが引っ張りまわします!自作JHです。
正面から見るとこんな感じ・・・

サイズは一応、三種類

上から2B(約0.8g)・3B(約1g)・4B(約1.2g)と、なってます。
で、ただ作ったよ~ってだけじゃなく、一応前回・前々回と実釣で使用してダイヤモンドヘッドと使い比べしてます。
前々回・・・

前回・・・

数は少ないしロッドの慣らしもしながらでしたが、この25cm位のアジのアタリ・フッキングが自作の方が取りやすいと感じたんです。
というか自作JH初使用の前々回は2個しか自作のJH持参しておらず、ブルカレとattrezzo supuraに一個づつセットして釣りしてましたが、ラインブレイクでattrezzo supraのJHをロストしてからダイヤモンドヘッドで釣りしましたが、アタリが出にくかった。
で、まさか?と、ブルカレの自作JHを外してattrezzo supraに使うと・・・
たまたまの可能性もあるし個人的な感覚もありますので、お薦めはしませんが、自分的にはお気に入りのJHとなりました。
もっと数出るポイントで実釣テストしてから量産して記事に上げようかとも思いましたが、この二回の釣行後どんどんJHを作ってる自分が居たので記事にしました。
作ってるって事は本能的に気にいっちゃってるんですよね(^_^;)
結局は「自分が納得して気に入ったものを使う。」
これが一番の釣りを楽しむ秘訣で、それを求めて道具を買ったり、自作したりして道具に愛着を持たせていけるから、どんどん楽しくなるし次の釣行が待ち遠しくなる。
週に一度の週末アングラーですから、道具の購入や自作、そしてこのブログの更新も週に一度の釣りを楽しむ為のスパイス
記事更新が300回超えましたが、ブログの為に釣りするような事にならないよう楽しんでいきたいと思います。
これにてこの自作JHの記事を終わり・・・ません(-。-)y-゜゜゜
せっかく綺麗にまとまったのに・・・
次の釣行に行くまではこんな感じでスパイス振りまっくります(笑)
2013年11月14日
自作JH ○○つぶし取付け・・・
昨日ひぐらしさんのブログにコメントしたらですね・・・
あっ 300回オーバーおめでとうございます。
所で釣ブログ全体でout...............そっちもおめでとうございます。(笑)
と言う返信いただきました。
釣りブログ全体のOUTポイントが何?と見てみたら・・・

OUTポイントで言うたら釣りブログ全体で3位って・・・
すげえ・・・
結構見られてる方なんだ・・・
見られれば見られるほど燃える男・・・おつ・・・
いや!!そんな趣味ありませんから!!おついです(;一_一)

にほんブログ村
みなさん訪問ありがとうございます。
INポイントは釣りブログ全体のランキング表示されるんですが、だいたい20位前後なんで、全然OUTポイントのランキングなんて見てませんでした(^_^;)
でも、以前とあるブログの先輩から「2ちゃんねるで叩かれると閲覧数が上がるから気をつけろ・・・」と、聞いたので・・・
怖くて2ちゃんねるは見れません(>_<)
普段も検索で掛かった物を見る程度ですが・・・
ただの個人的な暇つぶし記事ですから、その辺はご理解を・・・(^_^;)
はい、昨日少し話がそれたんですが、JHの自作ですね。
暇つぶし記事なんでね・・・噛みつぶ・・・
いや、ガン玉の取付けです(;一_一)
僕的なうっすいこだわりですが、単体用なんでね、できるだけフォール姿勢が安定するように 鉛部分の厚み を残したいんです
まず、ガン玉をプライヤーで軽く挟んで、そこにフックを入れます。
そこで軽くつぶして、フックが落ちない程度に挟み込みます。

写真のように完全に閉じてない状態に
そんで、そこにフック側から液状の瞬間接着剤を少~し流し込みます。

写真撮りながらなんで僕の汚い手が写ってますが、一応お風呂入ってますのでお気になさらず・・・(笑)
最初に瞬間接着剤をガン玉に付けてからやると、だいたい付け過ぎて・・・

指が、 「いや~んばか~ん(/_;)」ってなっちゃいますので(笑)
ここで「ギュっ」とプライヤーで締めたい所なんですが、強く締めちゃうと、ガン玉が完全に潰れちゃうので、ガン玉の隙間がフックの線径より少し細くなったくらいでやめときます。

あっ、写真のようにプライヤーのギザギザが無い所でね。
で、そのガン玉の隙間をどうするか?というと、やはりプライヤーのギザギザの無い所を隙間に対して横に使って・・・

ガン玉の隙間を潰していきます。
少し斜めからプライヤーでクックっと挟みながら少~し滑らす感じ
そうすると・・・

ガン玉自体は過度に潰れる事無く隙間も埋まってくると・・・
こうしながら隙間を綺麗に埋めて、プライヤーの平たい所を駆使しながら形を整えると・・・

暇つぶし自作JHの完成・・・
あっ!!
今週いっぱい引っ張るつもりが完成しちゃってる・・・(ーー;)
すいません、編集の都合上この辺で・・・
おまえ写真に手が写り過ぎ!!とか言わないよ~に(笑)
あっ 300回オーバーおめでとうございます。
所で釣ブログ全体でout...............そっちもおめでとうございます。(笑)
と言う返信いただきました。
釣りブログ全体のOUTポイントが何?と見てみたら・・・

OUTポイントで言うたら釣りブログ全体で3位って・・・
すげえ・・・
結構見られてる方なんだ・・・
見られれば見られるほど燃える男・・・おつ・・・
いや!!そんな趣味ありませんから!!おついです(;一_一)

にほんブログ村
みなさん訪問ありがとうございます。
INポイントは釣りブログ全体のランキング表示されるんですが、だいたい20位前後なんで、全然OUTポイントのランキングなんて見てませんでした(^_^;)
でも、以前とあるブログの先輩から「2ちゃんねるで叩かれると閲覧数が上がるから気をつけろ・・・」と、聞いたので・・・
怖くて2ちゃんねるは見れません(>_<)
普段も検索で掛かった物を見る程度ですが・・・
ただの個人的な暇つぶし記事ですから、その辺はご理解を・・・(^_^;)
はい、昨日少し話がそれたんですが、JHの自作ですね。
暇つぶし記事なんでね・・・噛みつぶ・・・
いや、ガン玉の取付けです(;一_一)
僕的なうっすいこだわりですが、単体用なんでね、できるだけフォール姿勢が安定するように 鉛部分の厚み を残したいんです
まず、ガン玉をプライヤーで軽く挟んで、そこにフックを入れます。
そこで軽くつぶして、フックが落ちない程度に挟み込みます。

写真のように完全に閉じてない状態に
そんで、そこにフック側から液状の瞬間接着剤を少~し流し込みます。

写真撮りながらなんで僕の汚い手が写ってますが、一応お風呂入ってますのでお気になさらず・・・(笑)
最初に瞬間接着剤をガン玉に付けてからやると、だいたい付け過ぎて・・・

指が、 「いや~んばか~ん(/_;)」ってなっちゃいますので(笑)
ここで「ギュっ」とプライヤーで締めたい所なんですが、強く締めちゃうと、ガン玉が完全に潰れちゃうので、ガン玉の隙間がフックの線径より少し細くなったくらいでやめときます。

あっ、写真のようにプライヤーのギザギザが無い所でね。
で、そのガン玉の隙間をどうするか?というと、やはりプライヤーのギザギザの無い所を隙間に対して横に使って・・・

ガン玉の隙間を潰していきます。
少し斜めからプライヤーでクックっと挟みながら少~し滑らす感じ
そうすると・・・

ガン玉自体は過度に潰れる事無く隙間も埋まってくると・・・
こうしながら隙間を綺麗に埋めて、プライヤーの平たい所を駆使しながら形を整えると・・・

暇つぶし自作JHの完成・・・
あっ!!
今週いっぱい引っ張るつもりが完成しちゃってる・・・(ーー;)
すいません、編集の都合上この辺で・・・
おまえ写真に手が写り過ぎ!!とか言わないよ~に(笑)
2013年11月13日
祝300回 オープンゲイブとフッキング
先ほど記事を更新しようとブログページを開きましたら・・・

昨日の記事で記事総数が300となってました(=_=)
子供の頃の夏休みの日記は三日坊主だったこの僕が・・・
結構頑張ってる男・・・おついです(ToT)/~~~

にほんブログ村
ここまで継続できたのも、いろんな方のおかげです。
ブログを通し色々出会いもあり、続けて良かったし、今も楽しんでます。
あと、ブログを神3に見られるようになってから夫婦の会話も増えました。
ブログ更新が楽しくなくなった時にはやめようと思ってますが、今はしっかり楽しませて貰ってます。
もう少しブログという僕の人生の暇つぶしにお付き合いください(^_^;)
そして祝300回なんて書きましたが・・・
残念な事にこの記事は301回目ですので、プレゼントも粗品もございません(-。-)y-゜゜゜
あしからず・・・(笑)
はい、いつもの釣りの話・・・
昨日の記事にオープンゲイブとフッキングにうっすいこだわりがあると書きましたので、その辺を・・・
自作JHで引っ張るんじゃねーのか?って言われそうですが、これは自作JHのスピンオフ記事ですので(笑)
最近ね、違和感や小さいアタリを感じた時に 「軽くロッドに聞く」 という事をします。
本来ならアジングって即合わせなんでしょうけどね・・・
ヘタクソなんですっぽ抜けが多いのと、しっかりフッキングさせたいんで・・・
その軽くロッドに聞く間を作ってくれるのがオープンゲイブのフックだと思ってます。
いつもなら精巧に描かれた絵で説明するんですが、今回は300回突破記念という事で、リアルなアジのフッキングシーンを写真でご紹介いたします。
まず、ジグヘッドの水中姿勢ですが・・・

基本的にはフリーフォール・テンションフォールとも鉛部分が下に向いてると・・・
そこにリアルなアジが食ってきます。

この時にアタリを感じるのですが、ここではまだ針先は効いてません。
そこで、アタリを感じた瞬間に、ラインテンションを張りロッドを軽く立てると・・・
↑これがロッドに聞いてるのね・・・
水中ではJHのヘッド部分が持ち上がり・・・

JHが水平になった所でオープンゲイブの針先がアジの口の中で軽く効く
針先が軽く効くと、ロッドのティップに重みを感じるので、そのままフッキングして合わせると・・・

痛てぇなこのヤロー(;一_一)と、軽く効いた針先を支点にJHのヘッド部分が完全に上を向き針が刺さり込むという感じです。
手ぇ・・・マジで刺さるかと思った(ーー;)
この「ロッドに聞く」という行為ですけど、アタリを感じてからフッキングまでが3秒以内であれば別に間に挟んでも問題ないんじゃないかな?と思ってます。
ま、これはあくまで僕が行う動作と、水中でのJHの動きをイメージしただけの本当にどうでもいい話ですので気にしないでください!
ただこの間を入れてやることで、足元ポロリはかなり減りました。
でも、そんな事より僕がこの記事で伝えたい事は・・・

わざわざ、昔ルアー作ってた時の小物入れを引っ張りだしてまで自演したアジですから(ー_ー)!!
確かアイ(目)が入ってたはず・・・と、探し出しました(笑)
こんなくだらないブログ・・・これからもよろしくお願いします(^_^;)

昨日の記事で記事総数が300となってました(=_=)
子供の頃の夏休みの日記は三日坊主だったこの僕が・・・
結構頑張ってる男・・・おついです(ToT)/~~~

にほんブログ村
ここまで継続できたのも、いろんな方のおかげです。
ブログを通し色々出会いもあり、続けて良かったし、今も楽しんでます。
あと、ブログを神3に見られるようになってから夫婦の会話も増えました。
ブログ更新が楽しくなくなった時にはやめようと思ってますが、今はしっかり楽しませて貰ってます。
もう少しブログという僕の人生の暇つぶしにお付き合いください(^_^;)
そして祝300回なんて書きましたが・・・
残念な事にこの記事は301回目ですので、プレゼントも粗品もございません(-。-)y-゜゜゜
あしからず・・・(笑)
はい、いつもの釣りの話・・・
昨日の記事にオープンゲイブとフッキングにうっすいこだわりがあると書きましたので、その辺を・・・
自作JHで引っ張るんじゃねーのか?って言われそうですが、これは自作JHのスピンオフ記事ですので(笑)
最近ね、違和感や小さいアタリを感じた時に 「軽くロッドに聞く」 という事をします。
本来ならアジングって即合わせなんでしょうけどね・・・
ヘタクソなんですっぽ抜けが多いのと、しっかりフッキングさせたいんで・・・
その軽くロッドに聞く間を作ってくれるのがオープンゲイブのフックだと思ってます。
いつもなら精巧に描かれた絵で説明するんですが、今回は300回突破記念という事で、リアルなアジのフッキングシーンを写真でご紹介いたします。
まず、ジグヘッドの水中姿勢ですが・・・

基本的にはフリーフォール・テンションフォールとも鉛部分が下に向いてると・・・
そこにリアルなアジが食ってきます。

この時にアタリを感じるのですが、ここではまだ針先は効いてません。
そこで、アタリを感じた瞬間に、ラインテンションを張りロッドを軽く立てると・・・
↑これがロッドに聞いてるのね・・・
水中ではJHのヘッド部分が持ち上がり・・・

JHが水平になった所でオープンゲイブの針先がアジの口の中で軽く効く
針先が軽く効くと、ロッドのティップに重みを感じるので、そのままフッキングして合わせると・・・

痛てぇなこのヤロー(;一_一)と、軽く効いた針先を支点にJHのヘッド部分が完全に上を向き針が刺さり込むという感じです。
手ぇ・・・マジで刺さるかと思った(ーー;)
この「ロッドに聞く」という行為ですけど、アタリを感じてからフッキングまでが3秒以内であれば別に間に挟んでも問題ないんじゃないかな?と思ってます。
ま、これはあくまで僕が行う動作と、水中でのJHの動きをイメージしただけの本当にどうでもいい話ですので気にしないでください!
ただこの間を入れてやることで、足元ポロリはかなり減りました。
でも、そんな事より僕がこの記事で伝えたい事は・・・

わざわざ、昔ルアー作ってた時の小物入れを引っ張りだしてまで自演したアジですから(ー_ー)!!
確かアイ(目)が入ってたはず・・・と、探し出しました(笑)
こんなくだらないブログ・・・これからもよろしくお願いします(^_^;)
2013年11月12日
自作JH フック曲げ
みなさんいつも閲覧ありがとうございます。
このブログはブログ村のアジングカテゴリのランキングに参加してるんですが、基本楽しく更新できるようにランキング順位はあまり気にしないようにしています。
でもINポイントの数は、やはり その日の記事に対する評価として受止め、必ずチェックしてます。
今日も見てたらですね・・・

あれ?

注目記事ランキング 九州釣行記28位って・・・
オラ、九州関係なかばい・・・おついです( 一一)

にほんブログ村
今日も当ブログにおいで頂き
有難うございます。
ランキングに参加してます。
ポチっとクリックお願申し上げます。
お願い
スマホから閲覧の方は
パソコンモードで
ポチ頂ければ幸いです。
・・・
・・・
はっ!もしかしてへなちょこさんの怨霊・・・
昨日ひっそりと記事更新されてますのでお暇な方は↑こちらから(笑)
ブログ村さん、僕住んでるの山口県ですから・・・せめて、中国地方釣行記に入れてください(ーー;)
自作のJHでしたね。
期待されてなくとも書き続けます(笑)
まあ、このJHは、のぼるっちさんのブログからパクっ・・・いや、参考にさせていただいたものなんで、あまりデカい声では言えませんが、自分なりのポイントとなるフックの形状
僕が使用しているJHはブルヘッド・ダイアモンドヘッドともにオープンゲイブ
で、この自作のJHですけどね。

左がオープンゲイブに曲げ加工済みの物で、右が加工前です。
この加工方法は秘密ですが(笑)
ゲイブの開き具合はフックが水平くらいで針先が効きだす程度にしてます。

このオープンゲイブには僕のフッキングに対する、うっすいこだわりがあるんですが、それはですね・・・
フッキングの時になんというか、こう・・・
おっと、引っ張るんだった・・・(;一_一)
また明日にするっちゃんね!!
↑ これ博多弁違う?
今週いっぱい、きっちり引っ張ってファール打ちますから(笑)
このブログはブログ村のアジングカテゴリのランキングに参加してるんですが、基本楽しく更新できるようにランキング順位はあまり気にしないようにしています。
でもINポイントの数は、やはり その日の記事に対する評価として受止め、必ずチェックしてます。
今日も見てたらですね・・・

あれ?

注目記事ランキング 九州釣行記28位って・・・
オラ、九州関係なかばい・・・おついです( 一一)

にほんブログ村
今日も当ブログにおいで頂き
有難うございます。
ランキングに参加してます。
ポチっとクリックお願申し上げます。
お願い
スマホから閲覧の方は
パソコンモードで
ポチ頂ければ幸いです。
・・・
・・・
はっ!もしかしてへなちょこさんの怨霊・・・
昨日ひっそりと記事更新されてますのでお暇な方は↑こちらから(笑)
ブログ村さん、僕住んでるの山口県ですから・・・せめて、中国地方釣行記に入れてください(ーー;)
自作のJHでしたね。
期待されてなくとも書き続けます(笑)
まあ、このJHは、のぼるっちさんのブログからパクっ・・・いや、参考にさせていただいたものなんで、あまりデカい声では言えませんが、自分なりのポイントとなるフックの形状
僕が使用しているJHはブルヘッド・ダイアモンドヘッドともにオープンゲイブ
で、この自作のJHですけどね。

左がオープンゲイブに曲げ加工済みの物で、右が加工前です。
この加工方法は秘密ですが(笑)
ゲイブの開き具合はフックが水平くらいで針先が効きだす程度にしてます。

このオープンゲイブには僕のフッキングに対する、うっすいこだわりがあるんですが、それはですね・・・
フッキングの時になんというか、こう・・・
おっと、引っ張るんだった・・・(;一_一)
また明日にするっちゃんね!!
↑ これ博多弁違う?
今週いっぱい、きっちり引っ張ってファール打ちますから(笑)
2013年11月11日
引っ張り専門打者
日曜はね、ソフトボールの大会がありました。
普段はキャッチャーやってるんですが、今回は外野手が居ないということで、僕がセンターに回る事に・・・
2番センター おつい
ん~っ・・・特に面白い出来事はなかった・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
なんかね、 「いや~ホームラン2本しか打てなかったッス」とか、 「僕の俊足を活かした守備で・・・」とか言いたかったですが、何事もなく二試合とも負けて終わりました(;一_一)
元々長打力も俊足も兼ね備えておりませんが・・・
はい、ただの暇つぶしのJH自作でどこまで記事を繋げるか挑戦中のこのブログですが・・・
昨日の記事にえぼさん から初めてコメントいただきました。
そこに「そのケース興味深々です どこのメーカーのなんて商品なんですか?」と、聞かれたんですが・・・
・・・分かんない(ーー;)
買ってすぐシール剥がしちゃったし・・・(;一_一)
やばい・・・これでも一応ブロガーの端くれ・・・質問に答えられないなんて
タカ産業?メイホー?まったく記憶になかったので、ぱちょこんで調べたりもしてみましたが、埒があかないので・・・
買った釣具屋に行って写真撮らせてもらってきました・・・

YFD
「ヤマダ フィッシング デザイン」
フラップ2段ケース という商品だそうです(^_^;)
あ、一応書いておきますが・・・210円
自分的な使用目的に合っただけで、 「別に興味持つ人は居ないだろう」って、勝手に思い込んでました・・・
ブログを書く側としてちょっとした事の詳細も、ちゃんと記憶くらいしとかねば・・・と、反省・・・
反省だけなら猿よりできる男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
・・・
・・・ちがうか(--?)・・・
釣りに行けてないんでね、ネタ引っ張るのもな・・・って思ってましたが、ちょっと開き直りました。
しばらくこのJHネタでブンブンネタ引っ張って3塁側観客席にファール打ちこんでいきます!
たぶんフェアゾーンには落とし(とせ)ませんから(笑)
普段はキャッチャーやってるんですが、今回は外野手が居ないということで、僕がセンターに回る事に・・・
2番センター おつい
ん~っ・・・特に面白い出来事はなかった・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
なんかね、 「いや~ホームラン2本しか打てなかったッス」とか、 「僕の俊足を活かした守備で・・・」とか言いたかったですが、何事もなく二試合とも負けて終わりました(;一_一)
元々長打力も俊足も兼ね備えておりませんが・・・
はい、ただの暇つぶしのJH自作でどこまで記事を繋げるか挑戦中のこのブログですが・・・
昨日の記事にえぼさん から初めてコメントいただきました。
そこに「そのケース興味深々です どこのメーカーのなんて商品なんですか?」と、聞かれたんですが・・・
・・・分かんない(ーー;)
買ってすぐシール剥がしちゃったし・・・(;一_一)
やばい・・・これでも一応ブロガーの端くれ・・・質問に答えられないなんて
タカ産業?メイホー?まったく記憶になかったので、ぱちょこんで調べたりもしてみましたが、埒があかないので・・・
買った釣具屋に行って写真撮らせてもらってきました・・・

YFD
「ヤマダ フィッシング デザイン」
フラップ2段ケース という商品だそうです(^_^;)
あ、一応書いておきますが・・・210円
自分的な使用目的に合っただけで、 「別に興味持つ人は居ないだろう」って、勝手に思い込んでました・・・
ブログを書く側としてちょっとした事の詳細も、ちゃんと記憶くらいしとかねば・・・と、反省・・・
反省だけなら猿よりできる男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
・・・
・・・ちがうか(--?)・・・
釣りに行けてないんでね、ネタ引っ張るのもな・・・って思ってましたが、ちょっと開き直りました。
しばらくこのJHネタでブンブンネタ引っ張って3塁側観客席にファール打ちこんでいきます!
たぶんフェアゾーンには落とし(とせ)ませんから(笑)