2015年12月31日
2015・・・年末のご挨拶
前回記事で神3に釣り納めリベンジに29日の釣行許可申請したらね・・・
とりあえず却下されました(;一_一)
神よ・・・同じ部屋の中に居るのにブログのコメントで返事すんなや(ーー;)
なので・・・30日に行きます・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
ホゲてもいい・・・行きたいんだよ( 一一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、年末のご挨拶です(^。^)
釣りに行くので29日に書き込みタイマーUPです(笑)
今年はね、息子が少年野球始めた・・・って事もあり、なかなか忙しくブログの更新もなかなかできませんでした。
このブログを見てくださる方々に、よく言われてたのが 「よくあんなに毎日書けますね・・・」 という事。
毎日ブログ書いてた時は日課みたくなってたので何とも思いませんでしたが、休んだりしてみて・・・
自分でもそう思う(笑)
まあ、先月から一カ月以上ブログ休んでましたが、ありがたい事に そんな時でも結構アクセスありました。
普段は書きっ放しなんで気にしなかったんですが 「どこから来てくれるんだろう・・・」 と、数日前にブログの管理画面からアクセス元を見てみたんですが・・・

これは以前からですが、ほとんどがブックマークから・・・
これだけ放置しててもブックマークから来てもらえるというのは、とてもありがたいです(^_^.)
あと、変化があったのは、ヤフーやグーグルからの検索が上位に来ているという事。
以前はね、定時更新してたこともありますが、ブックマーク以外はほとんどブログ村からだった気がします。
ブックマークや検索から 「ブログ更新してるかな?」 と、覗いてみて裏切った回数が多かったんだろうな・・・という事を申し訳なく思います。
でも来年もこんな感じの更新になると思います。
最近ね・・・毎日書いてた事自体が異常と気づいたから(笑)
ブログ開いてくれたのに申し訳ない・・・という気持ちがありますが、無理せずに記事を書ける時は出来るだけ楽しんでいただける記事にしたい・・・と思いますので、来年もよろしくお願いします(^_^;)
あっ・・・そうそう・・・
「釣り納め」の釣果は・・・
来年報告いたします(-。-)y-゜゜゜
絶対ホゲんよ(ー_ー)!!
それでは、みなさん今年もありがとうございました。
良いお年を(^。^)

にほんブログ村
今年最後の「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
とりあえず却下されました(;一_一)
神よ・・・同じ部屋の中に居るのにブログのコメントで返事すんなや(ーー;)
なので・・・30日に行きます・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
ホゲてもいい・・・行きたいんだよ( 一一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、年末のご挨拶です(^。^)
釣りに行くので29日に書き込みタイマーUPです(笑)
今年はね、息子が少年野球始めた・・・って事もあり、なかなか忙しくブログの更新もなかなかできませんでした。
このブログを見てくださる方々に、よく言われてたのが 「よくあんなに毎日書けますね・・・」 という事。
毎日ブログ書いてた時は日課みたくなってたので何とも思いませんでしたが、休んだりしてみて・・・
自分でもそう思う(笑)
まあ、先月から一カ月以上ブログ休んでましたが、ありがたい事に そんな時でも結構アクセスありました。
普段は書きっ放しなんで気にしなかったんですが 「どこから来てくれるんだろう・・・」 と、数日前にブログの管理画面からアクセス元を見てみたんですが・・・

これは以前からですが、ほとんどがブックマークから・・・
これだけ放置しててもブックマークから来てもらえるというのは、とてもありがたいです(^_^.)
あと、変化があったのは、ヤフーやグーグルからの検索が上位に来ているという事。
以前はね、定時更新してたこともありますが、ブックマーク以外はほとんどブログ村からだった気がします。
ブックマークや検索から 「ブログ更新してるかな?」 と、覗いてみて裏切った回数が多かったんだろうな・・・という事を申し訳なく思います。
でも来年もこんな感じの更新になると思います。
最近ね・・・毎日書いてた事自体が異常と気づいたから(笑)
ブログ開いてくれたのに申し訳ない・・・という気持ちがありますが、無理せずに記事を書ける時は出来るだけ楽しんでいただける記事にしたい・・・と思いますので、来年もよろしくお願いします(^_^;)
あっ・・・そうそう・・・
「釣り納め」の釣果は・・・
来年報告いたします(-。-)y-゜゜゜
絶対ホゲんよ(ー_ー)!!
それでは、みなさん今年もありがとうございました。
良いお年を(^。^)

にほんブログ村
今年最後の「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
2015年12月29日
一部の方が喜ぶ報告・・・
先週はね、水曜が祝日で休みだったので、火曜に釣行にでて33匹という釣果を獲たんですが・・・
実は・・・土曜日も・・・調子に乗って行ってきました(ー_ー)!!
神3に渋々許可貰って・・・(;一_一)
そしたらね・・・ チッ・・・ おついです(-。-)y-゜゜゜
ん?おつい君・・・舌打ち入れた?( 一一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、今日は一部の方がとても喜ぶ報告です( 一一)
火曜日に釣れたから・・・と、行った4日後の土曜日・・・
ホゲました(ー_ー)!!

海が綺麗だね・・・(ToT)/~~~
火曜日と全く同じルートでポイント回って・・・ ホゲました(;一_一)
前の記事で真面目なアジんがーっぽい事書いておきながら・・・
ホゲたんです(-。-)y-゜゜゜
ん?開き直った・・・(笑)
なんか真面目なアジング論とか書いた直後は・・・しょっぱい釣果が多いです(T_T)
すんごいルンルンで行ったのに・・・
神よ・・・
3がつくアイツじゃない本物の神様ね(ーー゛)
あまりにもヒドイ仕打ちじゃありませんか(T_T)
怖い・・・山陰アジング マジで怖いです(;一_一)
釣り納めにしようかと思ったけど・・・もう1回行きたい(ー_ー)!!
神よ・・・
今度は我が家の神3の方ね(笑)
今日釣りに行かせてくれませんか?(-。-)y-゜゜゜
ホゲたまま年越しはちょっとね(笑)

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
実は・・・土曜日も・・・調子に乗って行ってきました(ー_ー)!!
神3に渋々許可貰って・・・(;一_一)
そしたらね・・・ チッ・・・ おついです(-。-)y-゜゜゜
ん?おつい君・・・舌打ち入れた?( 一一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、今日は一部の方がとても喜ぶ報告です( 一一)
火曜日に釣れたから・・・と、行った4日後の土曜日・・・
ホゲました(ー_ー)!!

海が綺麗だね・・・(ToT)/~~~
火曜日と全く同じルートでポイント回って・・・ ホゲました(;一_一)
前の記事で真面目なアジんがーっぽい事書いておきながら・・・
ホゲたんです(-。-)y-゜゜゜
ん?開き直った・・・(笑)
なんか真面目なアジング論とか書いた直後は・・・しょっぱい釣果が多いです(T_T)
すんごいルンルンで行ったのに・・・
神よ・・・
3がつくアイツじゃない本物の神様ね(ーー゛)
あまりにもヒドイ仕打ちじゃありませんか(T_T)
怖い・・・山陰アジング マジで怖いです(;一_一)
釣り納めにしようかと思ったけど・・・もう1回行きたい(ー_ー)!!
神よ・・・
今度は我が家の神3の方ね(笑)
今日釣りに行かせてくれませんか?(-。-)y-゜゜゜
ホゲたまま年越しはちょっとね(笑)

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
2015年12月26日
たまには道具の話でも・・・
ブログの更新を不定期にしてからというもの・・・
全然釣り道具とかの話してない気がする(;一_一)
なんか釣果報告ばかりしてる味気ないブログになってきてるので・・・
たまにはアジんが-っぽい記事書くよ・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、そういえば53TZ注文したんじゃないの?って思われてる方もいるかと思いますが・・・
注文してからあまりにも時間掛かったので・・・
キャンセルしました(ー_ー)!!
まあ、robo社長が先に購入してたのを触らせてもらって、なんとなく違うな・・・って思ったのもあるんだけどね(^_^;)
ちょっと最近の僕のJH単体のタックルを紹介します。
ロッドはね、もうおついさんと言えば・・・な YAMAGA Blanksのブルカレ65TZ


もう一年以上使用してますが、僕にはこのロッドしかないな・・・というくらい愛用してます。
リールはね、59gのチューブラロッドに合わせる為に・・・軽さ重視で12カーディフC2000SSにツインパワーの1000番スプールを搭載

ハンドルはあえてのシングルハンドル・・・でも遊び心も欲しいのでハンドルノブは夢屋のカーデイフ花凜ノブを取り付けてます。
ラインはね・・・141シンカーアジング0.2号

150m巻きなんでね、アジング用ラインとしてはお高めで5000円します。
でも、このライン、昨年12月11日に購入してから一年使用してます。
しかも、つい先日裏巻きしたばかりなので、まだ半年以上は使えそうです。
エステルでちょっと劣化が気になったら変えてた頃から考えたらコスパは問題なし(ー_ー)!!
あと、JH・・・これはレンジクロスフックにて自作したJH


基本的に僕はラインテンションの操作する釣りなので引き抵抗重視で自作の一種類のみ。
JHにはいつも同じ操作感を求めるのでガン玉で自作した物・・・
フックは刺さり重視のレンジクロスフック
市販品の完成されたJHはガン玉で製作できない1.5g以外は2年くらい購入してません。
JHを買わない…これはコスト的には相当デカイです(笑)
それからワーム・・・これは基本2~3インチのワーム

最近よく使うのは山陰でも瀬戸内でも 3インチのワームですが、20センチ以下でも全然釣れますね。
ちなみに先週の瀬戸内の離島では41匹のほとんどを、このアジリンガーProのクリアーで・・・
確か3本しか使ってない・・・(笑)
タックルとしてはこんな感じです。
このブログを愛読して下さってる方なら分かる方も居ると思いますが・・・
タックルセッティングは一年以上変わってません(ー_ー)!!
なんだ・・・一年も何も変わってないって事は向上心無くしたのか?って思われるかもしれませんが、そうじゃない。
道具に依存せずに上達したいんです(ー_ー)!!
張りのあるブルカレ65TZに伸度0の141シンカーアジングでティップを入れない釣りをする・・・
このセッティングはアタリをしっかり感じ取りフッキングする・・・そのアタリを出すためにラインメンディングをどうするか・・・という釣りの基本がどれだけできるかで答えを出してくれるんですね。
1.41という比重が水中では直線を出してくれ、伸度0という伸びの無さが抜群のアタリの伝達をしてくれるんですが、風に弱いのが弱点。
でも風があってラインが浮かされるなら、どうすればいいか・・・逆に風をどう利用するか・・・
例えば、潮の向きに対してラインの侵入角度が変わるだけでアタリを感じれるかどうかが変わってくるんですよね。
それをどうキャストラインを読んで、潮の向き・風の向きに合わせられるか・・・
アジング・・・やればやるほど僕が感じるのは釣果を左右するのはワームやJHという道具じゃない・・・
「どれだけ基本が出来てるか?」という所に辿りついてくると思うよ(^。^)y-.。o○
ブルカレはアングラーを成長させてくれるロッド・・・という事をたまに書きますが、それ以上にアングラーを成長させてくれるのが、この・・・

141シンカーアジングですね(^_^)
このラインは感度だけじゃない・・・このライン使いだして僕のアジングはさらに成長出来てる感じがします。
ラインテンションの操作やラインメンディングに重きを置き、ワームやJHの重さに釣果を依存しないアジング・・・
やり込めばやり込むほど僕はこの釣りにハマってます(笑)
まあ・・・ワーム変えたら釣れた・・・って事もそりゃあるけどね(ー_ー)!!
うーん・・・
ひさしぶりだけど・・・
釣りブログっぽくなってる?(;一_一)
人それぞれいろんな釣りがあると思うのでその一つと思って読んでいただければ(^_^;)

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
なかなか店頭に置いてない 141シンカーアジング はこちらから購入できますよ(*^^)v
全然釣り道具とかの話してない気がする(;一_一)
なんか釣果報告ばかりしてる味気ないブログになってきてるので・・・
たまにはアジんが-っぽい記事書くよ・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、そういえば53TZ注文したんじゃないの?って思われてる方もいるかと思いますが・・・
注文してからあまりにも時間掛かったので・・・
キャンセルしました(ー_ー)!!
まあ、robo社長が先に購入してたのを触らせてもらって、なんとなく違うな・・・って思ったのもあるんだけどね(^_^;)
ちょっと最近の僕のJH単体のタックルを紹介します。
ロッドはね、もうおついさんと言えば・・・な YAMAGA Blanksのブルカレ65TZ


もう一年以上使用してますが、僕にはこのロッドしかないな・・・というくらい愛用してます。
リールはね、59gのチューブラロッドに合わせる為に・・・軽さ重視で12カーディフC2000SSにツインパワーの1000番スプールを搭載

ハンドルはあえてのシングルハンドル・・・でも遊び心も欲しいのでハンドルノブは夢屋のカーデイフ花凜ノブを取り付けてます。
ラインはね・・・141シンカーアジング0.2号

150m巻きなんでね、アジング用ラインとしてはお高めで5000円します。
でも、このライン、昨年12月11日に購入してから一年使用してます。
しかも、つい先日裏巻きしたばかりなので、まだ半年以上は使えそうです。
エステルでちょっと劣化が気になったら変えてた頃から考えたらコスパは問題なし(ー_ー)!!
あと、JH・・・これはレンジクロスフックにて自作したJH


基本的に僕はラインテンションの操作する釣りなので引き抵抗重視で自作の一種類のみ。
JHにはいつも同じ操作感を求めるのでガン玉で自作した物・・・
フックは刺さり重視のレンジクロスフック
市販品の完成されたJHはガン玉で製作できない1.5g以外は2年くらい購入してません。
JHを買わない…これはコスト的には相当デカイです(笑)
それからワーム・・・これは基本2~3インチのワーム

最近よく使うのは山陰でも瀬戸内でも 3インチのワームですが、20センチ以下でも全然釣れますね。
ちなみに先週の瀬戸内の離島では41匹のほとんどを、このアジリンガーProのクリアーで・・・
確か3本しか使ってない・・・(笑)
タックルとしてはこんな感じです。
このブログを愛読して下さってる方なら分かる方も居ると思いますが・・・
タックルセッティングは一年以上変わってません(ー_ー)!!
なんだ・・・一年も何も変わってないって事は向上心無くしたのか?って思われるかもしれませんが、そうじゃない。
道具に依存せずに上達したいんです(ー_ー)!!
張りのあるブルカレ65TZに伸度0の141シンカーアジングでティップを入れない釣りをする・・・
このセッティングはアタリをしっかり感じ取りフッキングする・・・そのアタリを出すためにラインメンディングをどうするか・・・という釣りの基本がどれだけできるかで答えを出してくれるんですね。
1.41という比重が水中では直線を出してくれ、伸度0という伸びの無さが抜群のアタリの伝達をしてくれるんですが、風に弱いのが弱点。
でも風があってラインが浮かされるなら、どうすればいいか・・・逆に風をどう利用するか・・・
例えば、潮の向きに対してラインの侵入角度が変わるだけでアタリを感じれるかどうかが変わってくるんですよね。
それをどうキャストラインを読んで、潮の向き・風の向きに合わせられるか・・・
アジング・・・やればやるほど僕が感じるのは釣果を左右するのはワームやJHという道具じゃない・・・
「どれだけ基本が出来てるか?」という所に辿りついてくると思うよ(^。^)y-.。o○
ブルカレはアングラーを成長させてくれるロッド・・・という事をたまに書きますが、それ以上にアングラーを成長させてくれるのが、この・・・

141シンカーアジングですね(^_^)
このラインは感度だけじゃない・・・このライン使いだして僕のアジングはさらに成長出来てる感じがします。
ラインテンションの操作やラインメンディングに重きを置き、ワームやJHの重さに釣果を依存しないアジング・・・
やり込めばやり込むほど僕はこの釣りにハマってます(笑)
まあ・・・ワーム変えたら釣れた・・・って事もそりゃあるけどね(ー_ー)!!
うーん・・・
ひさしぶりだけど・・・
釣りブログっぽくなってる?(;一_一)
人それぞれいろんな釣りがあると思うのでその一つと思って読んでいただければ(^_^;)

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
![]() 【釣り糸・フジノ・Fujino・Zxion・アジング】141シンカーアジング150m巻 |
なかなか店頭に置いてない 141シンカーアジング はこちらから購入できますよ(*^^)v
2015年12月25日
親愛なるシャロ-様へ・・・
先週の話・・・
今年の夏は自転車にハマった・・・と言われてたシャロ-さんからLINEで連絡がきました。
だいたい夏は「冬眠」ならぬ・・・「夏眠」して冬の山陰に備える根っからの山陰アングラーのシャロ-さん
「おっ!そろそろ寒くなってきたから釣りのお誘いかな?」と、LINEを開いてみると・・・
「ご無沙汰してます。先週急性心筋梗塞で入院して 三途の川から引き返してきました 回復したらまたご一緒しましょうね!。」って・・・
とりあえずスマポを二度見して・・・マジっすか!(;一_一)
そうなるよね(笑)
二日後にお見舞い行ってきましたが、大事には至らなかったようですし、相変わらずの激しい釣りトークでお元気でしたの安心はしましたが・・・
シャロ-さん・・・
三途の川の向こうからは連絡しないでくださいね・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
海で倒れたら社長がマウストゥーマウスの刑ですよ(ー_ー)!!
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、しばらくブログ休んでましたが、年内病院で退屈しているであろうシャロ-さんの為に記事あげます(笑)
人間気力が一番大事だと思うので、 「二月には現場復帰します」 というシャロ-さんに記事見て・・・「早く釣りに行きたい!」と思ってもらうのが一番の薬かな・・・と思いますので(^。^)
火曜日に釣行に行ってきました。
この日は単独ででも行こうと思ってたんですが、 山陰屈指のライトゲーマー ゴチさんから「お付き合いしますよ!」と連絡があり、向かうポイントも同じだったので合流する事に・・・
到着すると即・・・「おついさん、今釣れてるから早く!」と、せかされ・・・
ウエアだけ着てロッド持って海へ・・・
手袋とかネックウォーマーも付けず・・・(ーー゛)
まだペースも掴めてない僕の横で・・・ ボコボコ釣りやがる(笑)
到着してすぐとか焦るやん・・・(ーー;)
僕もなんとかペース掴んで釣りますが・・・この辺は同じ目にあってるであろうシャロ-さんにはイメージつくと思うので・・・
割愛(ー_ー)!!
ただ、ここでゴチさんに、ちょっと面白いロッドを触らせて貰ったり、アジングの裏話やアジングの神様の話で盛り上がり・・・
アジも「釣れなくなったかね・・・」と言うと、どちらかが釣り・・・みたいな事を繰り返し適度に釣れ楽しめました(^。^)y-.。o○
気がつくと数時間経ってたので、翌日用事があるゴチさんは帰宅・・・
僕は朝までガッツリやるつもりでしたので、この日の本命ポイントへ移動
ここは以前シャロ-さんと苦労の末に尺アジ釣った思い出の地・・・
移動すると、そこには一人のアングラーさんが・・・
そのアングラーさんと挨拶してご一緒させていただきました(^。^)
勝手にあだ名つけたけど、ウッチ-さんね(笑)
ウッチ-さんとても良い方で会話も弾んだんですが、その会話の中に 「ブログとかされてますか?」 と聞かれたんですが、僕はあんまり自分から 「おついさん・・・ていうブログやってます」 とか言うのは知られてようが知られてなかろうが、カッコ悪くて好きじゃないんですね(^_^;)
2度だけ自分から言うた事はありますけどね・・・
だから「やってますよぉ(^。^)」とだけ答えて、その場の会話を切り替えたんですが・・・
その後、偶然か必然か・・・来るとも聞いてなかったんですが、モゲさん登場(笑)
そしてモゲさんもウッチ-さんにご挨拶して、しばらく釣りしてたら・・・「そういえば、おついさんのブログにいつもコメントしてる 「何とかの おっさん」 って誰です?」って大きな声で・・・(ーー;)
ありゃ福岡のおっさんだわさ(ーー゛)
その後もモゲさんは「おついさん・・・」と・・・(笑)
モゲさん・・・僕名前伏せてたのに・・・容赦ないね(笑)
伏せる意味も無くなったので帰りに「おついさん釣れますかぁ?ってブログ書いてますので・・・」って言うて帰りました(笑)
おっと、話が脱線した(笑)
ウッチ-さん、お世話になりました(^。^)
結局釣りの方は・・・

30UP・・・4匹
25UP・・・4匹
25以下多数・・・で・・・
33匹(ー_ー)!!
シャロ-さん・・・
入院してる場合じゃありませんよ(-。-)y-゜゜゜
早く元気になってください(^_^;)
もうすでに釣れなくなる気配がプンプンしてますから(笑)
シャロ-さんが早く元気になってくれますように・・・

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
今年の夏は自転車にハマった・・・と言われてたシャロ-さんからLINEで連絡がきました。
だいたい夏は「冬眠」ならぬ・・・「夏眠」して冬の山陰に備える根っからの山陰アングラーのシャロ-さん
「おっ!そろそろ寒くなってきたから釣りのお誘いかな?」と、LINEを開いてみると・・・
「ご無沙汰してます。先週急性心筋梗塞で入院して 三途の川から引き返してきました 回復したらまたご一緒しましょうね!。」って・・・
とりあえずスマポを二度見して・・・マジっすか!(;一_一)
そうなるよね(笑)
二日後にお見舞い行ってきましたが、大事には至らなかったようですし、相変わらずの激しい釣りトークでお元気でしたの安心はしましたが・・・
シャロ-さん・・・
三途の川の向こうからは連絡しないでくださいね・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
海で倒れたら社長がマウストゥーマウスの刑ですよ(ー_ー)!!
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、しばらくブログ休んでましたが、年内病院で退屈しているであろうシャロ-さんの為に記事あげます(笑)
人間気力が一番大事だと思うので、 「二月には現場復帰します」 というシャロ-さんに記事見て・・・「早く釣りに行きたい!」と思ってもらうのが一番の薬かな・・・と思いますので(^。^)
火曜日に釣行に行ってきました。
この日は単独ででも行こうと思ってたんですが、 山陰屈指のライトゲーマー ゴチさんから「お付き合いしますよ!」と連絡があり、向かうポイントも同じだったので合流する事に・・・
到着すると即・・・「おついさん、今釣れてるから早く!」と、せかされ・・・
ウエアだけ着てロッド持って海へ・・・
手袋とかネックウォーマーも付けず・・・(ーー゛)
まだペースも掴めてない僕の横で・・・ ボコボコ釣りやがる(笑)
到着してすぐとか焦るやん・・・(ーー;)
僕もなんとかペース掴んで釣りますが・・・この辺は同じ目にあってるであろうシャロ-さんにはイメージつくと思うので・・・
割愛(ー_ー)!!
ただ、ここでゴチさんに、ちょっと面白いロッドを触らせて貰ったり、アジングの裏話やアジングの神様の話で盛り上がり・・・
アジも「釣れなくなったかね・・・」と言うと、どちらかが釣り・・・みたいな事を繰り返し適度に釣れ楽しめました(^。^)y-.。o○
気がつくと数時間経ってたので、翌日用事があるゴチさんは帰宅・・・
僕は朝までガッツリやるつもりでしたので、この日の本命ポイントへ移動
ここは以前シャロ-さんと苦労の末に尺アジ釣った思い出の地・・・
移動すると、そこには一人のアングラーさんが・・・
そのアングラーさんと挨拶してご一緒させていただきました(^。^)
勝手にあだ名つけたけど、ウッチ-さんね(笑)
ウッチ-さんとても良い方で会話も弾んだんですが、その会話の中に 「ブログとかされてますか?」 と聞かれたんですが、僕はあんまり自分から 「おついさん・・・ていうブログやってます」 とか言うのは知られてようが知られてなかろうが、カッコ悪くて好きじゃないんですね(^_^;)
2度だけ自分から言うた事はありますけどね・・・
だから「やってますよぉ(^。^)」とだけ答えて、その場の会話を切り替えたんですが・・・
その後、偶然か必然か・・・来るとも聞いてなかったんですが、モゲさん登場(笑)
そしてモゲさんもウッチ-さんにご挨拶して、しばらく釣りしてたら・・・「そういえば、おついさんのブログにいつもコメントしてる 「何とかの おっさん」 って誰です?」って大きな声で・・・(ーー;)
ありゃ福岡のおっさんだわさ(ーー゛)
その後もモゲさんは「おついさん・・・」と・・・(笑)
モゲさん・・・僕名前伏せてたのに・・・容赦ないね(笑)
伏せる意味も無くなったので帰りに「おついさん釣れますかぁ?ってブログ書いてますので・・・」って言うて帰りました(笑)
おっと、話が脱線した(笑)
ウッチ-さん、お世話になりました(^。^)
結局釣りの方は・・・

30UP・・・4匹
25UP・・・4匹
25以下多数・・・で・・・
33匹(ー_ー)!!
シャロ-さん・・・
入院してる場合じゃありませんよ(-。-)y-゜゜゜
早く元気になってください(^_^;)
もうすでに釣れなくなる気配がプンプンしてますから(笑)
シャロ-さんが早く元気になってくれますように・・・

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
2015年12月22日
だいぶサボったので近況報告を・・・
こ・・・こんにちは・・・
めっちゃブログさぼってた男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
あまりにサボりすぎて前振り浮かばず(笑)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、このブログを楽しみにしてくださる極少数の皆さんに最近の近況をご報告しようと、ひさびさにブログ管理画面を開きました(ーー;)
釣りには行ってないのか?と言われると一番良いシーズンですからね・・・行ってます。
ただ、釣りに行って1~2時間仮眠して息子の野球の試合や練習に行って・・・の繰り返しの週末を送ってましたので、平日は・・・ガッツリ静養してまして(;一_一)
神3に 「あんた最近おじいちゃんみたいに早く寝るね・・・(-。-)」 なんて言われる(ーー;)
好きな釣り と 息子の野球の為に犠牲になったのはブログ・・・という感じです。
相変わらず楽しい釣り出来てますし、釣りに対する向上心も持ってますので、書きたい事は沢山あるんですけどね(笑)
とりあえず、簡単な釣果報告・・・というか自分の為の備忘録を書いておこうと・・・
11月22日 モゲさんと。
お気に入りのポイントに行くと、人が多く入れそうになかったんですが、挨拶していろいろお話してたら、宇部の方で「わし、もう帰るからここでやって!」とポイントまで譲っていただき・・・

23センチ~25センチのアジ8匹
譲ってもらった割には釣れんかった(ーー;)
12月5日 たっちょん、社長、ゴチさん、モゲさんと。
この日までは実はキャロの釣りしてましたが、キャロポイントが不発になってきた為、そろそろ尺アジ狙いで・・・と。
残念ながら・・・

28センチで尺アジならず(;一_一)

結果4匹(笑)
更にリベンジした12月12日・・・
社長、にゃりさん、ゴチさん、モゲさんと・・・
途中から冷たい雨が降り出すツライ状況の中・・・

23センチ・・・25センチ・・・27センチと見事なまでの・・・2センチ刻み3匹(;一_一)
尺アジならず(笑)
はい・・・で、先週ですが、行ってきました。
離島(ー_ー)!!
今回は先月行われた 瀬戸内海と釣り場を守る友の会 企画部の忘年会と今後のミーティングを兼ねて・・・もちろん釣りもしました(笑)
忘年会幹事の ノムコフさん、海猿さん、松田さん、ひろしさん・・・そしてスペシャルゲストのカズキさん・・・
潮は悪かったんですが、この時期の離島だし、天気も良い予報だし、釣果は問題ないだろう・・・と油断してましたが・・・
前日に「アジを散らす男が行きますけど大丈夫ですか?」とLINEグループで言うた事が的中・・・(ーー;)
風は吹き荒れ、サイズはでないし、アジは少なく・・・

20センチ~24センチのアジ41匹でした(;一_一)
41匹釣って文句言うな・・・って?
だって行く前は13Lクーラーで足りるか心配してたんですもん(T_T)
それくらいのポテンシャルあるポイントなんですが、小潮の最終日・前日までの冷え込みによる水温低下と一番状況の悪い日に行ったみたいですね(笑)
アジを散らす男とは・・・?

ご想像にお任せいたします(笑)
ま、釣果は置いといて、とても楽しい忘年会とミーティングでした(^。^)
内容はコア過ぎて、ここでは書けませんがね(笑)
と、まあ相変わらず楽しい釣りが出来てます(^。^)
そして、息子の野球の方も新チームになり、練習試合が始まってますが、ちょこちょこ試合にも出してもらってます。
各学年4人ずつしか居ないチームですので5年生主体のチームで3年生ながら頑張ってます。

始めた頃は「全然センスねえな・・・」なんて思ってましたが、野球始めて9か月・・・なんかバッティングは形になってきた・・・
少し期待するのと同時に・・・
「釣りの欲望」が「息子の為・・・」より勝ってしまわないようにするのが大変です(笑)
なんか面白みもない文でしたが、まあ近況報告という事で・・・(^_^;)
釣りの事も書きたい事は沢山あるので、また暇が出来れば更新いたします。

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
めっちゃブログさぼってた男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
あまりにサボりすぎて前振り浮かばず(笑)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、このブログを楽しみにしてくださる極少数の皆さんに最近の近況をご報告しようと、ひさびさにブログ管理画面を開きました(ーー;)
釣りには行ってないのか?と言われると一番良いシーズンですからね・・・行ってます。
ただ、釣りに行って1~2時間仮眠して息子の野球の試合や練習に行って・・・の繰り返しの週末を送ってましたので、平日は・・・ガッツリ静養してまして(;一_一)
神3に 「あんた最近おじいちゃんみたいに早く寝るね・・・(-。-)」 なんて言われる(ーー;)
好きな釣り と 息子の野球の為に犠牲になったのはブログ・・・という感じです。
相変わらず楽しい釣り出来てますし、釣りに対する向上心も持ってますので、書きたい事は沢山あるんですけどね(笑)
とりあえず、簡単な釣果報告・・・というか自分の為の備忘録を書いておこうと・・・
11月22日 モゲさんと。
お気に入りのポイントに行くと、人が多く入れそうになかったんですが、挨拶していろいろお話してたら、宇部の方で「わし、もう帰るからここでやって!」とポイントまで譲っていただき・・・

23センチ~25センチのアジ8匹
譲ってもらった割には釣れんかった(ーー;)
12月5日 たっちょん、社長、ゴチさん、モゲさんと。
この日までは実はキャロの釣りしてましたが、キャロポイントが不発になってきた為、そろそろ尺アジ狙いで・・・と。
残念ながら・・・

28センチで尺アジならず(;一_一)

結果4匹(笑)
更にリベンジした12月12日・・・
社長、にゃりさん、ゴチさん、モゲさんと・・・
途中から冷たい雨が降り出すツライ状況の中・・・

23センチ・・・25センチ・・・27センチと見事なまでの・・・2センチ刻み3匹(;一_一)
尺アジならず(笑)
はい・・・で、先週ですが、行ってきました。
離島(ー_ー)!!
今回は先月行われた 瀬戸内海と釣り場を守る友の会 企画部の忘年会と今後のミーティングを兼ねて・・・もちろん釣りもしました(笑)
忘年会幹事の ノムコフさん、海猿さん、松田さん、ひろしさん・・・そしてスペシャルゲストのカズキさん・・・
潮は悪かったんですが、この時期の離島だし、天気も良い予報だし、釣果は問題ないだろう・・・と油断してましたが・・・
前日に「アジを散らす男が行きますけど大丈夫ですか?」とLINEグループで言うた事が的中・・・(ーー;)
風は吹き荒れ、サイズはでないし、アジは少なく・・・

20センチ~24センチのアジ41匹でした(;一_一)
41匹釣って文句言うな・・・って?
だって行く前は13Lクーラーで足りるか心配してたんですもん(T_T)
それくらいのポテンシャルあるポイントなんですが、小潮の最終日・前日までの冷え込みによる水温低下と一番状況の悪い日に行ったみたいですね(笑)
アジを散らす男とは・・・?
ご想像にお任せいたします(笑)
ま、釣果は置いといて、とても楽しい忘年会とミーティングでした(^。^)
内容はコア過ぎて、ここでは書けませんがね(笑)
と、まあ相変わらず楽しい釣りが出来てます(^。^)
そして、息子の野球の方も新チームになり、練習試合が始まってますが、ちょこちょこ試合にも出してもらってます。
各学年4人ずつしか居ないチームですので5年生主体のチームで3年生ながら頑張ってます。
始めた頃は「全然センスねえな・・・」なんて思ってましたが、野球始めて9か月・・・なんかバッティングは形になってきた・・・
少し期待するのと同時に・・・
「釣りの欲望」が「息子の為・・・」より勝ってしまわないようにするのが大変です(笑)
なんか面白みもない文でしたが、まあ近況報告という事で・・・(^_^;)
釣りの事も書きたい事は沢山あるので、また暇が出来れば更新いたします。

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>