2013年01月30日
土曜の釣行で・・・
先週からちょこちょこパチンコ勝ってちょこちょこ釣り具買ったりしてたんですが・・・
残念ながら今日ガッツリやられちゃいました(T_T)
最後には困った時のジャグラーで・・・
全然GOGO!ランプつかないし(ーー;)
隣のおっさんに点いたGOGO!ランプに「消えろ!<(`^´)>」と祈っちゃいましたよ。
ちぃっちゃい男 おついです。
先週土曜日に山陰方面へ珍友たっちょんと釣り行ってきました。
僕はアジ!たっちょんはヤリイカ狙いです。
出発前・・・

我が愛車デリカスターワゴン君が走行10万キロというメモリアル直前
野球で言うたら2000本安打みたいなもんです。
この釣行で達成なるか?
そんな記録のかかった釣行でしたが・・・
目的の港に到着し、さあ!という時に神さんから着信(・。・)?
電話にでると「じいちゃん(僕から見て)が迷子で警察に保護されたらしいよ・・・」
だって・・・
迷子?保護?
なんのことか分かりませんでしたがよく聞くと、じいちゃんどうも痴呆が始まったようで・・・
今から帰っても2時間近くかかるし・・・
母ちゃんが警察に迎えに行くそうでとりあえず連絡待ち
まあ何もしないのもあれなんで釣り開始しましたが、全く集中できまーせん(ーー;)
頭の中いろいろ巡ってて集中力ないのでうまくボトムとれません
キャストしては根掛かり・・・
リグ組んでキャストしては根掛かり・・・
リグ組むのも嫌になってきた頃に母ちゃんから事態収拾の連絡が入り一安心
ただ今後の事は色々ありますが・・・
とりあえず仕切り直しで釣り再開
・・・アジの気配なし
同行した珍友たっちょんはヤリイカ狙いでアジングロッドに2.5号餌木と、エギングロッドにウキつけてスッテの二刀流
時合いがきたようで隣でパンパンとヤリイカ釣りあげてるオイサンにウキ下を6ヒロぐらいとアドバイス受けたたっちょんはウキ下を調整するもエギング仕様なのでPE巻いてあるんで6ヒロとったらウキ止めがPE部にきてうまく止まらず・・・
さあ、できた!って頃には隣のオイサンのウキも反応が止まり・・・
二兎追うものは・・・って奴ですね。
僕の方は外海側では全く反応なかったので漁港の中へ
こちらでは豆アジと20センチ以下のメバルがポロポロ釣れるんですが、キープにはならず
ここで先日尺アジ釣った漁港に移動・・・
到着して目にしたものは釣り人で埋め尽くされた堤防(-_-;)
時刻は2時半だったので、とりあえず仮眠とってこの釣り人が帰っている事を祈ろう
そう願い就寝・・・
5時に目が覚めてみると・・・
釣り人
増えてました(-_-;)
しかたないので移動
イカで有名な漁港へ行きたっちょんはイカ二刀流・・・
餌木はやらない男おつい<`ヘ´>
男に二言はねえんだよ!<`ヘ´>
エギングはやらねーんだ!<`~´>
なんて今まで言うてましたが、クーラーは空・・・
たっちょんはイカ釣れてる・・・
イカ釣れる=アジ釣れない?
↑そんなイメージ
そんな僕はチューブラの7.9フィートのロッドに・・・
2.5号の餌木を借り・・・
キャストし・・・

人生初のヤリイカを釣り上げました。。。
結果たっちょんヤリイカ6杯
僕ヤリイカ1杯
豆アジ6匹メバル5匹 オールリリース
帰宅し、夜イカ刺し食いましたが美味しかった・・・
家族もイカ喜んでました・・・
またイカ行こうかな・・・( 一一)
ちなみに帰宅した時にデリカ君の走行メーターは・・・

9キロ足りず
翌日朝の通勤で気が付いたら10万キロのメモリアル過ぎてました(;一_一)
ごめん、デリカ君
残念ながら今日ガッツリやられちゃいました(T_T)
最後には困った時のジャグラーで・・・
全然GOGO!ランプつかないし(ーー;)
隣のおっさんに点いたGOGO!ランプに「消えろ!<(`^´)>」と祈っちゃいましたよ。
ちぃっちゃい男 おついです。
先週土曜日に山陰方面へ珍友たっちょんと釣り行ってきました。
僕はアジ!たっちょんはヤリイカ狙いです。
出発前・・・

我が愛車デリカスターワゴン君が走行10万キロというメモリアル直前
野球で言うたら2000本安打みたいなもんです。
この釣行で達成なるか?
そんな記録のかかった釣行でしたが・・・
目的の港に到着し、さあ!という時に神さんから着信(・。・)?
電話にでると「じいちゃん(僕から見て)が迷子で警察に保護されたらしいよ・・・」
だって・・・
迷子?保護?
なんのことか分かりませんでしたがよく聞くと、じいちゃんどうも痴呆が始まったようで・・・
今から帰っても2時間近くかかるし・・・
母ちゃんが警察に迎えに行くそうでとりあえず連絡待ち
まあ何もしないのもあれなんで釣り開始しましたが、全く集中できまーせん(ーー;)
頭の中いろいろ巡ってて集中力ないのでうまくボトムとれません
キャストしては根掛かり・・・
リグ組んでキャストしては根掛かり・・・
リグ組むのも嫌になってきた頃に母ちゃんから事態収拾の連絡が入り一安心
ただ今後の事は色々ありますが・・・
とりあえず仕切り直しで釣り再開
・・・アジの気配なし
同行した珍友たっちょんはヤリイカ狙いでアジングロッドに2.5号餌木と、エギングロッドにウキつけてスッテの二刀流
時合いがきたようで隣でパンパンとヤリイカ釣りあげてるオイサンにウキ下を6ヒロぐらいとアドバイス受けたたっちょんはウキ下を調整するもエギング仕様なのでPE巻いてあるんで6ヒロとったらウキ止めがPE部にきてうまく止まらず・・・
さあ、できた!って頃には隣のオイサンのウキも反応が止まり・・・
二兎追うものは・・・って奴ですね。
僕の方は外海側では全く反応なかったので漁港の中へ
こちらでは豆アジと20センチ以下のメバルがポロポロ釣れるんですが、キープにはならず
ここで先日尺アジ釣った漁港に移動・・・
到着して目にしたものは釣り人で埋め尽くされた堤防(-_-;)
時刻は2時半だったので、とりあえず仮眠とってこの釣り人が帰っている事を祈ろう
そう願い就寝・・・
5時に目が覚めてみると・・・
釣り人
増えてました(-_-;)
しかたないので移動
イカで有名な漁港へ行きたっちょんはイカ二刀流・・・
餌木はやらない男おつい<`ヘ´>
男に二言はねえんだよ!<`ヘ´>
エギングはやらねーんだ!<`~´>
なんて今まで言うてましたが、クーラーは空・・・
たっちょんはイカ釣れてる・・・
イカ釣れる=アジ釣れない?
↑そんなイメージ
そんな僕はチューブラの7.9フィートのロッドに・・・
2.5号の餌木を借り・・・
キャストし・・・

人生初のヤリイカを釣り上げました。。。
結果たっちょんヤリイカ6杯
僕ヤリイカ1杯
豆アジ6匹メバル5匹 オールリリース
帰宅し、夜イカ刺し食いましたが美味しかった・・・
家族もイカ喜んでました・・・
またイカ行こうかな・・・( 一一)
ちなみに帰宅した時にデリカ君の走行メーターは・・・

9キロ足りず
翌日朝の通勤で気が付いたら10万キロのメモリアル過ぎてました(;一_一)
ごめん、デリカ君
2013年01月20日
逆親子アジング
先日ベットでうつぶせに寝転がりLINEPOPやってたら息子が「パパぁ~」と、僕のプリチィなお尻にダイブしてきました。
すぐさま全身の「気」をお尻に集中し・・・
「ブっ!ぶうー」と、お尻から気孔砲を発射
息子「くっせー!<`~´>」
見事息子を撃退しました。
おついです。
いや、そんな事話したいんじゃないんですよ
昨日の晩仕事から帰って神さんに「釣り行きたいなー」とぼやき見事釣り行く許可をもらいました。
まず釣りの素人に大人っぽいチン毛がはえてきたゴヘイを誘ってみるも断られ・・・
いつもの珍友たっちょんを誘うと上関に行くと・・・
「一緒に行くか?」と聞かれるも上関の気分じゃない
僕の気分は山陰なんです。
念のため上関マニアの友達に「最近どう?」と聞くと「ダメやろ。俺らも今日は誰も行ってないもん」との返事
先月上関で一人で70匹という爆釣をし上関依存になってるたっちょんとは決別し・・・
長門方面をホームにするブロ友のroboさんは・・・と、メールしてみると今日は宇部港でセイゴ狩りされてるそうな。
最近アジは情報が大事とやっと最近思い出した僕
山陰方面にサビキ釣りに行ってる親父(実の父親です)に電話してみました。
親父の話じゃ状況は悪くないみたい・・・
うちの親父は僕以上に釣りバカなんです。
で、息子の僕も釣りバカなんだけど僕はルアーで親父は餌師で釣りのスタイルも違う・・・
小さい頃は毎週親父と釣りに行きましたが最後に一緒に釣り行ったのは小学校以来かな
それに中学の反抗期くらいから親父との間になにか壁を感じながら生きてきました。
親父はルアーってのには否定的だったんですが、最近いつも行く漁港の地元のオイサンに「アジ釣るならあそこでルアー使ってみろ!」って言われるそうでアジングというのが気になってたみたいなんです。
ほんじゃ20年以上ぶりの親子フィッシング行くか!と一路親父の待つ山陰へ
珍友たっちょんには山陰VS上関で勝負や!と告げ・・・
現地に着くと親父は道具は外に置いたまま車で休憩してました。
親父が仲の良い地元の人から聞いたルアー激アツポイントを聞きそこで投げると一投目から釣れたのはメバル
その後もメバルメバルカサゴ・・・メバルカサゴカサゴ・・・
メバルカサゴは20センチ以下と排卵前はリリースと決めてるのですべてリリース
べたべたのべた凪で全然潮動かないんですよね。
途中親父が様子を見に来て「ちょっと俺も・・・」と車から僕が放置してたシーバスロッドにかなり昔のスピニングリールをつけて地元のオイサンに言われてこっそりジグヘットとワーム買ってきてたそうな・・・
でも親父・・・そのシーバスタックルじゃ無理だで(-。-)y-゜゜゜
そんな中釣れたのは・・・

たこ
結構いいサイズだったので親父にタモですくってもらいました。
その後親父は車で就寝
僕はいつものようにオールナイト修行フィッシング
激アツポイントはアジっ気なかったので彼方此方さぐります。
豆アジがポツポツ・・・
深夜2時を過ぎ先週の尺アジ漁港に移動しようかとも思いましたが親父もいることだしとりあえず車に戻ると車の横の船着き場がなんか騒がしい
表層をなにかがライズしまくってますやん
1gジグヘッドにアジリンガーでキャストしてみると着水と同時にバイトでフィッシュ!
上がってきたのは豆アジ・・・
ワンキャスト5バイトくらいの猛ラッシュで、豆アジリリースしてましたがこれだけ釣れるなら豆アジングして南蛮漬け用にキープして多けりゃお裾分けしようと本気で豆アジングに挑みました。
まあ釣れる釣れる。。途中で親父を起こしてめばトロボールのついた息子の竿貸して豆アジングやらせてあげました。
息子とのアジングではなく親父との親子アジングです。
親父はジグ単じゃ投げ切らないみたいですが、めばトロボール付ならいけるようで「この赤い玉ええな」を連発してました。
親父も何匹か釣った後ライントラブルでお気に入りのめばトロボールが飛んでいき、また就寝
僕はアジングの修行と思いながら色々試しながら黙々と豆アジング
豆も中に1匹だけ24センチが混ざり大きい群れがいるのか?とレンジ変えたりするけど他は全部豆・・・
外海を見ると潮動いてます。
豆に翻弄されてる間に動きだしたようです(;一_一)
日も明ける頃なんで外海側へ移動し朝日が上がる頃アタリが出だし待望の外海で釣れたのは・・・
豆!
こっちも豆か・・・とボトムを探ってたらちょっといい引きが・・・
あげてみると26センチのアジ!!
再び親父を「時合いだぞ」と起こし親父はサビキ開始
必至でアタリをとる僕の横で何も言わずしれーっとアジ3こんであげてるし(ーー;)
そんな明け方に一人のオイサンが現れました。
親父にポイント教えてくれたオイサンです。
友達が少ない親父ですがこのオイサンとはとても気が合うようで下手くそだなんだと仲良く文句言い合いながら釣りしてます。
うちの親父この何年とこの漁港に通ってきてたのでここの漁港では宇部のオイサンといえばうちの親父ってくらいこの漁港では有名だそうです。
帰り際になんかいつもと違う親父だったので地元のオイサンと親父の写真撮らせてもらいました。

この釣行は一生心に残るものになりそうです。
で、釣果は・・・

20センチ以上が4匹
豆アジ49匹
メバル・カサゴ多数リリース
あとタコ
親父も豆アジ沢山釣っておりましたのでこの豆アジは後輩の所と友達の所へお嫁に行きました。
親父は豆アジばかりなんですが、顔見知りの漁師さんにヤズを9匹貰って帰ってきてました。。。
なんか試合には勝ったけど勝負に負けたような(;一_一)
ちなみに上関へ行ったたっちょんから連絡があり「爆釣やった・・・アジ0や!(T_T)」だそうな
アジング・・・最新の情報って大事ですね。
すぐさま全身の「気」をお尻に集中し・・・
「ブっ!ぶうー」と、お尻から気孔砲を発射
息子「くっせー!<`~´>」
見事息子を撃退しました。
おついです。
いや、そんな事話したいんじゃないんですよ
昨日の晩仕事から帰って神さんに「釣り行きたいなー」とぼやき見事釣り行く許可をもらいました。
まず釣りの素人に大人っぽいチン毛がはえてきたゴヘイを誘ってみるも断られ・・・
いつもの珍友たっちょんを誘うと上関に行くと・・・
「一緒に行くか?」と聞かれるも上関の気分じゃない
僕の気分は山陰なんです。
念のため上関マニアの友達に「最近どう?」と聞くと「ダメやろ。俺らも今日は誰も行ってないもん」との返事
先月上関で一人で70匹という爆釣をし上関依存になってるたっちょんとは決別し・・・
長門方面をホームにするブロ友のroboさんは・・・と、メールしてみると今日は宇部港でセイゴ狩りされてるそうな。
最近アジは情報が大事とやっと最近思い出した僕
山陰方面にサビキ釣りに行ってる親父(実の父親です)に電話してみました。
親父の話じゃ状況は悪くないみたい・・・
うちの親父は僕以上に釣りバカなんです。
で、息子の僕も釣りバカなんだけど僕はルアーで親父は餌師で釣りのスタイルも違う・・・
小さい頃は毎週親父と釣りに行きましたが最後に一緒に釣り行ったのは小学校以来かな
それに中学の反抗期くらいから親父との間になにか壁を感じながら生きてきました。
親父はルアーってのには否定的だったんですが、最近いつも行く漁港の地元のオイサンに「アジ釣るならあそこでルアー使ってみろ!」って言われるそうでアジングというのが気になってたみたいなんです。
ほんじゃ20年以上ぶりの親子フィッシング行くか!と一路親父の待つ山陰へ
珍友たっちょんには山陰VS上関で勝負や!と告げ・・・
現地に着くと親父は道具は外に置いたまま車で休憩してました。
親父が仲の良い地元の人から聞いたルアー激アツポイントを聞きそこで投げると一投目から釣れたのはメバル
その後もメバルメバルカサゴ・・・メバルカサゴカサゴ・・・
メバルカサゴは20センチ以下と排卵前はリリースと決めてるのですべてリリース
べたべたのべた凪で全然潮動かないんですよね。
途中親父が様子を見に来て「ちょっと俺も・・・」と車から僕が放置してたシーバスロッドにかなり昔のスピニングリールをつけて地元のオイサンに言われてこっそりジグヘットとワーム買ってきてたそうな・・・
でも親父・・・そのシーバスタックルじゃ無理だで(-。-)y-゜゜゜
そんな中釣れたのは・・・

たこ
結構いいサイズだったので親父にタモですくってもらいました。
その後親父は車で就寝
僕はいつものようにオールナイト修行フィッシング
激アツポイントはアジっ気なかったので彼方此方さぐります。
豆アジがポツポツ・・・
深夜2時を過ぎ先週の尺アジ漁港に移動しようかとも思いましたが親父もいることだしとりあえず車に戻ると車の横の船着き場がなんか騒がしい
表層をなにかがライズしまくってますやん
1gジグヘッドにアジリンガーでキャストしてみると着水と同時にバイトでフィッシュ!
上がってきたのは豆アジ・・・
ワンキャスト5バイトくらいの猛ラッシュで、豆アジリリースしてましたがこれだけ釣れるなら豆アジングして南蛮漬け用にキープして多けりゃお裾分けしようと本気で豆アジングに挑みました。
まあ釣れる釣れる。。途中で親父を起こしてめばトロボールのついた息子の竿貸して豆アジングやらせてあげました。
息子とのアジングではなく親父との親子アジングです。
親父はジグ単じゃ投げ切らないみたいですが、めばトロボール付ならいけるようで「この赤い玉ええな」を連発してました。
親父も何匹か釣った後ライントラブルでお気に入りのめばトロボールが飛んでいき、また就寝
僕はアジングの修行と思いながら色々試しながら黙々と豆アジング
豆も中に1匹だけ24センチが混ざり大きい群れがいるのか?とレンジ変えたりするけど他は全部豆・・・
外海を見ると潮動いてます。
豆に翻弄されてる間に動きだしたようです(;一_一)
日も明ける頃なんで外海側へ移動し朝日が上がる頃アタリが出だし待望の外海で釣れたのは・・・
豆!
こっちも豆か・・・とボトムを探ってたらちょっといい引きが・・・
あげてみると26センチのアジ!!
再び親父を「時合いだぞ」と起こし親父はサビキ開始
必至でアタリをとる僕の横で何も言わずしれーっとアジ3こんであげてるし(ーー;)
そんな明け方に一人のオイサンが現れました。
親父にポイント教えてくれたオイサンです。
友達が少ない親父ですがこのオイサンとはとても気が合うようで下手くそだなんだと仲良く文句言い合いながら釣りしてます。
うちの親父この何年とこの漁港に通ってきてたのでここの漁港では宇部のオイサンといえばうちの親父ってくらいこの漁港では有名だそうです。
帰り際になんかいつもと違う親父だったので地元のオイサンと親父の写真撮らせてもらいました。

この釣行は一生心に残るものになりそうです。
で、釣果は・・・

20センチ以上が4匹
豆アジ49匹
メバル・カサゴ多数リリース
あとタコ
親父も豆アジ沢山釣っておりましたのでこの豆アジは後輩の所と友達の所へお嫁に行きました。
親父は豆アジばかりなんですが、顔見知りの漁師さんにヤズを9匹貰って帰ってきてました。。。
なんか試合には勝ったけど勝負に負けたような(;一_一)
ちなみに上関へ行ったたっちょんから連絡があり「爆釣やった・・・アジ0や!(T_T)」だそうな
アジング・・・最新の情報って大事ですね。
2013年01月18日
金が無いので自作します
最近新しいロッドが欲しいんですよ・・・
山鹿のブルカレTi JHスペシャルとか・・・
ならば!と、昨日パチンコ屋さんに走りNewロッドが遠のいた残念な男・・・
おついです。
でもまだロト6を1か月継続購入してるから・・・
ギャンブルのお金でしか大きな買い物できない残念な男・・・
おついです。
前の記事でちょっと書きましたが、キャロ自作してみようと思い立ちまして
先週の連続釣行で長時間の釣りでだんだん集中力が無くなり最後の方にミニMキャロ3.5g 2つもロストしちゃったんです。
いくら消耗品でもやっぱ貧乏人にはツライですやん。
そう思ってる所にキャロ自作されてる方のブログを拝見し、猿真似さしてもらう事にしました!
日曜に材料買いに行ったんですが、製作途中でソフトボールチームの新年会に行く時間になった為、中断
で、昨日パチンコ後に録画した釣りビジョンのAzing laboでも見ながら作ろうと思ったんですが・・・
この番組今回山口県の周防大島だったんですが、地元のフィールドサポータの女性を観て「ん?」
名前見て「あれ?」
今年の年初めの釣行時に小中学校からの珍友たっちょんとの会話で「中学の同級の○○って女子おったやん、あの子釣りするらしいよ」って会話があったんです。
釣りビジョンの出てる女性アングラー・・・
中学以来会ってないですが名前で調べたらその同級生の子でした。
しかも番組内でアジ釣って凄腕女性アングラーって言われてるし
テレビの中に同級生を見つけた感動と・・・、僕、先月末に大島で豆アジのみとホゲてんで敗北感と・・・
ベッピンさんになってんな・・・という
なにがなんやら分からない興奮しちゃってキャロ作るの忘れちゃってました。
なので神さん夜勤の今日キャロ作りました。
材料費は1000円程度

1/16Ozのシンカー15ケ入って262円
キャロ1つに2個シンカー使っても7個できる
浮力材とFXパイプと収縮チューブは全然余ってるのでシンカー買ってきたらまだ作れます。
量ってませんが、1/16Ozが2個なんで3.5gだと思われます。

ホームセンターを何件かまわりましたが収縮チューブが黒しかなかったのが残念
(夜は見えにくいですよね)
とりあえずテスト品なので雑に作ってますが、使ってみて浮力材の長さなんかを変えたりやってみようと思います。
節約してブルカレ・・・待ってろよ<`ヘ´>
2013年01月14日
4連休の半分が・・・
先日の誕生日釣行での尺アジ・・・
一つ心残りなことがありました。
フィッシュグリップでアジ持った写真が撮りたい!
でも一人釣行だったので家に帰り母親に
「写真撮ってくれ!」
と、頼み撮ってもらいました。
が、家の中でアジ持った写真・・・
めっちゃ間抜けだったのでここに載せることを断念しました。
おついです。
前の記事に書いた1/10~1/11の35歳誕生日記念釣行では数は出ないものの念願の尺アジGet
実は11日を休んだことで4連休なんです!
11日は朝11時に帰宅後、神さんと二人でランチで焼き肉食いに行き晩まで睡眠・・・
で、夜になると釣り行きたい病が出るんですよね。
この日の晩は誕生日継続中なので神さんからすんなり許可が出て、久しぶりに釣り友ウッキーと下関へ
釣果も写真もナシ!
久しぶりに色々話せて楽しかった以上!
↑ようはボーズ(-_-;)
この日の帰宅は朝5時・・・
で、12日は家族サービスの為に・・・
昼前から神さんと子供たちを連れて・・・
長門へファミリーフィッシング

綺麗な海をバックに何年ぶりか分かりませんが神さんとのツーショット写真を撮ったりなんかもして・・・
はずかちーので写真は割愛
夕方、湯本温泉に温泉入りにも行き・・・
息子の熱い希望で晩飯は焼き肉
僕と神さんは前日の昼も焼き肉なんですが(;一_一)
食後は食べ過ぎた後の運動も兼ねて釣り・・・
神さんにはドライブと偽り場所移動もしながら彼方此方行き、結局子供は車で爆睡
神さんは車で借りてたDVDを観てる間に僕一人で2時まで釣りし明け方帰宅しました。
ん?釣果?
16センチ位のアジ一匹釣りましたよ(-。-)y-゜゜゜
家族サービスなんだからイーんです!!
神さん曰く旦那サービスだそうですが・・・
4連休の前半2日だけで3釣行20時間以上
さすがにこれはヤバいと思い後半二日は家でおとなしくしております。
まあこんなもん買ってきてますがね・・・

夏場行かなかった分の反動か、釣りにハマりすぎてますわ(ーー;)
魚の写真ねーな・・・
一つ心残りなことがありました。
フィッシュグリップでアジ持った写真が撮りたい!
でも一人釣行だったので家に帰り母親に
「写真撮ってくれ!」
と、頼み撮ってもらいました。
が、家の中でアジ持った写真・・・
めっちゃ間抜けだったのでここに載せることを断念しました。
おついです。
前の記事に書いた1/10~1/11の35歳誕生日記念釣行では数は出ないものの念願の尺アジGet
実は11日を休んだことで4連休なんです!
11日は朝11時に帰宅後、神さんと二人でランチで焼き肉食いに行き晩まで睡眠・・・
で、夜になると釣り行きたい病が出るんですよね。
この日の晩は誕生日継続中なので神さんからすんなり許可が出て、久しぶりに釣り友ウッキーと下関へ
釣果も写真もナシ!
久しぶりに色々話せて楽しかった以上!
↑ようはボーズ(-_-;)
この日の帰宅は朝5時・・・
で、12日は家族サービスの為に・・・
昼前から神さんと子供たちを連れて・・・
長門へファミリーフィッシング

綺麗な海をバックに何年ぶりか分かりませんが神さんとのツーショット写真を撮ったりなんかもして・・・
はずかちーので写真は割愛
夕方、湯本温泉に温泉入りにも行き・・・
息子の熱い希望で晩飯は焼き肉
僕と神さんは前日の昼も焼き肉なんですが(;一_一)
食後は食べ過ぎた後の運動も兼ねて釣り・・・
神さんにはドライブと偽り場所移動もしながら彼方此方行き、結局子供は車で爆睡
神さんは車で借りてたDVDを観てる間に僕一人で2時まで釣りし明け方帰宅しました。
ん?釣果?
16センチ位のアジ一匹釣りましたよ(-。-)y-゜゜゜
家族サービスなんだからイーんです!!
神さん曰く旦那サービスだそうですが・・・
4連休の前半2日だけで3釣行20時間以上
さすがにこれはヤバいと思い後半二日は家でおとなしくしております。
まあこんなもん買ってきてますがね・・・

夏場行かなかった分の反動か、釣りにハマりすぎてますわ(ーー;)
魚の写真ねーな・・・
2013年01月11日
尺アジでブログ復活
お久しぶりの方、はじめましての方、ブログ復活しました。おついです!
夏場はね、野球シーズンで全然釣り行かなかったんですよ。
12月くらいから野球シーズンオフとなり、また釣りバカモードにはいりましたが…
なかなかブログ復活するほどのネタには繋がらず。
新年のセールでキャロ用にとカルディア購入したんですが、初釣りで入魂出来ず…

実は今日、僕35歳の誕生日なんですよ。
人生70歳までが勝負!
その折り返し地点の今日は会社を休み山陰方面に一人単独釣行に出ることにしました!
35歳になる瞬間は海で…
なんか良くないですか?(^-^)
何カ所か転々としここを最後のポイントと決めて行った港に到着すると対岸にサビキ師と隣にルアーマン一人
ルアーマンさんに挨拶し奥に入り30分位たった頃かな…
明確なバイトがあり合わせると…
強烈な引きが…
27センチ位までのアジは何本か釣ってるんですが、あきらかに強さが違います。
これはもしや…と、思った瞬間
フッ…っとラインテンションがなくなり軽く( ゚Д゚)
やらかした(T^T)
今までのアジはごり巻きで釣れたんでちょっと舐めてました
もうないかも…
しばらくキャストするもアタりなし
唯一のチャンスを逃したのか…なんて思ってたら…
またしても明確なバイト
しっかり合わせて今度はロッドを低く下げて右に左にいなしていきます。
そして…

ついに人生初の尺アジ捕りました!
今まで27センチ位のアジとは別物でした。
ちょっと優越感にひたり隣のルアーマンさんに報告するとルアーマンさん35センチ位の捕ってましたが…
それっきりだったんですが日が明けて隣のルアーマンさんが帰られるようで『もう地合い終わりでしょうねー』とトークし挨拶終えた後またしてもバイト!
きたぁ!と上げてみると鯖?
鯖初めて釣りましたよ(^。^;)
その直後にもう一本
これはアジ
しかも抜き上げてみるとさっきの尺アジよりデカい
メジャー…
ポケットにない( ・_・;)
テトラの下に落ちてました(ノД`)
で、ここで本日の釣り終了

今年の目標に尺アジあげてましたが、年明け二回目の誕生日釣行で達成!
35歳のこの一年も頑張ります!
夏場はね、野球シーズンで全然釣り行かなかったんですよ。
12月くらいから野球シーズンオフとなり、また釣りバカモードにはいりましたが…
なかなかブログ復活するほどのネタには繋がらず。
新年のセールでキャロ用にとカルディア購入したんですが、初釣りで入魂出来ず…

実は今日、僕35歳の誕生日なんですよ。
人生70歳までが勝負!
その折り返し地点の今日は会社を休み山陰方面に一人単独釣行に出ることにしました!
35歳になる瞬間は海で…
なんか良くないですか?(^-^)
何カ所か転々としここを最後のポイントと決めて行った港に到着すると対岸にサビキ師と隣にルアーマン一人
ルアーマンさんに挨拶し奥に入り30分位たった頃かな…
明確なバイトがあり合わせると…
強烈な引きが…
27センチ位までのアジは何本か釣ってるんですが、あきらかに強さが違います。
これはもしや…と、思った瞬間
フッ…っとラインテンションがなくなり軽く( ゚Д゚)
やらかした(T^T)
今までのアジはごり巻きで釣れたんでちょっと舐めてました
もうないかも…
しばらくキャストするもアタりなし
唯一のチャンスを逃したのか…なんて思ってたら…
またしても明確なバイト
しっかり合わせて今度はロッドを低く下げて右に左にいなしていきます。
そして…

ついに人生初の尺アジ捕りました!
今まで27センチ位のアジとは別物でした。
ちょっと優越感にひたり隣のルアーマンさんに報告するとルアーマンさん35センチ位の捕ってましたが…
それっきりだったんですが日が明けて隣のルアーマンさんが帰られるようで『もう地合い終わりでしょうねー』とトークし挨拶終えた後またしてもバイト!
きたぁ!と上げてみると鯖?
鯖初めて釣りましたよ(^。^;)
その直後にもう一本
これはアジ
しかも抜き上げてみるとさっきの尺アジよりデカい
メジャー…
ポケットにない( ・_・;)
テトラの下に落ちてました(ノД`)
で、ここで本日の釣り終了

今年の目標に尺アジあげてましたが、年明け二回目の誕生日釣行で達成!
35歳のこの一年も頑張ります!