ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月31日

3年間・・・お世話になりました!

どれくらいぶりですかね・・・


久しぶりに息子のグローブと一緒に、自分の内野用グローブにもオイル入れてやりました。






毎年野球シーズン前にはオイル入れて手入れしてましたが、去年はアジングにハマってて手入れしてない気がします。



自分の野球だけでなく、子供の野球の練習の手伝いにも行くつもりですので、オイルの抜けた乾いたグローブで行くわけにはいきませんからね・・・



でも、まだ・・・外野用とファーストミット・キャッチャーミットとあるんですが(ー_ー)!!



少し気持ちが野球に傾いた男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
今までアジングが一番だったからね( 一一)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。





2012年4月からブログ村に登録し、始めたこのブログ・・・




2013年3月から「毎日更新」を基本にやってきましたが、ここでひとまず終わりにします。



理由は簡単。




息子が少年野球に入るから。




僕は小学生の頃、一度「野球やりたい・・・」と親に告げた事があります。


でもね、子供ながらに自分でも分かってたんですが、少年野球って親の介入が必要で、その頃うちの母は車の免許を持っておらず、親父は日曜が休みではなかったから・・・


それで中学から野球部に入部しましたが、僕以外は全員少年野球経験者・・・


体力・知識・経験・・・特に運動神経が良かったわけではない僕は全てにおいて「大きな出遅れ」を感じながら野球続けてきました。





今うちは神3が看護師で交代勤務で自由がきかない・・・



本当は、もっと自分の可能性を信じて自営や転職への葛藤もありますが、僕が土日休みの勤務時間が17時できっちり終わる今の会社に拘るのも自分が子供の頃少年野球に入れなかった経験から・・・この時の為。



せっかく仲間も増え、知識も付き大きくなったこの釣りブログですが、一番が釣りであると気持ちがブレるし、変わる環境に対応できないから・・・



落ち着けば、またブログに釣りに没頭すればいいんでしょうが、とりあえずやるからには最初が大事。



しっかり保護者の中、指導者の中に溶け込んでいき、いずれは・・・やらなきゃいけない事もある。




という事で、頭の切り替えの為、ブログは中断します。



ま、隙を見て釣りには行くと思いますので、その時には釣果報告くらい上げると思いますが(^_^;)








それにしても、このブログでとても素晴らしい経験を沢山させていただきました。


一番は、出会い・・・


一番初めに交流下さって今では盟友となったrobo社長・・・

ハゲテルケド、マダ40サイヨ・・・(ーー;)



僕より10歳以上年上ですが僕の無礼にも関わらず、毎日コメント下さった親友 ひぐらしさん・・・へなちょこさん・・・



ブログ始める前からファンであったシャロ-さんや、山口県だけでなく愛媛・大分・福岡や、その他沢山の方々とも交流させていただきました。








ブログもね、ブログ村ランキングでアジングだけでなく、釣りブログ全体で一位も経験させていただきました。




一週間くらいの一時とはいえ、 「全国ランキングで一位」本当に嬉しかった。




今では、googleで「おついさん」と検索するだけで、このブログが一番上に出るし「アジング ブログ」で検索すると一ページ目に出るまでになりました。
やっと大阪の味噌汁より上に来たよ( 一一)





出遅れた野球人生で学んだ言葉・・・継続は力なり・・・


この言葉を再確認できたのも、このブログでした。



毎日アジングの事を考え更新してきた事と、山口県だけに限らず愛媛・大分・北九州と他県でのアジングも経験させてもらった事もあり、釣りに対する自分の考えもしっかり持てるようになりました。





この経験から1つだけ最後に伝えたい事があります。



アジング・・・


これ、地域性がとても強く、まだ未開拓な釣りなんですね。



雑誌なんかで出てるメソッド的な事・・・メーカーが言う釣れる道具・・・それはあくまでもその撮影ポイント・・・開発・テストポイントありきの話。


テレビゲームと違って自然相手のルアーゲームです。



地形・水深・潮流・潮圧・・・・


そこに居るアジの種類・性格・付き場・・・


いろんな自然の条件があっての釣り方やリグの選定の選択肢が釣果を左右する。



山口県だけでも山陰側と瀬戸内でこの条件は全く違い、同じ瀬戸内でも周防大島と上関でも全く違うし、各ポイントの兆候・時合いを知らないとアジは釣れません。



僕がやってきたブルカレでの釣り方は、ある程度どこででも通用するように自分で考えアタリを獲る事に特化した釣り方。



その結果、初めて行くポイントや他県でもそれなりの釣果は出た気がします。




誰が言い出したのか知らないけど、メディアに山口県は「アジングの聖地」なんて謳われ・・・



釣れるポイントは限られてるけど、釣り人の数だけ異常に増えて、トラブルによる釣り禁止がどんどん増えて釣り場が減っていったのが現状。



僕がお気に入りだったポイントも、この3年間で釣り禁止になったポイントが7ヵ所。




アジングの聖地・・・と、わざわざ他県から来て、がっかりされて帰られた方も多いと思います。





最近は他県でもアジングの釣果が良い所が増えてますよね?



それはアジングが浸透してきてポイントが開発されてきたからだと思います。




そうなると情報化社会ですので、ポイントの流出は早いと思います。






そんなポイント・・・大事にしてくださいね。





アジングの流行り始めに「聖地」と謳われ、良いポイントがどんどん釣り禁止で消えていった山口県のようにならないように・・・




ここ最近の釣果を見てもらえると分かると思いますが、僕にアジ釣れてません。



今回、僕がアジ釣ったポイントも、トラブルが多いし、挨拶しても返事がないようなアングラーが多いので、この一年避けてたポイントに一年ぶりに行って・・・の釣果です。




魚影の濃い豊後水道の絡む、愛媛や大分に何度か行きましたが、行く度に思いました・・・「山口県はアジングの聖地ではない・・・」と。


数年前は良かったかもしれませんが、今はポイント争いの激しい一級ポイントに入るか、季節や潮のタイミング・時合い・釣り方を知りポイント選定してアジを探さないと釣れませんから。







まあ・・・僕が釣りに行けなくなったら釣れだすのかもしれませんがね(ー_ー)!!
どうも、そういう傾向がある( 一一)






「釣り場を無くさない・・・」その為には挨拶や周りへの配慮・・・という事は過去に書いてきました。



これは僕だけでなく、周りの山口県アングラーとの会話で、よく話題に出る言葉ですが・・・「メディアやメーカーに使い捨てにされた山口県」のようにならないようにね(^。^)y-.。o○




アジング熱が冷めていく中、最後に伝えておきたい事・・・でした。




では、またお暇があれば更新していくつもりですが、しばらくは気持ちの切り替えの為、交友くださる皆さんのブログも見ないかもしれません。




釣りに行ける時は行くつもりですがね。




本当に楽しい3年間でした・・・長らく応援・閲覧ありがとうございました。




また、このブログもしかしたら違う形になるかもしれません・・・



おついさん打てますかぁ?って野球ブログなんてことも・・・(笑)




その時は興味あればよろしくお願いいたします(笑)




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>





いままでポチッと、ありがとね(-。-)y-゜゜゜




  

Posted by おつい at 12:00Comments(74)アジ

2015年03月30日

おついさん卒業釣行・・・最後の最後まで・・・

息子が少年野球に入部した翌日・・・




さっそく試合でした(ー_ー)!!



とは言え、最近の野球人気の低下と少子化で昔であれば学年ごとにあったチームも、今は学校で1チームのみ・・・


3年生から6年生での合同チームですので、息子はまだまだ試合に出れるレベルではない(笑)


見学がてら行ってきたんですが・・・


市内全チームで16チーム居たのかな?


さすがに僕も野球経験が長いだけに・・・




とにかく知り合いだらけ(;一_一)
一回戦のこの試合だけで、監督は先輩・・・主審はうちの野球チームのキャプテン・・・相手チームの監督は高校の同級生で、コーチは後輩・・・


「ついに来たか?」とか「どうしたん?」と何人声掛けられたか・・・数えきれません(笑)



今日は朝から試合・・・試合後、夕方から練習と一日中野球漬けだった息子ですが、 「楽しかった・・・」 と言うてました。



少年野球は避けて通れない道みたい・・・おついです(;一_一)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。





はい、ま、それは置いといて、釣りブログなので釣りの話・・・



卒業釣行です(ー_ー)!!



日が暮れる頃、シャロ-さんに連絡しましたが返信なく、とりあえずシャロ-さんが好きなポイントに入りました。



そこで、シャロ-さんと合流予定。




なんですが、シャロ-さんが来られる前に5人組のオイサンに囲まれた男おつい・・・(ーー;)



オイサン達に挨拶して話したら、仕事でこの近辺に来てる方たちで、ちょっと釣りでも・・・という感じで来られたらしい。



聞けば地元は僕と同じ宇部・・・


シャロ-さんも合流し、キャストしながらオイサン達と、お話してたんですが、僕とシャロ-さんにはコメバルが毎回ヒットするんですね。



一人釣りしないオイサンが「兄さん、逃がすなら、そのメバルくれんかね?味噌汁にするから・・・」と、言う事でシャロ-さんと二人でコメバリング


せっかくお知り合いになれた事だし、美味しく食べてくれる人がいるなら・・・ね






十数センチから20センチくらいのメバルをオイサンにプレゼント


20分くらいやったのかな?


オイサンとても喜んでくれました(^。^)



僕とシャロ-さんもね、コメバとはいえ、久しぶりに入れパクだったし、そのオイサンはすんごい喜んでくれるし・・・で気分良くなってたんですが・・・


そこでシャロ-さんと交わした会話・・・


「ここで、コメバに踊らされてアジ釣れなかったりしてね・・・(笑)」と・・・




この言葉・・・現実に(;一_一)




経験から来るものなのか嫌な言葉ほど当たる物で、この後、移動を繰り返しアジを探しますが、どこに行っても・・・ メバルばかり(ーー;)



本命としてたポイントには先客あり・・・そして、そこではポツポツだけどアジが釣れてる・・・




でも、それ以外の場所は・・・全然なのよ(ToT)/~~~
僕達が入ったポイントは潮が当たらないんだわ( 一一)




さすがに諦め、さらに移動を繰り返しましたが、どこもアタリすらないか、メバル・・・


シャロ-さんは再現性も何もない「事故だな・・・」というアジ一匹とサイズの良いメバルを数匹キープ




僕は・・・型の良いメバルもさっきのオイサンにあげちゃってたのでキープが・・・20センチのメバル一匹(;一_一)




結局最後の最後までアジは釣れないのか・・・と、朝方5時前・・・帰り際に本命ポイントが空いてたので、立ち寄り・・・



「ここでダメなら泣きながら帰りましょう!」と、決め・・・




最後に・・・








なんとか23~24センチのアジ9匹 釣る事ができました(ToT)/~~~





久しぶりのアベレージサイズのアジ・・・





超気持ちよかった(^。^)y-.。o○




思えば今年に入り、大分での釣行以降の貧果・・・



それをやっと乗り越えました。




これで、ブログの方も気持ちよく、後に引けます。



ブログ村、釣りブログランキングに参加して3年間・・・


とても良い経験させて貰えました。



その辺の事は・・・また明日(-。-)y-゜゜゜




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>







  

Posted by おつい at 12:00Comments(8)アジ

2015年03月29日

おついさん卒業釣行・・・シャロー校長と

土曜日・・・仕事を終えた後、急いで帰宅し、行ってきました。






息子の野球教室の終了式(ー_ー)!!


これ、別に英才教育する為の教室ではなく、ソフトバンクホークスが主催する「野球の楽しさを知ってもらいたい」・・・という教室なんですが、息子は3年間通いました。






ここのコーチが僕の中学時代の恩師である野球部の監督さんの息子さんでしたので、挨拶せねば・・・と。


そして、この日の昼にね、神3と息子は別の場所にも・・・





少年野球の入部へ・・・
もう背番号貰って来てるし( 一一)



そう、息子が少年野球に進むことになりました。



以前から書いてましたが、僕がこうやって釣りに野球にソフトボールに・・・と出来るのは、息子が本格的に野球始めるまで・・・



という事で(ー_ー)!!




終わりがきました・・・



ブログ卒業します・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
完全には辞めないけど・・・( 一一)




今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。





はい、息子が野球始めるまで・・・という、一つの区切りの時が来ました。



「それまでだから・・・」と、スケジュール的にも肉体的にも無理な釣行もしてきました。



家族も置き去りにしてきた気がします。



2012年の4月にブログ始めて3年間・・・


決めてた事ですので、ここでブログも一旦離れようかと・・・
どれくらい離れるかはまだ決めてませんが、しばらく休むし、毎日更新は辞めます。



無理やり息子に野球やらすのではなく、息子本人から「野球やる!」と、言うてくれたんで・・・



気持ちよく、区切ろうと思います(ー_ー)!!






あとは最後にビシッとアジを釣って終わりたい・・・





そう思いだして、1か月・・・全然釣れないんだもん(;一_一)




それでも、この3月で区切りたい。





そんな3月最後のチャンスの釣行・・・



ご一緒いただいたのは、僕がブログを始める前からファンだった元ブロガー・・・
「元」でいいのか?( 一一)




山陰の雄・・・ 「やっぱりシャロ-が好き」 の シャローさん



シャロ-さんも今年は全然釣れてないそうで・・・(^_^;)



二人で傷を舐めあうように釣行に行ってきました(笑)




そんな3月最後の・・・そして、 おついさん釣れますかぁ? 毎日連続更新 最後の釣行は・・・



また明日(-。-)y-゜゜゜
3月は、あと三日あるからね( 一一)






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>



  

Posted by おつい at 12:00Comments(16)アジ

2015年03月28日

タッパー更新(笑) 3月中には・・・

先日娘を病院に連れて行った時ですが・・・


医大なんでね、結構待たされました。



しかも、小児科・・・




流れてるテレビは・・・ひたすら妖怪ウォッチ(ー_ー)!!



やっと分かりました・・・



最近アジが釣れないのは・・・




妖怪の仕業みたい・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
たぶん「妖怪機械の手」のせいだな( 一一)




今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。





はい、ちょっと前に購入したけど、紹介してない物が・・・


おついさん釣れますかぁ?と言えば・・・と言っても良いくらいの必需品・・・







おニューのタッパー(ー_ー)!!
基本、釣果報告はタッパーから(笑)




今までのタッパーは・・・





内寸約25センチ


今度のタッパーは・・・





22.5センチくらいかな?




ま、だいたい僕がいつも釣ってるアジのアベレージは23センチくらいなんでちょうど良いかと・・・



今年入ってまだ気持ち良いアジング出来てない男おつい・・・



3月中には、このタッパーにアジ入れたいんです(ー_ー)!!



「今からがアジングシーズンだろ?おとなしく待てば?」と、言われそうですが、僕のアジングシーズンは3月までなんです・・・



4月から野球シーズンが始まるから(;一_一)




それまでに何とかしたい・・・と、ある方と釣行に出掛ける事にしました(笑)




僕のアジングシーズン・・・とも言える、せっかくの野球のオフシーズン・・・



最後の最後までアジが釣れないのか・・・



そんな最後の望みの釣行に行ってきました(-。-)y-゜゜゜




その模様は・・・



また明日(笑)



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>




  

Posted by おつい at 12:00Comments(9)アジ

2015年03月27日

本日3月27日は・・・

本日、3月27日はおつい家、11回目の・・・



結婚記念日です(^_^;)



なのに・・・






夫婦ケンカしちゃってる男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。



はい、二日ほどブログお休みしました。


二日続けて休んだのって久しぶりかな?



ちょっと娘が怪我しちゃって、心配でですね・・・




神3と喧嘩になったのも、そこに神3と僕との怪我の程度の見解の違いがあったから・・・



娘は火曜に外で転けて、ブロックでおなかを強打したそうなんですが、神3も母親も外傷がないから大丈夫・・・との判断でしたが、僕だけは、娘の様子がおかしいので一人心配してました。



僕が心配してるのと、神3がそこまで心配してない温度差でケンカになったんですが・・・



昨日病院に行くと、炎症反応の数値が高く、医大に行って検査・・・となり、仕事も早退して僕も行き、調べて貰った所、肝臓に外傷あり少し腹水が・・・と。



子供なんで、自分で判断できないでしょうから、 「放置してたら・・・」と、考えるとちょっと怖いですが、入院した方が良いけど、一応自宅でも一週間の安静での自然治療でも良い・・・との事で、とりあえず安心しました。






前に感受性が強い・・・と書きましたが、僕身近な人が亡くなる時や倒れた時なんかに働く変な第六感があるんですね・・・


例えば、親父や神3の親父さんが脳幹梗塞で倒れる前・・・僕の血圧が普段有り得ない170台まで上がったり・・・


身近な人が亡くなったであろう、その時刻に体に原因不明の激痛が数分走ったり・・・



今回もちょっと前に腹部に痛みが走り、なにかあるのかな?なんて思ってた所だったんで、一人だけ過剰に心配しちゃったんですがね(^_^;)



こういう悪い感だけは相当な確立で当たる・・・





まあ・・・ 「不思議体験アンビリーバボー」程度で聞いて下さい(笑)






が、このブログ見てる小さいお子さんおられる方もいらっしゃると思いますので、一応・・・


子供が怪我した時は外傷があるかないか?よりも、様子がおかしくないか?という所を見て判断された方が良いと思います。


特に頭を打ったり、お腹を強打した時・・・


うちの娘は、怪我した後、少し顔色が悪く、いつもより寝る時間が早く・・・食事は残し・・・腰が引けた歩き方してました。



本人は「大丈夫・・・」って言うてましたが、微妙な変化が多かったので、神3や母親・・・そして本人も「大丈夫やろ!」と言い切る中、僕だけムキになり無理やり病院に行かせたんですが結果はそれで良かった・・・


子供だから自分の限界超えても、そのまま遊んだりしちゃいますからね。



そのまま自然治癒すればいいですが、無理して倒れてからでは遅いので・・・






ま、そんなことが休んでる間にありました(^_^.)




釣行の記事が中途半端になってたんですが、写真だけ乗せておきます。





南蛮漬け美味しかったよ(=^・・^=)と・・・
あと、モゲさんの事にも触れようかと思ってましたが、カットに・・・すんません<(_ _)>




そんな感じで本日は近況報告だけで失礼します<(_ _)>




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>

  

Posted by おつい at 12:00Comments(16)とりあえず釣り

2015年03月24日

基本を考え直す釣行・・・目の前のアジに・・・

僕、昔から何も考えてない時は、たいてい頭の中に音楽が流れてます。



最近は頭の中アジングばかりで、あんま気にしてなかったんですが・・・



ふと気がつくと、ここ最近頭の中で流れるのは「一日中同じ曲ばかり・・・」



ここ数年、音楽を聴く・・・という事が無くなってきてたのでレパートリーが減った・・・というのかな。



ギターも弾かなくなったし、車でも無音でしたから(^_^;)



なので、久しぶりにCD何枚か借りて車のナビに落としてみました。


久しぶりのブランキーは最高(^。^)



最近頭の中釣りばかりだったんでね・・・


これからは、世代の曲だけでなく、ちょっと最近の曲も聞いてみようかな?と思います。



頭の中オッサン化に歯止めを掛けたい男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
「最近の若い奴の曲は心に響かん(ー_ー)!!」とか言うちゃいそうやから(笑)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。



はい、先日のマイナーな離島釣行の話・・・



たいてい僕は釣りに行く前に今日はここのポイントだから、こういう事して・・・とか考えていくんですね。


今回は、去年行った時と同じで普通に釣りしてもサイズも期待はできないだろう・・・と思ってました。



でも、その中に先月行ったメジャーな離島での事があったので、そのことを踏まえてやればサイズ出せるのでは・・・みたくなってました。



結果は昨日書いたように・・・撃沈( 一一)




トシ君に言われ、朝方に仮眠から起き、豆アジでも良いから・・・と、サイズは考えず目の前のアジを釣る事に専念しようと考え直してからの事。





ここ最近はアジのアタリすらない事が多かったのもありますが、いつも釣ってるサイズならいつもの釣り方で釣れる・・・サイズを選ぶなら自分の釣りを貫徹・・・と思ってましたが、実際豆アジをきっちり掛けにいってみて完全な思い違いしてる事に気がつきました。




ここのポイントは完全な湾奥で毎日昼間に20人~の餌師に撒き餌を巻かれてるので、基本的にはアジの活性が低い。


流れも少なけりゃ食い気も少ない・・・去年の時もそうだった。



少しこちらから送り込んでやるような釣り方しないと、獲れるアタリを作れない・・・



さらに、今年は65Tiより張りの強い65TZ・・・そして去年のようにエステルではなく伸びの無いシンカーアジング


アタリを作った後にも掛ける為に送り込んでやらないと掛からない・・・



ただライン張ってるだけだと、 「コッ」 と来て終わり。



先月、ここに散々書いたティップが追従しないチューブラティップだから・・・




活性は上がらないけど、アタリは潮が動けば一応出る・・・



でも、大潮の干潮からの上げの湾奥なので潮が動くタイミングは時折、数分程度



そこで真剣に目の前のアジを掛けにいってみました。




結果は全部18センチ以下でしたが、それなりに納得いく感じにはなりました。



何をしたか?というと、豆アジのアタリに対しても、いつもと同じように手元に「トン」というアタリが来る前の「フッ」に合わせてラインを送り込んでやる。


そこで、ラインを再び張りながら重みが乗ってればアワセを入れる。



アタリを作る・・・というのは、ラインが張りすぎてると、この「フッ」と来て「トン」が短縮?され「コッ!」で弾いて終わってしまうから。



穂先の追従するソリッドか伸びのあるフロロを使えば、そんな事考えなくてもいいんでしょうけどね・・・



ソリッドのロッドは持ってないし・・・


フロロ巻いたスプール本土にある車に忘れたから(ー_ー)!!
一応いつかこんな事もあろうかと準備はしてたのに・・・( 一一)



ただ、それでも意図して獲れた、この朝方の一時間は15~18センチのアジでも楽しかった(^_^;)



ソリッドの役割をこの張りの強い偏ったタックルでマニュアル的に出来た感じが特にね。



ただ去年の夏前も書いてるんだよな・・・同じような事(笑)




足元に見える豆絨毯から・・・豆アジ・・・と決めつけてしまい、活性が高かった時からやってれば、サイズも もう少し上まで出たのかな?と、反省。



なかなか思考が固まっていって学習できないもんですね(ーー゛)




ま、ソリッドしか使ったことない人からしたら「何言うてんだ?」って話でしょうが、これ自分の備忘録みたいなもんですので、お気になさらず(^_^;)





アタリを作る為、掛ける為に送りこむ…プラグでアジやろうと思ってたら、これからもっと必要な事なのに…



良い経験しました。

まだまだですね(笑)



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>











  

Posted by おつい at 12:00Comments(16)アジ

2015年03月23日

基本を考え直す釣行・・・豆アジ絨毯

この一カ月アジに出会えてません・・・


前日の金曜、社長とたっちょんと別口でぴろりさんが大きい島へ・・・


にゃりさんが、山陰へ・・・


どちらか良い話があれば・・・なんて淡い期待してましたが・・・


全員アジは撃沈(;一_一)


そこで、僕の選択肢は一択・・・


同級「性」であるKイチさんから誘われてたマイナーな離島へ・・・



逃げた男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
せっかく、この冬デカアジ浪漫追いかけてたのにね・・・(ーー゛)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。





はい、去年もちょうど同じ時期、この島へ行ったんですね。


数は釣れたけど、サイズが20センチ前後と、小さく少し残念な感じでしたが・・・




今年は・・・





もっと小さくて活性も悪かったの(;一_一)
16センチ前後やね( 一一)



目の前にはこのサイズのアジが絨毯のように見えてました。


でも、活性も潮が効いたタイミングでポツポツ当たる程度・・・


僕はいつもなら20センチ以下リリースなんですね。



いつもなら持って帰らないサイズです。



前半、中盤で釣れてたのもリリースしてましたし、このサイズのアタリは、弾いても無視してました。


良型ならいつもの釣り方で釣れるはずだから・・・と。



途中、皆の元を離れ、漁港の人があまり入ってない方まで一人良型求めてrun&gunしたりしましたが、小メバルのみと撃沈


元のポイントに戻ると、僕のrun&gun中に何匹かだけど型の良いのが釣れたよ!と、言われ更に撃沈



そこからも一人豆しか釣れずに、深夜2時半・・・完全に凹んでた所でね、仮眠前に去年も一緒にKイチさんと一緒に、この島に渡った トシ君 に言われたんです・・・



「俺、キープ無しやわ・・・」と、トシ君に告げると・・・



トシ君「おついさん、小さいの結構釣ってましたよね?小さいアジ捨ててるからじゃないですか?(^_^)」と・・・



5人で行ったのですが、トシ君は確か一番釣りの経験が少ないのかな?



他の人の分も「南蛮漬けにします!貰っていいんですか?」と、積極的に豆アジ貰ってました。



そんなトシ君が「捨ててるからじゃないですか・・・」と言い放った、 「なんの嫌味もない」 この言葉が心にグサッときました。



僕の中ではリリース・・・と、思ってても彼には捨ててるように見えたのですね。



うちはね、親父も釣り師・・・しかも小物釣り師で、元々僕が「メバルもアジもキープは20センチが基準!」としたのは、親父が近場で小さいアジやメバルも持ち帰るから・・・


その親父は今、体調が良くないのでほとんど釣りに行けてない・・・



いつしか20センチ以下はリリースが当たり前みたくなってしまって、なにか忘れてた大切な事も気付かされた気がします



釣果に囚われすぎてると・・・



そして、豆アジだから・・・持ち込んだタックルがブルカレにシンカーアジングだから・・・と、真面目に釣りしてない自分も・・・





そこから潮止まりなので仮眠し、みんなが起きる前に一人起きて、一時間ちょい・・・


この活性の低い豆アジをどうやって掛けるか・・・と、やってこの釣果でした。




トシ君に言われてからの朝方のアジはキープしました。





なんか釣果に囚われてた自分が情けないな・・・と、思った釣行でした。







このアジは南蛮漬けにして、美味しくいただきます。



基本を考え直す釣行・・・このタックルで豆アジを掛ける・・・という事にも真面目にやれたので、良い経験させていただきました。



その辺はまた・・・


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>










  

Posted by おつい at 12:00Comments(12)アジ

2015年03月22日

今日はアジを釣るからね(ー_ー)!!

今週はお休み取れました。


土曜日の穏やかな休日・・・


昼から今年小学生3年になる息子の友達が二人遊びに来てました。



時代は変われど子供・・・家の中でかくれんぼして遊んでました。



いいですね、子供らしくて(^。^)


どこに隠れるか?と探してたので・・・「おい、ベランダに出てブラインド閉めておけば(^^)」と、悪知恵入れてあげました。


そしたら「それいいね!」と、乗ってきた息子と友達一人がベランダへ・・・



そしてブラインドを閉めてあげ・・・




窓の鍵も閉めた男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
大人を信じちゃいけないよ( 一一)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。




今日は一言だけ・・・




アジ釣りに行ってきます(ー_ー)!!

正確には土曜の晩ね(^_^;)




これ、去年の同じ時期の同じポイントの釣果写真ね(笑)




プラグで釣りたいとかいう思いもありますが、今回はお預け・・・



一か月もアジ釣れてないから・・・



とりあえずリハビリです( 一一)



明日泣きごと言うてたら、ごめんなさい(=_=)



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>



  

Posted by おつい at 12:00Comments(10)アジ

2015年03月21日

改造!マリコカスタム(*^^)v

robo社長と珍友たっちょん・・・


二人して僕を置いて・・・釣りに行っちゃった(ToT)/~~~
電話したら二人で楽しそうにキャッキャ言うてた(ーー゛)



悔しいので・・・



悔しいので・・・





社長のスクープ写真流出させます(ー_ー)!!
斬新なハゲにサンバイザー(笑)



日焼けが心配な男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。




社長・・・「俺はこの夏ハゲ界に旋風を起こすよ(-。-)y-゜゜゜」って言うてました(笑)



はい、釣りに行けてないので、マリコカスタム様で引っ張ります(ー_ー)!!




改造!なんてタイトル付けましたが、ま、普通のチューンです(笑)





5つあるので、フックサイズはいろいろ変えてみようと思ってます。


理由は、アジを・・・と魚種を絞ってる事と、使い方・・・それと僕が行くポイントは足場の高い所が多いから・・・



とりあえず、写真のように前後ともシングルフック。


本当は少しバランスを前寄りにする為、リアフックだけを軽くしたかったんですが・・・




ガマのフックsize6しか売ってなかったの(;一_一)
ガマのsize6だと、最初から付いてるカルティバ♯14トレブルと同じ重さなんだよね( 一一)




とりあえずはシングルとトレブルでの動きの違い等の確認してみます(^。^)



ああ・・・


こんな妄想ばかりしてたら・・・


アジ釣りたいぞぉ(ーー゛)



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>








  

Posted by おつい at 12:00Comments(6)

2015年03月20日

鑑賞!マリコカスタム(*^^)v

本日、金曜です・・・


僕は今日は釣りに行けません・・・


なのに・・・なのに・・・


robo社長と珍友たっちょんの二人は二人で釣りに行くって(;一_一)
なんか俺を置いて二人意気投合してるし( 一一)






完全に置いてけぼりの男・・・おついです(ToT)/~~~
この二人の初コラボ・・・爆発しそうな気がする( 一一)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。



はい、置いて行かれたからには二人が・・・釣れない事を祈ります(-。-)y-゜゜゜




なので、僕は家でマリコカスタムの鑑賞を・・・(笑)







上の写真はフラッシュ無しの写真です。


これ、フラッシュ炊くと・・・





こんな感じ(^。^)




とにかくカラーリングが綺麗です(^^)









ソリッドボディラメが入ってるんですね。


あと、ヘッド部分や背中だけカラーが違ったり・・・



5個セットでしたので、5色ありますが、全てカラーリング、ラメとも違うパターンで作られてます。



いずれはプラグを作ってみたいので、樹脂ルアーの作り方はいろいろ調べましたが、このカラーリングとラメは、どういう作り方されてるのかは、今の僕には分かりません(笑)





それから形状・・・





ヘッド側が「シュッ」となってます。



ヘッドがスリムになってるので、小さいトゥイッチでも切れがあるアクションが入れれる感じかな?


でも、ただヘッドのテーパー角度を付けただけでなく、アイ(目の方ね)周辺に凹凸が付けられ少し水中での抵抗を作ってくれるように出来てる。



そして・・・




魚で言えばエラの部分・・・ここに「くびれ」が作られてます。



このくびれがまた・・・いやらしい(^。^)y-.。o○




この形状が水中で、どういう効果をもたらすか・・・というのは、製作者のソルトマスターさんの意図もあるでしょうし、まだ使い込んでないので書けませんが・・・



ウッドルアー作りを少し齧った事ある僕的に、1つだけ確実に言えるのは・・・



とても拘りの強いルアーです(=^・・^=)
これ、型起こすだけでも相当だと思います(^_^;)


プラグというのは、その場の状況へのマッチと使い手の操作次第・・・


これは釣れる・・・かは、僕の腕じゃ分かりませんが、これで釣りたい(^。^)y-.。o○と、思わせてくれるルアーですね(^^)
これで釣りたい・・・これが楽しむためには一番大事(笑)



あまり書くと・・・ ソルトマスターさんにいくら貰った?( 一一)となりそうですが、僕が気に入っただけで、いつも言うように・・・




誰の回し者でもありませんから(ー_ー)!!
僕はただの素人・・・あくまでも素人の主観ですから(-。-)y-゜゜゜






成形機の金型で作られたルアーに比べたら、少し作りの荒さを感じる所もあるかもしれませんが、そこは手作りルアーの「味」・・・



この 「味」 で 「アジ」 を釣・・・




うん、やめときます(;一_一)
おやじギャグで締めようとしたのか?( 一一)




このルアー、鑑賞してるだけで綺麗さと拘りに心奪われるルアーですね(^。^)y-.。o○


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>





  

Posted by おつい at 12:00Comments(8)釣り道具

2015年03月19日

収納!マリコカスタム(*^^)v

先日珍友たっちょんが面白い事言うてました。


彼は、少し姑息な手も使いますが、エギング(特にヤリイカ)だけはよく釣ります。



ふだん珍友の事を褒める事は皆無ですが、ヤリイカだけは「コイツすげえ・・・( 一一)」と、感心します。


先日も周りがポツポツの中、一人3時間で50杯近く釣ったと・・・


その時に・・・


珍友「イカ掛けた後にラインテンションは抜いてロッドをビュンビュンとシャクるんよ・・・」


「それからイカを回収するんやけど、そしたらね・・・」


珍友「周りのエギンガーもビュンビュンロッドをシャクりだすけぇ(-。-)y-゜゜゜」って・・・
コイツほんと悪い奴やわ( 一一)






ヤリイカでロッドしゃくりまくってる奴が居たら要注意・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
みんな気を付けてね(笑)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。




はい、今日はブログ打ち出す時間が遅くなったので簡単に・・・



先日購入したプラグ・・・マリコカスタム



やはりケースは、ポーチに入って手に収まるサイズが良いので、めいほーのFケースサイズに入れたいんで、どう収納するか・・・


とりあえず使いたいプラグを厳選して・・・





スリットフォームに収納(^。^)y-.。o○



ケースの中でガチャガチャ言うのも好きじゃないし、二つ一緒に入れたりしてフックが絡んだりしたら「キィーっ」ってなっちゃうからこんな感じで収納(笑)


これ・・・



海に落としたら泣くね(笑)



ひぐらしさんみたいに手首にロープ付けるかな(^^)





文章短いですが、今日はこれにて(^。^)y-.。o○


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>








  

Posted by おつい at 12:00Comments(20)釣り道具

2015年03月18日

購入!マリコカスタム(*^^)v

今週も週末は土日仕事・・・の予定だったんですが・・・



どうやら休めそうな兆しが(ー_ー)!!



今、二ヶ所離島に誘われてます。


でも・・・土曜の仕事が分からない・・・



予定が確定できないし離島にそこまでテンションが上がらないんですが、行きたい所は他にもある・・・



うーん・・・



悩ましい男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
結局土日仕事だったら凹むけどね(笑)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。









僕にアジが釣れなくなって一か月・・・


最近ね、アジ釣れてないからか、物欲も湧かない・・・とは言え小物なんかは結構買ってる物はあるんです。


でも・・・





ほとんど袋に入ったまま放置(笑)







でもね、そんな中でもテンション上がる買い物もあるんです!




それは・・・





福岡のソルトマスター氏 が造られた拘りのルアー・・・




マリコカスタム(*^^)v





いやね、前にPEARLさんに見せてもらってから欲しかったんです。



メーカーが作った物も拘りはあると思いますが、成形機で作るのではなく個人で作られてるルアー



ブログ村の住民でもあられる ソルトマスターさんですので、ブログはずっと拝見させていただいてましたし、プラグでアジを釣りたい・・・となると、ただ釣れるルアーが欲しいんではなく、作り手の拘りが強いルアーで釣りたい・・・




バチコーン!と合ったのが、このマリコカスタム






動きやカラーだけでなく、ラメや比重などにも拘られてる このルアー・・・




このルアーでアジ釣りたいんです(^。^)y-.。o○



ちょっと今、アジを見失ってますので、すぐには投げる勇気がないかもしれませんが、使いたい状況は頭にあるので、その状況が来れば、すぐに投げてみたいと思います。



すぐはよう釣りきらんかもしれませんが(笑)
そう思うと行きたいのは離島じゃなくて、あそこなんだけどね・・・( 一一)




とりあえず・・・先日の福岡で豆メバルは釣りましたが、アジで使いたい・・・



4月になったら自分の野球も始まるし、息子も野球を始めるし・・・



今年はさすがに釣行回数減ると思うんでね ^_^;




神様!今週お願いします(笑)
3がつくアイツじゃないよ(-。-)y-゜゜゜



という事で、今日はこれまで(^_^;)






ソルトマスターさん、対応ありがとうございました(^。^)


しっかり楽しませていただきます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>



ソルトマスターさんもブログ村に居られますので、上のバナーからどうぞ(^。^)


  

Posted by おつい at 12:00Comments(18)釣り道具

2015年03月17日

福岡家族サービス・・・夜にちょっと(笑)

今回の家族サービスは完全に釣り抜きで・・・





というつもりでしたが(ー_ー)!!



ちょっと夜に出掛けた男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜





今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。





はい、野球観戦して晩飯食べた後は特に予定もなく、ホテルでゆっくり・・・という予定でしたんで・・・



週末の夜は眠れない男・・・おつい(ー_ー)!!




せっかく福岡に来てる事だし・・・



心の友の会会長と釣りに行ってきました(^。^)y-.。o○




ちょっと恥ずかしそうにコメバをリリースする会長(笑)



「コメバしか釣れませんよ・・・」と言われてましたが、僕的には全然OK


福岡で釣りした事ないので、福岡の海はどんな感じなのか・・・そこに興味があるんですね(^。^)



結果は予想通りコメバのみ・・・



でも、久しぶりに 「心の友」へなちょこさん と釣りできたので、とても楽しかったです(*^^)v





そして数か所連れて行って貰いましたが、勝手なイメージで完全な港湾ばかりかと思ってたら、そうでもなく意外と昼間に地形の確認してたら面白そうな所が多かったです。



会長!今度はアジが釣れる時期に呼んでください(笑)





完全な家族サービスのつもりでしたが・・・



しっかり3時間くらい釣りしてきました(笑)



へなちょこさん迎えに来てくださり、ありがとうございました(^^)








車が凹んでたのは内緒にしておきますから(*^^)v




その他には釣り具屋にも行かず・・・真面目に家族サービスしたからね(-。-)y-゜゜゜





そんな感じの家族サービスでした(^。^)



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>





  

Posted by おつい at 12:00Comments(12)とりあえず釣り

2015年03月16日

福岡家族サービス

今週は釣りは無し!

家族サービスで福岡に野球観戦に行ってきました。



ブログというのはアジングを楽しくさせる為のスパイス・・・



そして、家族サービスと言うのは・・・



釣りに行くための出汁(ー_ー)!!





しっかり出汁とってきました・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
ゴマを擦る・・・とも言う(笑)




今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。




はい、ちょっと釣り以外の話ですが・・・


14日、福岡ドームにソフトバンクホークスのオープン戦観に行ってきました。





普段なら車でドームまで行くのですが、今回は一泊でホテルに車を停めて、電車と徒歩で行きました。



普段地元で電車に乗る事もないし、まあ子供達にはいい経験になるかな?と・・・



今回、本当は仕事が休めない状況だったんですが、神3がすでにホテルの予約してるのと、今年から息子が少年野球やる・・・と言うので、テンションあげてやる為、無理やり休みました。




という事で、たまには釣りの話ではなく、野球の話でもお付き合いください(^。^)y-.。o○





福岡ドームでの中日戦ですが、去年と違うのは新しく出来たラッキーゾーン



ここまでのオープン戦、本多 今宮 鶴岡といった短距離打者は打率が良いんですが、柳田 松田 イ・デホ 内川なんかの中距離長距離打者の打率が上がってきてないのはこれのせいかな?

狭くなった分だけ、中距離打者は狙い球や打ち方に試行錯誤中みたいですね。



子供達が一番楽しみにしてたのは・・・




7回の風船(笑)


おついのおっさんが一番興奮したのが・・・





代打 松中・・・そしてキャッチャー谷繁(^^)

数少なくなった自分より年上のプロ野球選手ですもん(笑)



とくに松中は昔から好きな選手で、今年は監督も変わったので最後のひと踏ん張りしてくれるんじゃないかと期待してます。
この日もアウトにはなったけど、左中間に良いアタリしてた(^。^)y-.。o○



デーゲームだし、一泊するのでゆっくり最後まで観て帰りましたが、試合は5-0でホークスの勝ち



最後には、これまた子供たちが楽しみにしてた・・・





球場内での勝利の花火ね(^。^)y-.。o○
今まで途中で帰ったり、負けや引き分けで花火観れなかったんだわ(笑)




そんな感じの野球観戦してきました(^_^)




今週は釣りは無し・・・たまにはこんな記事どうでしょ?(-。-)y-゜゜゜


でも、明日はそんな家族サービスという釣りの出汁に少しスパイス入れた話が・・・

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>









  

Posted by おつい at 12:00Comments(14)アジ

2015年03月15日

宇部run&gunラーメン紀行・・・ビックリラーメン

金曜日・・・


この土日家族サービスの為、休まないといけないのですが、急な仕事が・・・


そのやりくりして、なんとか休める・・・と、一息ついた所で北九州の兄run&gunさんが宇部に所用で遊びに来ると言うので、前回食べれなかった宇部のご当地ラーメンを食べに行こう・・・と約束しました。



その直後に野球の後輩もっこりモックンから電話が・・・


モックン「おついさん、もう到着してます?」って・・・


「ん?どこに?」と聞くと・・・


モックン「グランドに(ー_ー)!!」って・・・



今年初めての野球の練習日を「完璧に」忘れてた監督・・・おついです(;一_一)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。




今年初めてバットを握ったのに1.2Kgのマスコットバットでバッティング練習して身体がバキバキです(笑)



はい、釣りの・・・と言うか釣り仲間との話。



この練習の後で、社長とrun&gunさんとラーメン食いに行ってきました。


右が普通のラーメンで、左がrun&gunさんが頼んだビックリラーメン(笑)




ただラーメン食っただけではなく・・・深夜2時まで釣りトーク(^。^)y-.。o○




ロッドの話・・・リグの話・・・プラグの話・・・などなど。



run&gunさんや社長と話してたら、今週は釣りに行けないけど・・・



しっかり釣りしたような気分になれました(*^^)v







だって・・・



ホゲてトークだけして帰ったのと一緒やし(-。-)y-゜゜゜






という事で、今週末は気持ちよく休漁です(^。^)




今日は以上(笑)



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>











  

Posted by おつい at 12:00Comments(8)とりあえず釣り

2015年03月14日

東部run&gun帰宅・・・帰りもrun&gun(笑)

今週は土日休み・・・



でも・・・



でもね・・・



福岡にオープン戦ば観に行くとです(;一_一)




しかも・・・神が福岡のホテルまで予約してるし(ーー゛)




たまには家族サービスもする男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。







遠足は家に帰るまでが遠足・・・


さすがにホゲて高速に乗って帰るのも気が引け、今回は下道で帰りました。



そして帰りに・・・





釣り具屋run&gunしてきました(ー_ー)!!


柳井・下松・徳山・防府・・・とrun&gunし・・・







この二つを購入・・・



他にも欲しい物あったんですが・・・



帰りの道中、ホゲたやけくそで・・・



パチンコ行って負けちゃった(ToT)/~~~
中途半端な店行くから( 一一)



買った2品は最初のお店なので・・・こんな事なら高速使って帰った方が安上がりだった(;一_一)




なんか切なくて泣きそうな男・・・おついです(T_T)





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>




  

Posted by おつい at 12:00Comments(8)アジ

2015年03月13日

東部run&gun釣行・・・風裏探して撃沈

ええ、そうですよ・・・


はいそうです・・・



そう、またですよ・・・



ホゲましたよ(ー_ー)!!



開き直った男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜




今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。





はい、先日の釣行の話・・・



ホゲたから釣果も何もないんですが・・・



漢気だけでも見てもらおうかと(ー_ー)!!




腹が減っては戦は出来ぬ・・・と、へなちょこさんばりに助六とサンドイッチを常備(笑)




まあ、昨日書いたように最初のポイントで風が吹き出してから移動したんですが、その後はどこに行っても風が・・・



まあ、元々風が強いと思って来てましたから想定内と言えば想定内なんですが・・・




最初の30分が無風だっただけに・・・ぬか喜び感が恥ずかしい(;一_一)



でも、あちこち行って回りました。



なんででしょうね・・・


ポイントに到着した時は「おっ、これは釣りできるね!」って程度の風なんですが、釣り始めると風が強くなる、もしくは風向きが不利な方に変わる・・・


これ、この日だけに限らず、毎回です( 一一)



昨年からそんな感じばかりなんで、最近robo社長なんか、気象予報士の勉強してるみたいだし・・・(笑)



風があるポイントでも出来るだけの事やって移動・・・


コメバやガッシーは釣れるんですが、やはりアジは見つけられない・・・



獰猛な猫に奪いとられたコメバちゃん(T_T)



5か所回った所で、なんにも情報無しの直感勝負で来た、このエリアは見切り、方向転換し・・・



大きく移動(-。-)y-゜゜゜



ここでも、6か所回り風裏二ヶ所見つけて打ちましたが・・・




異常なし(ーー゛)



少し体力の限界を感じたので、「最後はここに行こう・・・」と決めてたポイントで少し仮眠して風があるのは覚悟で打ち・・・





見事3連続ホゲ達成(ー_ー)!!
景色が綺麗だよ・・・(=_=)



向こうに見える山の麓・・・



たぶん最初に打ってたポイント辺りです(笑)




ここから反省しながら帰宅の途につきます。



でも(ー_ー)!!



遠足は家に帰るまでが遠足です!



帰宅の模様は・・・また明日(-。-)y-゜゜゜





にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>








  

Posted by おつい at 12:00Comments(20)アジ

2015年03月12日

東部run&gun釣行・・・風神様を呼ぶ男

いやね・・・


土日出勤したんですが、その後の10日が親会社の創立記念日で休みだったんですが、ここも工事で出勤したんですよ。


さすがに週に3日休日出勤したら 「36協定がなんとか・・・」って言われるから昨日は無理やり代休取りました。



1つだけ言うておきますよ・・・




釣りに行きたいから休んだんじゃないからね・・・おついです(-。-)y-゜゜゜




今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。




はい、三寒四温の兆候が見られるようになってきた3月・・・


水温は低いようですが、山口県もそろそろどこかでアジが釣れだすんじゃないかと火曜の仕事後に行ってきました。



「どこに行こう?」と、ヤホー天気ヨホー見たけど、山陰はヤホーで風が10m越えてる・・・(;一_一)


テレビでも台風並みの低気圧とか言うてるし、地元でもすんごい風が吹いてました・・・



でも(ー_ー)!!



山口県東部だけは風が 西北西2m~3m だったんです。



だいたい予報が甘い、釣り人の味方 ヤホー天気ヨホー・・・


ヤホーおまえ信じるぞ!と東部に行ってきました。



せっかくの平日釣行だし、天気も悪いから風裏となる普段は人が居て入れないようなポイントに行ってみよう・・・と。



東部エリアに入った瞬間に思ったのは・・・「風がない・・・」


ポイントに到着してみると・・・


無風 (^。^)y-.。o○


「ヤホー!おまえを信じて正解だったぞ!」とスマポに向かって感謝(笑)




これは・・・と期待しながら、壱岐沈没で有名なrobo社長に「無風なんやけど(笑)」とLINEで連絡すると・・・



こんな写真付きで・・・




「許さーん!」と返信が(笑)




今年に入って一度も風の無い釣行が無い男おつい・・・


「今日こそウヒャウヒャだぞ!」と釣りを開始して30分後・・・


潮が左から右に動き始めて良い感じに(^。^)



と、同時に・・・



トルクの強い横風も左から・・・(;一_一)
さっきまで無風やったやん( 一一)



「すぐに止むやろう・・・」と、キャストしてましたが、止む気配はなし・・・


それどころか、時折身体を持っていく位の突風が混じり、身の危険を感じ堤防から降りて待機。




もしかして・・・






この人、本当に風神様呼んだの?(;一_一)
後頭部の輝きで神を呼ぶ男(笑)




しばらく待ったけど、全く収まる気配無く、風も山側から少しずつ海側からの吹き出しに変わってるので、 「このまま居ても無駄」と判断し、泣く泣く風裏求めて移動・・・



そこから風裏とアジを求めて迷走・・・いや、run&gunが始まります。



それはいつものように・・・



また明日・・・






ちなみに先言うときます・・・ またアジホゲたから(-。-)y-゜゜゜



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>










  

Posted by おつい at 12:00Comments(12)アジ

2015年03月10日

もうちょっと休憩・・・

昨日、robo社長の悲しいお話の事に、うっすらハゲと触れたんですが・・・


バナーの上に 「社長のブログに行ってみてください」 って書いたら・・・



ポイントがメッチャ増えてたし(;一_一)



しかも・・・


昨日社長、記事上げてないし(ー_ー)!!



社長!元気出して・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
内心社長がデカいの釣ってなくてホッとしてるけどね(笑)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。




詳細は聞いてますが、最近社長もブロガーぽくなってきたので、ここでは触れません。



ただ、その雰囲気をrobot-armファンクラブ会員No05 「大分在住 匿名Hさん」 よりイメージ画像をいただきましたので、ご紹介いたします。







社長・・・



後頭部は輝いてますぞ(ー_ー)!!



はい、という事で、今日はこんな感じでおしまい(^。^)y-.。o○




今日は社長の釣行記上がってるかな?(笑)

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>





明日はブログ休みます(-。-)y-゜゜゜

  

Posted by おつい at 12:00Comments(10)アジ

2015年03月09日

ちょっと休憩

今週は土日仕事で最近、妄想記事ばかりになってきてるんですが・・・


土曜、日曜の工事が・・・



全然進んでないし(ー_ー)!!


これじゃ工事の予備日になってる・・・再来週も仕事怪しいやん(T_T)



気が遠くなりそうな男・・・おついです(;一_一)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。





という事で、ちょっといじけてます(笑)



ブログもちょっと休憩(笑)


絶対どこかで平日休み取ってやろうと企んでますがね(-。-)y-゜゜゜



そんな事より・・・






社長!どんまーい(゜-゜)





分からない方は、こちらのブログ村バナーから社長のブログに行ってみてください(笑)

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>


  

Posted by おつい at 12:00Comments(8)とりあえず釣り