2013年11月18日
珍遊記・・・こんなもんだな珍遊記(涙)
土曜は仕事、日曜は朝からソフトボールという日程の中、ど~しても釣りに行きたいと山陰釣行へ出かける事にしました。
もはや病気・・・
そしてここにもう一人・・・
今週は全く連絡がなかったので釣りに行けないんだろうな・・・と、思いながら一応連絡してみた珍友 たっちょん
1歳の息子が居るかれですが、珍友の神さんの許可を貰えないまま、ほぼ強引に「俺も行く!」と、同行することになりました。
彼も病気・・・
海って病院ですか?おついです(;一_一)

にほんブログ村
ランキング参加しております。
上のブログ村バナーは僕の やる気スイッチ ですので、クリックしていただけると幸せます!
釣れても釣れなくとも、母なる海に行くと心落ち着きます。
そんな事で珍遊記始まります。
今回は我が家は、こづかいも値上げしてくれた優しい神3(これからの事を考え持ち上げとく(笑))が快く送り出してくれたんですが、珍友の所は僕は直接会ってないのに珍友の神「神ちん」の嫌がる顔が浮かぶくらいの嫌悪モードでの出発
いつも書きますが、この珍友との釣行は お互いの神さんの快い許可がないとロクな事ありません。
そんな中、出発前に長門に住む同級精みとっちから「もしかして今日長門方面来たりする?」と、感は鋭いけどロクな事がないであろう釣行に自ら飛び込む連絡が・・・(笑)
珍友と同級精みとっちとの3人での釣行となりました。
今回はね、 「たとえホゲてもいいから良型を釣ろう」という事で山陰のしかも回遊待ちのアジング
今までの僕らより少し大人なアジングですよ。
回遊のタイミングとポイントが合えば25~35cmのアジが釣れるという極秘情報の元、珍友お気に入りスポットへ
この日の不安要素は満月の大潮・・・
そして風向き
あと、ポイントに入れるかどうか・・・
エギんがーの多いこのポイントですが、エギんがーはあまり粘らず移動していくことが多いので、まあちょっと待てばポイントには入れるだろう・・・と、珍友と話しながら到着してみると先客あり
それがね、エギんがーでもアジんがーでもなく・・・
中学生?
(;一_一)
チャリンコ乗った中学生か高校生のグループが、その入りたかったポイントにエギロッドや投げ竿出して遊んでます(ーー;)
すぐ帰るのかな?と、思って見てみると、ポットとカップ麺とか持ってきてるし・・・
その中学生のグループから少し離れた所で釣りしてましたが、彼らはウキ付けたりエギ投げたり各自が色々やってるんですが、水深の無いこのポイントで投げてはすぐ水面をバシャバシャさせながら回収を繰り返してまして・・・
竿置いてはプロレスしたりしてるし・・・
潮のタイミングからして釣れるとしたらこの1~2時間・・・
中学生は帰る気配なし・・・
この年頃の子供には友達と夜遊びが極上の遊びでしょうからね。
「こら、小僧ども!子供がこんな時間まで釣りしてちゃアカン!警察呼ぶぞ!」とも言えず・・・(笑)
まあ、俺もこんな時代があったな・・・と、中学生達を微笑ましく見つめ
これじゃ釣りになんねえや・・・と、移動
ここからあちこち移動するも風向きに翻弄され何か所か転々とした結果

お持ち帰りなし
15センチくらいの豆アジ4匹とチャリコとネンブツのみ
二番目のポイント候補だった前回の釣行のポイントも強風で入れず・・・
ああ・・・大人なアジングが・・・(涙)
また自作JHでネタを繋ぐ一週間の始まりかな(笑)
もはや病気・・・
そしてここにもう一人・・・
今週は全く連絡がなかったので釣りに行けないんだろうな・・・と、思いながら一応連絡してみた珍友 たっちょん
1歳の息子が居るかれですが、珍友の神さんの許可を貰えないまま、ほぼ強引に「俺も行く!」と、同行することになりました。
彼も病気・・・
海って病院ですか?おついです(;一_一)

にほんブログ村
ランキング参加しております。
上のブログ村バナーは僕の やる気スイッチ ですので、クリックしていただけると幸せます!
釣れても釣れなくとも、母なる海に行くと心落ち着きます。
そんな事で珍遊記始まります。
今回は我が家は、こづかいも値上げしてくれた優しい神3(これからの事を考え持ち上げとく(笑))が快く送り出してくれたんですが、珍友の所は僕は直接会ってないのに珍友の神「神ちん」の嫌がる顔が浮かぶくらいの嫌悪モードでの出発
いつも書きますが、この珍友との釣行は お互いの神さんの快い許可がないとロクな事ありません。
そんな中、出発前に長門に住む同級精みとっちから「もしかして今日長門方面来たりする?」と、感は鋭いけどロクな事がないであろう釣行に自ら飛び込む連絡が・・・(笑)
珍友と同級精みとっちとの3人での釣行となりました。
今回はね、 「たとえホゲてもいいから良型を釣ろう」という事で山陰のしかも回遊待ちのアジング
今までの僕らより少し大人なアジングですよ。
回遊のタイミングとポイントが合えば25~35cmのアジが釣れるという極秘情報の元、珍友お気に入りスポットへ
この日の不安要素は満月の大潮・・・
そして風向き
あと、ポイントに入れるかどうか・・・
エギんがーの多いこのポイントですが、エギんがーはあまり粘らず移動していくことが多いので、まあちょっと待てばポイントには入れるだろう・・・と、珍友と話しながら到着してみると先客あり
それがね、エギんがーでもアジんがーでもなく・・・
中学生?
(;一_一)
チャリンコ乗った中学生か高校生のグループが、その入りたかったポイントにエギロッドや投げ竿出して遊んでます(ーー;)
すぐ帰るのかな?と、思って見てみると、ポットとカップ麺とか持ってきてるし・・・
その中学生のグループから少し離れた所で釣りしてましたが、彼らはウキ付けたりエギ投げたり各自が色々やってるんですが、水深の無いこのポイントで投げてはすぐ水面をバシャバシャさせながら回収を繰り返してまして・・・
竿置いてはプロレスしたりしてるし・・・
潮のタイミングからして釣れるとしたらこの1~2時間・・・
中学生は帰る気配なし・・・
この年頃の子供には友達と夜遊びが極上の遊びでしょうからね。
「こら、小僧ども!子供がこんな時間まで釣りしてちゃアカン!警察呼ぶぞ!」とも言えず・・・(笑)
まあ、俺もこんな時代があったな・・・と、中学生達を微笑ましく見つめ
これじゃ釣りになんねえや・・・と、移動
ここからあちこち移動するも風向きに翻弄され何か所か転々とした結果

お持ち帰りなし
15センチくらいの豆アジ4匹とチャリコとネンブツのみ
二番目のポイント候補だった前回の釣行のポイントも強風で入れず・・・
ああ・・・大人なアジングが・・・(涙)
また自作JHでネタを繋ぐ一週間の始まりかな(笑)