ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月03日

調査報告いたします。

先ほど警察署の前でパトカーが右折で警察署に入ろうとしてました。



心優しき僕はパトカーにパッシングして右折入れてあげました・・・


パトカーにパッシング・・・快感♡




小さな復讐・・・おついです(-。-)y-゜゜゜


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




すいません、昨日の記事は軽く報告を・・・と思ったんですが、なんか中途半端なんで、簡単に報告をまとめます。

とりあえず釣果はこんな感じ



アジ6匹最大24cm(20UPが4匹)


僕、大島は仕事でよく行ってたので道はだいたい分かりますが、釣りには何度か行った程度でポイントは詳しくありません。


ですが、今回PEARLさん出張先の広島から来られるので、上関より大島の方が交通の便も良いだろうし、上関の状況があまりよろしくないような話なので、周防大島を調査することにしました。


釣り友ウッキーを道づれに・・・(笑)


一応ポイントを最近大島の通ってる珍友に聞いて向かいましたが、平日の仕事終わりからなので大島到着が11時過ぎ・・・

一番最初の漁港で釣りしてたらエギんがーの紳士な方と出会い、アジのポイント情報をいただいたんですが、移動の間で寄った漁港で釣れない余計な時間を潰してしまい、いただいた情報のポイントへの到着が1時半


着いてすぐは下げ潮が効いててアジが2匹ポロポロと釣れたんですが、30分位して潮止まり・・・から日が明けるまではカサゴのみ・・・


完全に夜が明けた頃にアジの回遊があり、そこで4匹追加して終了しました。


久しぶりのアジにポロリやったり合わせが遅かったり「俺、ヘタクソ!!」って思いながら釣りしてましたが、忘れてました・・・


元々ヘタクソだという事を(笑)



腕が無かった・アジ久しぶりで鈍ってたという言い訳と、アジのサイズを考慮した結果接待釣行するには周防大島もありかな?と・・・



ただこの周防大島って漁港内でも釣れるポイントがピンポイントが多い感じでポイント分からなかったり、先行者が居たりしたら難しいというのが前からの僕のイメージでして・・・


そのイメージを払拭する為、昨日帰宅後に周防大島に通い妻している 珍友たっちょん に・・・

隠してるポイントまで洗いざらい聞きだしました(笑)




さて、あとは天気だけかな・・・(;一_一)



接待釣行・・・釣れなかったら責任は俺が取る!!


と、robo社長が言うてます(゜-゜)

部下の責任は上司がね♡














  

Posted by おつい at 12:00Comments(12)アジ