ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月25日

とりあえずの報告 attrezzo-supra  RM-ATS-66S

昨日はね、年に一度のドラフト会議でしたね。


プロ野球選手を夢見る若者達の運命の場




今年もね・・・





我が家の電話は鳴りませんでした( 一一)



夢見る35歳・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


この件に関しては「バッカじゃないの!」っていう直球のコメントはご遠慮ください。

キレのあるスライダーやカーブ、間の抜けたチェンジアップでお願いします(笑)



はい、ロッドの話です。


attrezzo-supra reometro RM-ATS-66S


とりあえず家に帰って主要部分を写真に収めてみました。


まずは一番の購入の決め手、ワンピースブランクス




そんで本来ならこのロッドのアピールポイントであろうチタンガイド


パット側3つは ATガイド



ちょうどすぐそばにリールのライン巻き用に置いていた、折れたエアロックがあったのでパッドガイド径の比較




数年前のメバルロッドとで、こんなにちがうのね・・・(;一_一)


ティップ側4つはLDB(KRコンセプトだからKB?)ガイド





トップガイドとソリッド部分





ソリッドの長さは24cmでした。



それからリールシート



スケルトンタイプですね。


ガイド・リールシート共に富士工業製です。


あと、セパレートグリップになってますのでリールシート部分からブランクスを取り外せます。





取り外したブランクスの長さが約172cm




この状態なら少々の車は乗るのでは?




で、ここが僕的に重要なんですが、リール取付け部からのグリップエンドまでの長さ 約27cm




これ長いと腹にグリップエンドが当たりウザったいです。
腹が出てるせいにしない・・・(-。-)y-゜゜゜

それだけなら別にいいんですが、サイド気味のダブルハンドキャストの時、僕は左手でキャストするんですが、キャストの瞬間の左手首を返す時に右手でこのグリップエンドを手前に軽く引くようにします。

そうする事で腕を振って投げるのではなく手首の返しでキャストできますのでキャストも安定しますし疲れません・・・


長時間釣行が多いので手首がだるければ腕で振るキャストにしたりしてます。


このグリップエンドの長さでキャストの振りぬき易さが変わるので、この長さは持ってしっくりくる長さじゃないと・・・という僕的こだわりがあります。



このロッドその点でもかなり気に入りました。



あと、嬉しいこれ・・・




フックキーパー標準装備(笑)


助かります(^。^)






と言う事で、まとめます。


とりあえず、おついさんが欲しがってたワンピース・・・


それにチタンKガイド搭載、そんでパッドガイドは軽量のATガイドでティップ側はマイクロKBガイド


スケルトンリールシートのセパレートタイプ(取り外し可)


ブランクス単体で172cm
グリップエンド長が27cm(僕的にちょうど良い・・・)


ロッドの調子はパッツンではなく、パッドには張りのある柔らか目というイメージ
そこはまだ釣ってないからなんとも・・・








・・・なんか良いロッドのように書いてますが、あくまで言うときます。


16800円ですから(ー_ー)!!


僕が気に入っただけで個人によって感覚違いますし、5万円~のロッド使ってる方からしたら「しょうもな!!( 一一)」って話でしょうけどね。



どこかの同価格帯のワンピースに比べたら同価格帯でチタンガイドってのは破格


販売店オリジナルロッドですんで不明な点もあるけど、16800円で充分気持ち良く楽しめるんじゃないか・・・という話です。



ちなみに・・・





ポイントのカードの色見て貰ったら分かると思いますが・・・



ポイントの回し者ではございません(笑)



では、このロッドも楽しい釣りをさせて貰えるようロッドの特性を勉強しながら楽しませてもらおうと思います(*^^)v  

Posted by おつい at 12:00Comments(8)釣り道具