ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月10日

来年に向けて・・・痒い所に手を・・・

昨日はね、前日ブログうってる途中で久しぶりに神3と夫婦喧嘩になりながら・・・


ブログ更新続けました( 一一)


なので、間違えてタイマー日時を入力してしまい、「投稿する」をポチった後、すぐ訂正したのです。


昨日の記事は大分からの「サイバー攻撃」でpingが飛ばなかったんじゃありません・・・



 「実弾」を避けてたんです(ーー゛)


戦うブロガー・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

まだ仲直りしてないんでこんな事書いてちゃマズイんですが・・・



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ブログ村アジングランキングに参加しています。


上のブログ村バナーをクリックしていただくと、このブログにポイントが加算されます。


もしよければクリックしていただけると幸せます(^.^)




喧嘩なんてしたくないんですけどね・・・




はい、釣りの話です。


先日も書きましたが、ブルカレ610tiに付けてるレアニウムC2000SにPEライン巻きました。



これも書きましたが、 「釣りの幅を広げたい」と・・・



この一年JH単体をメインに「とにかく単体でアジを釣る!!」と、目標を立て結構な頻度でアジングに出撃してきましたが、やはり単体だけじゃ難しいポイント・状況ってのにも結構直面してきました。


そんな時に、「こういう場面であのリグ使えばいいんだろうな~」なんて思いながらJH単体を振り回してきたんですよ。






その直面した単体じゃ厳しいポイント・条件の一つとして、シャローエリアの攻略ってのがありました。



ゴロタ浜みたいなポイントや、遠浅なポイント、カウント5秒もしたら着底しちゃうような、そんな所でもアジっているんですよね。


これまでは「こんな所にゃいねえだろ!」と避けてきた所でも結構釣れたんですよ。






なので、ブルカレ610ti&PEタックルでやってやろうと思ってるBeeばいぶに続く第二弾・・・






ぶっ飛びロッカー TYPE F 3.5g



これをケースの中に一個忍ばして、痒い時に使用してやろうと思います。


あくまでも単体がメインでその補助としてのリグですけどね(^_^;)




今年はとにかく単体でアジを釣る・・・とやってきたんで、来年は目標はでっかくサイズも狙ってアジを釣る!!という目標も立ててやっていこうと思います(-。-)y-゜゜゜




  

Posted by おつい at 12:00Comments(8)釣り道具