2013年09月21日
2013年09月21日
11ツインパワー1000PGSを・・・
うふ ♡
昨日の流し打ち気づいてもらえましたでしょうか?
みなさんの反応が今の僕には分かりません・・・
だって・・・
金曜に釣りに行くため記事書き貯め中ですもん♪
そう、記事を書いてる今は木曜・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
おひさしブリーフの書き貯めです。
ポチッとは貯めずに毎日お願いします(笑)
さて、別にサボってもよかったんですが、それより何より伝えたくて・・・
はい、昨日の記事の最後に出てきた11 ツインパワー1000PGS

先日のrobot-arm企画の豆アジング大会の景品・・・
ではなく(笑)
そんな景品出してたら社長のクレジットカードが大変なことに・・・
パチンコ行ったら勝ったので買っちゃいました。
ん?逆かな・・・
休みの日にTBに行ったら中古で11 ツインパが3台置いてありました。
C2000S
C2000HGS
1000PGS
この3種類が・・・
それ見た後でパチンコ行って・・・
「ツインパワー・・・ ツインパワー・・・ ツインパワー・・・」
と、念仏唱えながらジャグラー打ったら勝ちました(笑)
そんで翌日買いに行ったんですが、C2000Sは無くなってました。
普通で言ったらC2000Sなんでしょうけどね・・・
実は今回は1000番が欲しかったんです。
釣りしてる時によく自分で気をつけてるのは、トゥィッチの後もリトリーブも魚掛けてからも「早く巻きすぎない事。」
どうしても性格上、ハンドルの巻きが早くなるんで・・・
特に釣れない時の巻き取りはロッド操作のテンポがバラバラになりやすく・・・
アジを掛けてテンション上がってる時なんかグリグリ巻いてアジ飛んできたり・・・(^_^;)
せっかくね魚の動きを「かわす」というか「いなす」事がしやすいブルカレ使ってるんでね・・・
性格的にグリグリやっちゃう欠点を道具(リール)に補ってもらおうかと・・・
そういう目的なんでどうせならローギアのPGSでいこう!と(笑)
なんでツインパワーか?って?
それは34の事務所でHSR63に付いたツインパ触らせてもらった時の感じが良かったから・・・
で、ラインはアジングマスター0.3号巻いてみました。

ラインは基本フル巻き派のプチセレブな僕ですが1000番でもアジングマスター0.3号200mフル巻きでちょうどいい感じ♪
たぶん普通に言うたらC2000Sだろ!!って半分くらいの人が言うと思います。
流行りに乗ればC2000HGSだろ!!となるでしょう。
せいぜい1000Sじゃねーか?って話(珍友にはそう言われた・・・)でしょうが、この辺はブルカレ同様このタックルセッティングで楽しんでみようと思います(笑)
元々自分で木削って作ったトップルアーでバス釣ってた人間ですから、その辺は「自分が納得して気に入った道具」で釣りできたらOKです(笑)
12レアニウムC2000Sはしばらくフロロのテスト用で使用してテストが終わればキャロ用にしていこうと思います。
ただ、こうなるとダブルハンドルがもう一つ・・・
キャロ用のロッドも・・・
ってなってきますよね(^_^;)
なので、パチンコ頑張ります!!
ちがうか・・・(;一_一)
おまえ、先週まで17円しかないって言うてたやん!!って苦情は受け付けません(笑)
昨日の流し打ち気づいてもらえましたでしょうか?
みなさんの反応が今の僕には分かりません・・・
だって・・・
金曜に釣りに行くため記事書き貯め中ですもん♪
そう、記事を書いてる今は木曜・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
おひさしブリーフの書き貯めです。
ポチッとは貯めずに毎日お願いします(笑)
さて、別にサボってもよかったんですが、それより何より伝えたくて・・・
はい、昨日の記事の最後に出てきた11 ツインパワー1000PGS

先日のrobot-arm企画の豆アジング大会の景品・・・
ではなく(笑)
そんな景品出してたら社長のクレジットカードが大変なことに・・・
パチンコ行ったら勝ったので買っちゃいました。
ん?逆かな・・・
休みの日にTBに行ったら中古で11 ツインパが3台置いてありました。
C2000S
C2000HGS
1000PGS
この3種類が・・・
それ見た後でパチンコ行って・・・
「ツインパワー・・・ ツインパワー・・・ ツインパワー・・・」
と、念仏唱えながらジャグラー打ったら勝ちました(笑)
そんで翌日買いに行ったんですが、C2000Sは無くなってました。
普通で言ったらC2000Sなんでしょうけどね・・・
実は今回は1000番が欲しかったんです。
釣りしてる時によく自分で気をつけてるのは、トゥィッチの後もリトリーブも魚掛けてからも「早く巻きすぎない事。」
どうしても性格上、ハンドルの巻きが早くなるんで・・・
特に釣れない時の巻き取りはロッド操作のテンポがバラバラになりやすく・・・
アジを掛けてテンション上がってる時なんかグリグリ巻いてアジ飛んできたり・・・(^_^;)
せっかくね魚の動きを「かわす」というか「いなす」事がしやすいブルカレ使ってるんでね・・・
性格的にグリグリやっちゃう欠点を道具(リール)に補ってもらおうかと・・・
そういう目的なんでどうせならローギアのPGSでいこう!と(笑)
なんでツインパワーか?って?
それは34の事務所でHSR63に付いたツインパ触らせてもらった時の感じが良かったから・・・
で、ラインはアジングマスター0.3号巻いてみました。

ラインは基本フル巻き派のプチセレブな僕ですが1000番でもアジングマスター0.3号200mフル巻きでちょうどいい感じ♪
たぶん普通に言うたらC2000Sだろ!!って半分くらいの人が言うと思います。
流行りに乗ればC2000HGSだろ!!となるでしょう。
せいぜい1000Sじゃねーか?って話(珍友にはそう言われた・・・)でしょうが、この辺はブルカレ同様このタックルセッティングで楽しんでみようと思います(笑)
元々自分で木削って作ったトップルアーでバス釣ってた人間ですから、その辺は「自分が納得して気に入った道具」で釣りできたらOKです(笑)
12レアニウムC2000Sはしばらくフロロのテスト用で使用してテストが終わればキャロ用にしていこうと思います。
ただ、こうなるとダブルハンドルがもう一つ・・・
キャロ用のロッドも・・・
ってなってきますよね(^_^;)
なので、パチンコ頑張ります!!
ちがうか・・・(;一_一)
おまえ、先週まで17円しかないって言うてたやん!!って苦情は受け付けません(笑)