ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月27日

年末なので真面目にアジんぐを・・・自然のゲーム

うちの会社は29日が仕事納めなんですね。


でも、今年は土日挟んで一日だけ出勤・・・


ほとんどの人が有給休暇で休むんです。


うちの職場でも、この日の勤務11人中8人が有給を・・・



なので、僕も休みたいな・・・と、さりげなく親会社の主任に「29日って、ほとんどの人休みですよね~」って話しかけてみたんですが・・・


主任さん「そうやね、みんな休むやろ・・・まあ・・・」


「おついは出んといけんけどね!( 一一)」って・・・



あまりの即答具合に何も言えず・・・


「ですよね~(苦笑)」としか言えなかった男・・・おついです(ToT)/~~~
休んで釣りに行きたかった・・・(T_T)



今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上のブログ村バナーを ポチっ と、やってから読んでいただけると幸せます。




年明けの大分釣行を胸に、29日も仕事頑張ります(笑)



はい、昨日の記事の続きで真面目なアジんぐ記事です(^_^;)


僕は基本的には20㎝~のアベレージのアジを数釣る釣りがメインのアジんがー。



アジングしててよく聞かれるのが、「巻きの釣りか?巻かない釣りか?」「横の釣りか?縦の釣りか?」って事。

リールを巻く釣りしてたら横?

リールを巻かない釣りしてたら縦?



これ自己流でやってる僕にはよく分かりません(ー_ー)!!




というか、そんな事言うてるうちは釣れないと思うよ・・・って、ちょっと辛口な話。




一年以上前に書いてますが、僕の基本的な釣り方は、リールはラインスラッグを取る程度で、ロッド操作でリグを引いて潮の強弱を感じ取る釣り方。


これは今でも変わってないし、この釣り方が乱れた時の釣果は乏しく、自分の釣り方を取り戻せた時には釣果も付いてくる。



トゥイッチと言われるロッド操作をするけど、トゥイッチはロッドを引ききった後、穂先を前に戻した後の ラインテンションの確認 としてリグが跳ね上がらない程度入れるだけ。


強めにトゥイッチ入れる事もあるけど、それはスライドやカーブフォール入れた後や、レンジが下がり過ぎた時に、リグを跳ね上げ、すぐラインスラッグを取り、リグのレンジを上げてやる時。


これは、僕的には ただの「操作」で、釣るためのアクションじゃないんですね。



本当に釣るためのアクションは、ロッドでリグを引いてる時・・・



必ず潮の動きをロッドで感じながら釣りしてるので、その潮の強弱と、リグをどう使いたいかに合わせて リグを引くロッドの穂先のスピードを微妙に遅くしたり早くしたり・・・小さくテンションを緩めたり、張ったりしてる・・・



このロッドの穂先のスピードやテンションを調整する事が、僕の中でのアジを釣るためのアクション!



なんでか?って話になると、そこが昨日の・・・



JHとワームをルアーに・・・


というこの記事。


JH単体のリグをルアーと考えた時にルアーの効果を引き出してくれるのが、ワームの微波動。



この微波動を出してくれるのは、人がロッドを動かす操作ではなく、潮の動き!




リグ自体・ワームのテール部を如何に潮に乗せるか?

年末なので真面目にアジんぐを・・・自然のゲーム





ルアーとしての最大限の誘いの効果を如何に出せるか?ってとこ。



活性の高いアジなら、そんなこと考えなくても釣れると思いますが、活性の低いアジを釣るには・・・


初めて行く海・ポイントで、そこそこの釣果を出すには・・・



ロッドやリールの操作ではなく、どれだけリグを潮に馴染ませる事ができるか?ってのが、僕のJH単体での釣りの一番大事な所なんですね。


僕の中では、これが誘いの釣り



で、時には少し強めのトゥイッチを入れたり、急なフリーフォール入れてみたりする事もあるけど、これは大きな動きでアジのスイッチを入れないと捕食しない時、そしてアジのサイズを狙う 反射の釣り 
反射の釣りは当たればデカいが、外れた時のリスクもある。



ルアーを扱うルアーフィッシング的に分けるとしたら、こんな感じで「釣り」を分けるべきじゃないかな?と。





で、冒頭の 巻かない釣り・巻きの釣り とか 縦の釣りとか横の釣り と言う話。


僕は上に書いたような操作とアクションを ロッドで感じる事で してるけど、これと同じような事を リールを巻く事でやってる人 が居るんですね。



名前出すのは失礼なので、伏字で紹介しますが・・・


年末なので真面目にアジんぐを・・・自然のゲーム


ドヤ道Nさん(笑)
名前は上手く伏せたけど、写真出しちゃった(笑)



僕の見た限り、この方は リールを巻く操作 で釣りしてますが、ロッドの角度や高さ、リールを巻くスピードやリズムを変える事やその他諸々いろんな隠れ技で、リグの潮馴染みを調整されてます。


リールを巻く操作・・・



そう、巻きの釣りとか巻かない釣りって言葉がおかしいんです。



ゴチャゴチャ書いたけど、ここからが一番言いたい所。



巻きの釣り・巻かない釣り・・・

これはロッドやリールの「手元の操作!」


横の釣り・縦の釣り・・・

これは「水中のリグの操作!」




この二つの操作を、ひとまとめに「釣り」って、まとめちゃ分かりにくい(ー_ー)!!


この表現は初心者向けに大きくまとめた表現だから。



操作という点では、もう一つ 「ラインテンションの操作」ってのもあるよね。



ロッドを操作することで、ラインテンションを操作しリグを操作する・・・




ルアーフィッシングとして、海での釣りとして、手元の操作=リグの操作というのは浅はか。


ゲームフィッシングとか言うけど、テレビゲームのようにコントローラー操作が直結されるゲームではないから!



海には、この人間側の操作の間に必ず潮流という自然がある!




この潮流ってのが、自然の中でのゲームフィッシングを左右する大事なポイント。





潮流を如何に感じ、リグを馴染ませるか・・・それが何故必要か・・・



ブログに書けるくらい、だいぶ理解出来てきたので、来年はもっと突き詰めていこうと思います。
文字に起こすのは難しいのよ(ーー;)


まあ、年末特番のような素人の戯言(笑)







という事で、今回は・・・


全部真面目な記事で書ききったよ(-。-)y-゜゜゜
い恥部、不適切な画像があったかもしれませんが、お気になさらないようにお願いします(笑)



という事で、今日は真面目な記事のご褒美として・・・


大きい島にドヤ顔しに行ってきます(ー_ー)!!
今日こそ久しぶりにドヤ顔かましちゃる( 一一)




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


最後にポチッとよろしくお願いいたします<(_ _)>






こちらのラーメンマンをクリックしていただければブログ村アジングブログカテゴリへ飛べます。 アジングに興味ある方、どうぞ(*^^)v にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(真面目にアジング)の記事画像
正しいゴリ巻きの仕方(笑) ゴリ巻きの極意
正しいゴリ巻きの仕方(笑) 鬼アワセ
正しいゴリ巻きの仕方(笑) ゴリ巻きテクニック
正しいゴリ巻きの仕方(笑) ゴリ巻きとは・・・
風の強い日はベールを切るのだ!
投げ手と巻き手は大丈夫?
同じカテゴリー(真面目にアジング)の記事
 正しいゴリ巻きの仕方(笑) ゴリ巻きの極意 (2016-03-10 12:00)
 正しいゴリ巻きの仕方(笑) 鬼アワセ (2016-03-09 12:00)
 正しいゴリ巻きの仕方(笑) ゴリ巻きテクニック (2016-03-07 12:00)
 正しいゴリ巻きの仕方(笑) ゴリ巻きとは・・・ (2016-03-06 12:00)
 風の強い日はベールを切るのだ! (2016-02-27 12:00)
 投げ手と巻き手は大丈夫? (2016-02-25 12:00)

この記事へのコメント
ひぐらしさん

おはようございます!

釣り行ってたので、ちょっち遅くなりました(^^;

こういう記事自体感覚の話なんで、表現が難しいです(^o^;)

自分にも他人にも出来るだけ分かるように書くことで自分の頭の整理になると、書いてますが…


社長と…
僕も想像したくありませんが(笑)
Posted by おついおつい at 2014年12月28日 10:25
お疲れです!!

>ロッドやリールの操作ではなく、どれだけリグを潮に馴染ませる事ができるか

ここ まじ表現難しいですよね!!

はっ それより おついさんブログ史上最大の疑問符が!!!

>社長との不倫旅行ねぇ…
思わず 一瞬想像して........................................デリート致しました(汗)

イラストは怖くて書けまてん!!(爆)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2014年12月27日 21:59
つのりさん

お疲れです!

これが、この前から言うてた海の中でできる事は少しだけ…という記事です(^-^)

こちらが何かするというより、潮を感じる…

アクションどうこうより、釣る人と釣れない人の確実な差はここだと思いますよ。

僕もまだ偉そうな事言えるほどじゃないですけどね(笑)
Posted by おつい at 2014年12月27日 17:25
こんちわ!

今頃移動中でしょうか?(笑)

最近やっと潮流と釣果の関係に気づきました。

おついさんのドヤ顔写真楽しみにしておきますね\(^o^)/
Posted by つのり at 2014年12月27日 17:13
邪道Nさん

大丈夫!ネタにしてるだけですから、お気になさらす(笑)


大きい島とは、これはまた奇遇ですね!(笑)

携帯の電源切っておきますので探してください(^^)v
Posted by おつい at 2014年12月27日 15:07
全くその通り!(^O^)


潮流を感じる為、竿でやるか、リールを巻くかと言う事ですよ


それはいいけど、俺をけなしてる、ほめてるどっち?



奇遇ですね~私も今日、山口のヘンタイさんとドヤ顔勝負しに・・・


まあ、今年最後のドヤ顔プレゼントしますわ~
(⌒~⌒)
Posted by 邪道N at 2014年12月27日 15:01
審判のおっさん様

証拠写真ですか?

そうですね、年末の集合写真と称してでも・・・

でも、先日の奇跡の一枚、もんちゃんを超える写真は無理ですぞ(笑)
Posted by おついおつい at 2014年12月27日 14:30
神よ・・・

へぇ・・・(ーー;)
Posted by おついおつい at 2014年12月27日 14:27
こんにちは(^^)
ついにドヤ顔選手権ですか!
しょうが無い!
わたくしが審判にならざるを得ない様ですので
どんどん証拠写真を撮って送ってください!
決して悪用など…ぷっ
Posted by 勝負審判のおっさん at 2014年12月27日 13:55
社長との不倫旅行ねぇ…

へぇ…(´-ω-`)
Posted by 神3 at 2014年12月27日 13:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末なので真面目にアジんぐを・・・自然のゲーム
    コメント(10)