2016年05月22日
大きい島で親子アジング
土曜日に息子の少年野球の 高円賜杯 全国学童軟式野球大会 マクドナルドトーナメント 山口県決勝大会 がありました。

この大会は高校野球で言うと 夏の甲子園 みたいなものなんですね。
ここじゃあまり関係ないんでサクッと結果を言うと、残念ながら一回戦で下関の優勝候補チームに敗退してしまいました。
まあね、負けたのは勝負の世界ですので仕方ないんですが、どうしても悔しいというかなんというか・・・
それはね・・・

コイツ(ー_ー)!!
マクドナルドが主催だから開会式にドナルドが居るのよ( 一一)

コイツのトークが・・・
絶妙に面白かったのよ(ー_ー)!!
軽く嫉妬した男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
清掃活動の挨拶で噛んだレベルの癖に・・・( 一一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、残念ながら県大会は負けてしまいました。
この大会を目指してきた6年生・5年生の子供達は泣いてました。
この悔し涙は大事な涙・・・
負けて当たり前のチームや、ただなあなあと野球してると流せません。
泣く子と泣かない子がいましたが、息子は4年生で試合には出れてませんが、悔しそうな顔してました。
最近6年生に引っ張られながら結構頑張ってたからね(^_^;)
で、家に帰って・・・号泣(;一_一)
クローゼットの中で泣いてたのよ・・・
家じゃ泣き虫の息子ですが、野球では泣かないって決めてるそうなんですね(^_^.)
その悔し涙が嬉しくてね。
翌日は久しぶりの練習休みだったので、落ち着いた頃に息子に「釣り行くか?」と聞くと「行く」と・・・
という事で、1年以上ぶりかな・・・
親子アジングに行ってきました(*^^)v
つうか、こんだけやってて息子とちゃんとしたアジング始めてじゃね?(ーー;)
場所は足場や駐車場を考慮して 息子でも釣れるように 周防大島へ
ほんとは一人で山陰に行くつもりやったのに・・・(ーー;)
この一年、小さい身体なのに野球漬けで頑張ってきたからね、多少のわがままでも聞いてやろうとお金もいつもより少し多めに持って行ってきました(^。^)
釣りは幼稚園の頃から年に数回連れて行った程度なんですが、なかなか筋は良いと思う。
息子用のメバルロッドもあったんだけど、しばらく放置してたので、今回はブルカレ65tiにPE巻いたプラグ用に使用してるタックルを貸してあげ海へ(^。^)y-.。o○
ひさしぶりなんで少しキャスト教えてやりましたがキャストは全然できてる。
最初は1.5gのJHで様子見たら全然問題なさそうなので、JHを1gに付け替え・・・




メバル連発(;一_一)
「俺もアジ釣りたい・・・」って言うてたけど、さすがにアジは釣れませんでした(^_^;)
アタリはとれてたみたい(笑)
二時間くらい釣りしたかな・・・
さすがに試合後の夜中だったんで、眠気がきたようで釣り辞めて車で就寝。
アジは釣れなかったけど楽しかったそうです(^。^)
今ね、息子の野球への意識が少しづつ変わってきてる時期なんですね。
そんな時期に上級生の試合とはいえ試合に負ける悔しさを知ったのは、とても大きな事。
そんなタイミングなんで、親父と二人のこの釣行で気分をリフレッシュして、また野球に励んでくれれば・・・と思います。
まあ・・・

俺はアジ釣ったけどね(-。-)y-゜゜゜
何匹か水汲み替えの時落としたけど16匹(笑)
息子のリフレッシュと・・・
親父の威厳を見せつけた釣行でした(ー_ー)!!
息子よ・・・アジんがー おついさん舐めんなよ(-。-)y-゜゜゜
いつか余裕ある時にrun&gun boyと勝負やね(笑)

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>

この大会は高校野球で言うと 夏の甲子園 みたいなものなんですね。
ここじゃあまり関係ないんでサクッと結果を言うと、残念ながら一回戦で下関の優勝候補チームに敗退してしまいました。
まあね、負けたのは勝負の世界ですので仕方ないんですが、どうしても悔しいというかなんというか・・・
それはね・・・
コイツ(ー_ー)!!
マクドナルドが主催だから開会式にドナルドが居るのよ( 一一)

コイツのトークが・・・
絶妙に面白かったのよ(ー_ー)!!
軽く嫉妬した男・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
清掃活動の挨拶で噛んだレベルの癖に・・・( 一一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、残念ながら県大会は負けてしまいました。
この大会を目指してきた6年生・5年生の子供達は泣いてました。
この悔し涙は大事な涙・・・
負けて当たり前のチームや、ただなあなあと野球してると流せません。
泣く子と泣かない子がいましたが、息子は4年生で試合には出れてませんが、悔しそうな顔してました。
最近6年生に引っ張られながら結構頑張ってたからね(^_^;)
で、家に帰って・・・号泣(;一_一)
クローゼットの中で泣いてたのよ・・・
家じゃ泣き虫の息子ですが、野球では泣かないって決めてるそうなんですね(^_^.)
その悔し涙が嬉しくてね。
翌日は久しぶりの練習休みだったので、落ち着いた頃に息子に「釣り行くか?」と聞くと「行く」と・・・
という事で、1年以上ぶりかな・・・
親子アジングに行ってきました(*^^)v
つうか、こんだけやってて息子とちゃんとしたアジング始めてじゃね?(ーー;)
場所は足場や駐車場を考慮して 息子でも釣れるように 周防大島へ
ほんとは一人で山陰に行くつもりやったのに・・・(ーー;)
この一年、小さい身体なのに野球漬けで頑張ってきたからね、多少のわがままでも聞いてやろうとお金もいつもより少し多めに持って行ってきました(^。^)
釣りは幼稚園の頃から年に数回連れて行った程度なんですが、なかなか筋は良いと思う。
息子用のメバルロッドもあったんだけど、しばらく放置してたので、今回はブルカレ65tiにPE巻いたプラグ用に使用してるタックルを貸してあげ海へ(^。^)y-.。o○
ひさしぶりなんで少しキャスト教えてやりましたがキャストは全然できてる。
最初は1.5gのJHで様子見たら全然問題なさそうなので、JHを1gに付け替え・・・




メバル連発(;一_一)
「俺もアジ釣りたい・・・」って言うてたけど、さすがにアジは釣れませんでした(^_^;)
アタリはとれてたみたい(笑)
二時間くらい釣りしたかな・・・
さすがに試合後の夜中だったんで、眠気がきたようで釣り辞めて車で就寝。
アジは釣れなかったけど楽しかったそうです(^。^)
今ね、息子の野球への意識が少しづつ変わってきてる時期なんですね。
そんな時期に上級生の試合とはいえ試合に負ける悔しさを知ったのは、とても大きな事。
そんなタイミングなんで、親父と二人のこの釣行で気分をリフレッシュして、また野球に励んでくれれば・・・と思います。
まあ・・・

俺はアジ釣ったけどね(-。-)y-゜゜゜
何匹か水汲み替えの時落としたけど16匹(笑)
息子のリフレッシュと・・・
親父の威厳を見せつけた釣行でした(ー_ー)!!
息子よ・・・アジんがー おついさん舐めんなよ(-。-)y-゜゜゜
いつか余裕ある時にrun&gun boyと勝負やね(笑)

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted by おつい at 12:00│Comments(2)
│アジ
この記事へのコメント
お久しぶりーふのおっさん様
おはようございます(^^)
娘も元気ですよ!
今度娘も連れて行ってやらねば…と思ってます(^_^;)
おはようございます(^^)
娘も元気ですよ!
今度娘も連れて行ってやらねば…と思ってます(^_^;)
Posted by おつい
at 2016年05月23日 07:22

おはようございます!
ご無沙汰です(^^)
トゥルントゥルン好きのお嬢様も
元気ですか?(笑)
ご無沙汰です(^^)
トゥルントゥルン好きのお嬢様も
元気ですか?(笑)
Posted by トゥルントゥルンのおっさん at 2016年05月23日 06:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |