2016年01月30日
おついタックルベルト・・・今日は右!
先日、珍友たっちょんから連絡がありました。
珍友「ちょっとネットで買い物したけど、家に届くとマズイからお前ん家に送ったけえよろしく!」って・・・
最近、パチンコが絶好調で「使っても使っても金が減らん(笑)」とかほざいてます( 一一)
普段は小遣い少ない為金持ってない珍友ですが、独身時代からパチンコ強いんで年に一度くらいこういう事があります。
何買ったん?と聞くと・・・
6000円くらいするクッカーだって( 一一)
おまえ、金の使い方分からんくなってるだろ・・・(ーー;)
珍友よ・・・
俺に貢いでもバチ当たらんと思うよ・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
とりあえず家に荷物取りに来る時新鮮なヤリイカ持ってこい!言うと来ました( 一一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
ま、だいたい珍友がパチンコ大勝ちした後は、事故したり・・・という事が起こります(笑)
世の中上手い事できてますね(笑)
はい、先日のタックルベルトの続き・・・

左側のバッグ紹介したので、今日は右のバッグですね。
写真で見たら左のバッグね(^_^;)

写真ではメイホーFサイズケースが入ってますが、前回書いた通りこっちにJHケース入れるつもりです。
僕、左投げなんでね・・・良く使うJHケースなんかはロッド持たない右側に入れておきたいので(^_^;)
ここに写ってるケースにはアジリンガーやチビキャロなんかの小さいワーム入れてますが・・・最近スカスカ(ー_ー)!!
小さいワームはJH単体じゃほとんど使わんくなった( 一一)
あと、ケースと一緒に黒い物が見えると思いますが・・・

これ庶民の味方 タカ産業の仕掛け入れ(^。^)

ジップ式の袋が10枚あるので使う頻度が微妙な一軍半のワームを入れてます。
二軍はタックルBOXでお留守番(笑)
お値段も600円程度だしコンパクトなので携帯には便利です(*^^)v
ここに入ってるのもアジリンガーProやアジアダースティックといった3インチ程度のワームなので、相当収納力あります。
アジアダースティックは使い方があるのよ(笑)
あと、写真のrobo社長が嫌いなワームなんかはポストアジリンガーProの「テスト生」としてバッグのポッケに入ってます(笑)
一番アジ連れてくるワームを廃盤にしてチマチマ限定発売されるのも、さすがにイライラしてきたので、そろそろ代わりのワーム探さなくちゃね(-。-)y-゜゜゜
海毛虫・・・クリア出ないかな・・・(^_^;)
おっと、話が反れた(笑)
あと、サイドのネットの所にキャロの本線リーダーとなる6ポンドのリーダースプール入れてます。
右のバッグはこんな感じです(^。^)
あとキャロなんかやる時も、やはりFサイズケースにキャロ入れてるので・・・

左後方にもう1つ空きのバッグがありますので、ここに予備のスペース作ってます。
この辺、その場の状況に応じて・・・

タックルBOXから・・・

Fサイズケース差し換えて釣り場に行けば良いようになってます(^。^)y-.。o○
だからちょっとランガン・・・とか、釣り場の特徴分かってる時は、このタックルベルトとライジャケだけ付けて水汲みバケツ持っていけば十分釣りできます(*^^)v
あと、まだこのタックルベルトに付いてるものがありますが、そちらは・・・
当然のようにまた次回(-。-)y-゜゜゜
だって長いんだもん(笑)

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
告知
瀬戸内海と釣り場を守る 友の会
第2回清掃活動 in 周防大島
2月13日(土)午前9時~
よろしくです(*^^)v
珍友「ちょっとネットで買い物したけど、家に届くとマズイからお前ん家に送ったけえよろしく!」って・・・
最近、パチンコが絶好調で「使っても使っても金が減らん(笑)」とかほざいてます( 一一)
普段は小遣い少ない為金持ってない珍友ですが、独身時代からパチンコ強いんで年に一度くらいこういう事があります。
何買ったん?と聞くと・・・
6000円くらいするクッカーだって( 一一)
おまえ、金の使い方分からんくなってるだろ・・・(ーー;)
珍友よ・・・
俺に貢いでもバチ当たらんと思うよ・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
とりあえず家に荷物取りに来る時新鮮なヤリイカ持ってこい!言うと来ました( 一一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
ま、だいたい珍友がパチンコ大勝ちした後は、事故したり・・・という事が起こります(笑)
世の中上手い事できてますね(笑)
はい、先日のタックルベルトの続き・・・

左側のバッグ紹介したので、今日は右のバッグですね。
写真で見たら左のバッグね(^_^;)

写真ではメイホーFサイズケースが入ってますが、前回書いた通りこっちにJHケース入れるつもりです。
僕、左投げなんでね・・・良く使うJHケースなんかはロッド持たない右側に入れておきたいので(^_^;)
ここに写ってるケースにはアジリンガーやチビキャロなんかの小さいワーム入れてますが・・・最近スカスカ(ー_ー)!!
小さいワームはJH単体じゃほとんど使わんくなった( 一一)
あと、ケースと一緒に黒い物が見えると思いますが・・・

これ庶民の味方 タカ産業の仕掛け入れ(^。^)

ジップ式の袋が10枚あるので使う頻度が微妙な一軍半のワームを入れてます。
二軍はタックルBOXでお留守番(笑)
お値段も600円程度だしコンパクトなので携帯には便利です(*^^)v
ここに入ってるのもアジリンガーProやアジアダースティックといった3インチ程度のワームなので、相当収納力あります。
アジアダースティックは使い方があるのよ(笑)
あと、写真のrobo社長が嫌いなワームなんかはポストアジリンガーProの「テスト生」としてバッグのポッケに入ってます(笑)
一番アジ連れてくるワームを廃盤にしてチマチマ限定発売されるのも、さすがにイライラしてきたので、そろそろ代わりのワーム探さなくちゃね(-。-)y-゜゜゜
海毛虫・・・クリア出ないかな・・・(^_^;)
おっと、話が反れた(笑)
あと、サイドのネットの所にキャロの本線リーダーとなる6ポンドのリーダースプール入れてます。
右のバッグはこんな感じです(^。^)
あとキャロなんかやる時も、やはりFサイズケースにキャロ入れてるので・・・

左後方にもう1つ空きのバッグがありますので、ここに予備のスペース作ってます。
この辺、その場の状況に応じて・・・

タックルBOXから・・・

Fサイズケース差し換えて釣り場に行けば良いようになってます(^。^)y-.。o○
だからちょっとランガン・・・とか、釣り場の特徴分かってる時は、このタックルベルトとライジャケだけ付けて水汲みバケツ持っていけば十分釣りできます(*^^)v
あと、まだこのタックルベルトに付いてるものがありますが、そちらは・・・
当然のようにまた次回(-。-)y-゜゜゜
だって長いんだもん(笑)

にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします<(_ _)>
告知
瀬戸内海と釣り場を守る 友の会
第2回清掃活動 in 周防大島
2月13日(土)午前9時~
よろしくです(*^^)v
この記事へのコメント
フランキー山ちゃん
ツボりました?(笑)
母艦は基地に置いたまま、小移動チェック時にも最低限の装備は出来ます(^^)v
アジ探していく釣りの時には重宝しますよ( ´∀`)
ツボりました?(笑)
母艦は基地に置いたまま、小移動チェック時にも最低限の装備は出来ます(^^)v
アジ探していく釣りの時には重宝しますよ( ´∀`)
Posted by おつい
at 2016年01月31日 00:46

どもです!!!
うほ~!!!アイデアいただきます!!(爆
『母艦となる大き目のBOXを軸にタックル選定して
ライトにポイントに行く!!』
以前は私、母艦ごと全部持っていってましたので、そろそろ重さに嫌気がさしていたころです(爆
正に私がそろそろ目指そうと思っていたスタイルっす!!
ツボりました(爆
次回もすげー楽しみっす!!!
はっ・・・自分も早く更新記事をかかねば(汗
うほ~!!!アイデアいただきます!!(爆
『母艦となる大き目のBOXを軸にタックル選定して
ライトにポイントに行く!!』
以前は私、母艦ごと全部持っていってましたので、そろそろ重さに嫌気がさしていたころです(爆
正に私がそろそろ目指そうと思っていたスタイルっす!!
ツボりました(爆
次回もすげー楽しみっす!!!
はっ・・・自分も早く更新記事をかかねば(汗
Posted by フランキー山ちゃん
at 2016年01月30日 16:40

モゲさん
ですよね~(笑)
と、思ってちょっと記事の中で煽ってみました( ´∀`)
それより…釣り行きたい(´Д`)
ですよね~(笑)
と、思ってちょっと記事の中で煽ってみました( ´∀`)
それより…釣り行きたい(´Д`)
Posted by おつい
at 2016年01月30日 13:04

アジリンガーproの廃盤からの限定販売。どうにかならんのですかね(-。-;
是非、復活して欲しいですねd(^_^o)
是非、復活して欲しいですねd(^_^o)
Posted by モゲ at 2016年01月30日 13:01