ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月03日

たまには真面目にアジングを・・・ロッドの特徴

ん~~~~~~~~~




うん~~~~~~~~~っ!!





おついです(-。-)y-゜゜゜


すいません・・・たまにはちょっと違う登場の仕方をしてみようかと・・・(;一_一)




今日も訪問ありがとうございます(*^^)v

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ひと手間掛かるかもしれませんが、上のブログ村バナーを ポチっ と、やってから読んでいただけると幸せます。




はい、すいません・・・


今日はちょっとロッドの話を・・・



一年前のド素人の自分に説明する所詮 素人の戯言ですので、そのつもりで読んでください(-。-)y-゜゜゜
ド素人の「ド」が取れただけ(ーー゛)



昨日はアタリという表現でしたが、今日はロッドの話になるので「感度」という言葉で・・・

昨日ちょっと反響感度重視のロッド・万能的感度ロッド・荷重感度重視のロッドと三つのスタイルがあると書いたんですが


これはあくまでJH単体の釣りでの僕の勝手なイメージですが・・・




「反響感度重視のロッド」ってのはティップ部分まで張りがありアタリを「点」で捉えれるようなロッド


「荷重感度重視のロッド」ってのはティップ部分に張りもありながら、ある程度の柔らかさを持たせラインのテンション変化を「線」で感じれるロッド


「反響・荷重万能のロッド」はその間の両方の特性を上手に取り入れるロッド

昨日と順番入れ替えてます。




反響感度と荷重感度は対局にあり万能は中間という感じ





反響感度に優れたロッドは、感度としては明確に分かりやすいが、それだけ魚側にもロッド側の張りが伝わるから即アワセが求められる。
それとロッドの張りゆえ弾くという事が起こりやすい・・・


荷重感度が優れたロッドは、アタリを感じてからしっかり合わて掛ける事ができるが、アタリとしては分かりにくい。
あと風に弱い・・・


万能ロッドは万能故にどちらも対応できるが、下手するとどっち付かずにも・・・






反響感度重視のロッドはアタリが分かりやすいが、アタリを弾きやすいのでアワセの技量が必要


荷重感度重視のロッドはアタリを合わせやすいが、アタリが分かりにくいのでアタリを感じる技量が必要


万能感度のロッドは良い意味で言えばオールマイティ、でも足りない部分を補う技量が必要


なので、どのロッドも長所と短所があり、結局自分の好み・・・



どのタイプのロッドにせよ、そのロッドのスタイルと特徴を知り使い込んで技量を上げる事が大事。






ちなみに僕の使用しているヤマガブランクスのブルーカレントJH SPは荷重感度重視のロッド


下の写真はブルカレ65Ti  一枚目が負荷を掛けてない状態で二枚目が軽く負荷を掛けた状態

たまには真面目にアジングを・・・ロッドの特徴



たまには真面目にアジングを・・・ロッドの特徴


このロッドの特徴はティップ部分から曲がるというよりティップのトップ部分に芯を残してベリー側から曲がるような感じです。


なのでリグの重みで竿先からベリーに近い部分まで曲がる(負荷が掛かる)事で、荷重感度というラインテンションの変化が手元に伝わりやすい。


簡単に考えると、同じ負荷で竿先の5センチが曲がるより20センチ曲がる方が竿先の荷重の変化が手元に分かりやすいですよね。

ただし、少し前のメバルロッドのようにティップ先端から入るロッドは、ティップから入ることによってロッドがリグの重みも吸収してしまうのでラインテンションは感じにくい。



このティップの変化での荷重感度を手元に伝える為に、タックルバランスというのが少し必要になってきて、荷重変化というティップ側のわずかな重みを手元に感じる為には、支点となる自分の手の位置より竿先側に余計な重みを感じない事が必要になってくると思ってます。


アタリを点で捉える反響感度重視のロッドより、分かりにくいアタリを線で捉える荷重感度重視のロッドの方が、このタックルバランスの恩恵は大きいのではないかと・・・


これは以前にした改造のツインパワーのローターの軽量化で分かった事で、竿先を軽く感じる事でラインのテンションの変化をより手元に感じれ・・・



ん?



あっ・・・



なんか予定より書き過ぎちゃってる・・・(;一_一)




タックルバランスは明日の記事の予定だったのに(ーー;)



仕方ないので明日はこのままラインの話へ・・・
おい、おつい・・・まだやるのか・・・(ーー゛)





こちらのラーメンマンをクリックしていただければブログ村アジングブログカテゴリへ飛べます。 アジングに興味ある方、どうぞ(*^^)v にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
ちょっと乗っかって・・・マイバッグ?
山陰防寒対策・・・ 鬼神・・・現る
嗜好の拘り(*^^)v
おついの VS7055 秘密の中身(笑)
おついの VS 7055
鑑賞!マリコカスタム(*^^)v
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 ちょっと乗っかって・・・マイバッグ? (2016-01-27 12:00)
 山陰防寒対策・・・ 鬼神・・・現る (2016-01-07 12:00)
 嗜好の拘り(*^^)v (2015-09-11 12:00)
 おついの VS7055 秘密の中身(笑) (2015-09-03 12:00)
 おついの VS 7055 (2015-09-01 12:00)
 鑑賞!マリコカスタム(*^^)v (2015-03-20 12:00)

この記事へのコメント
ドラゴンさん

ああ…いつもの間違いですね(笑)

テンガのヌメヌメ取り忘れたと…(  ̄▽ ̄)
Posted by おついおつい at 2014年04月04日 00:05
run&gunさん

明日の師匠の記事楽しみですね~♪

友の会プレミアム会員おついより(^.^)
Posted by おついおつい at 2014年04月04日 00:03
てらりんさん

いうたらこれまだ途中なんで、もう2つほど記事が進んで最終的な事が見えてくるかと…(^_^;)

期待せずお待ちください(;・∀・)
Posted by おついおつい at 2014年04月04日 00:00
飛んで行ったのはロウソクじゃなくヌメヌメ潤滑オイル塗ったのでしょう(ー_ー)!!
Posted by ドラゴン at 2014年04月03日 23:36
なんと!なんと!尺ワカサギですと!
師匠、明日のブログで貴重なお写真をご披露頂けるという事ですね 。
ありがとうございますm(__)m
慎んで拝見させて頂きます。

師匠の事を心から尊敬する友の会 会員No.3より
Posted by run&gun at 2014年04月03日 23:35
なるほど(*^3^)/~☆
明日楽しみにしてます。
Posted by てらりんてらりん at 2014年04月03日 23:18
へなちょこさん

お仕事お疲れ様です!

尺ってくれるワカサギ?( ・∇・)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 23:07
ドラゴンさん

でも、時々先っちょが先走って飛んでいくらしいですよ ( ̄ー ̄)

繋ぎの部分に蝋燭垂らすと良いって教えてあげねば(笑)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 23:04
今帰ったぞ〜 家に(爆笑)
一息入れようと思った!
失礼なオヤジがもう一人増えとるし〜(爆)
どういうことでっしゃろ?
自慢じゃ無いけど尺ワカサギ用のロッドです!(爆)
Posted by へなちょこ at 2014年04月03日 22:47
へなちょこさんは日頃からロッド手入れにも余念がなくテンガを使っているとか(-_-)/~~~シコシコ
Posted by ドラゴン at 2014年04月03日 22:45
run&gunさん

師匠は万能というより完璧ですから!

時には竿を使わず『手』だけでとも言われてましたから…(笑)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 22:32
なんと!ワカサギロッドでしたか。
てっきりタナゴ竿位かと勝手な想像しておりました。
師匠、失礼いたしましたm(__)m
Posted by run&gun at 2014年04月03日 22:27
ドラゴンさん

へなちょこさんのロッドは確かワカサギロッドだったかと(;゜∇゜)

ワカサギ釣り過ぎて曲がってるザマス!って言われてましたよ(笑)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 22:09
つのりさん

先日の話もこの記事もあくまで僕の考えで例えなんで、色々試してみてください(^-^)

ただ一番言いたい事はアタリが2つあるよ!
メーカーやロッドによって表現や仕様が違うよ!って事です(^.^)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 22:06
へなちょこさん

おお…心の友よ…

こういう真面目な記事の時のその下ネタ…癒されます(笑)

ロッドの腰が抜けてきたらロッドの粘りで勝負ですよ(  ̄▽ ̄)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 21:58
50年間へなちょこさんのお使いのロットは極短極細ロットでしたよね(*^_^*)
Posted by ドラゴン at 2014年04月03日 21:55
こんばんわ!

先日のコラボの時のレクチャーと合わせて読んでいるとやはり自分スタイルとロッドに合わせたタックルバランスが大切かと思い直しました!

僕の68ストレンジは反響、荷重で言うと荷重寄りなのかもしれません、、、
竿に仕事をさせるってのも考えていこうかと思いますm(_ _)m
Posted by つのり at 2014年04月03日 21:55
てらりんさん

はじめまして!コメントありがとうございます(^-^)


ちょっと隠しながら記事書いたので分かりにくくて申し訳ないんですが、13のロッドはここではフロロ推奨やメーカーの方々の釣り方、表現から荷重感度のロッドとして例えてます(^_^;)

次のラインの記事への繋ぎの事情からも荷重感度側に例えてます。

本当はここの荷重感度重視にブルカレ入れたかったんですが、ロッドだけのメーカーですのでロッド以外の話では例えにならないので…(^_^;)

分かりにくい説明で申し訳ないです(;・∀・)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 21:53
こんばんは!
遅くなりました(汗)
下半身の張りがなくなって
ますが感度は良好です(爆)
Posted by へなちょこ at 2014年04月03日 21:32
run&gunさん

流石!すっごいフェチですね(笑)

最終的には『好み』なんですよね(^-^)


僕は振らせて貰った程度での意見ですので、コラボでの使い込まれたrun&gunさんの意見楽しみです(^ー^)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 21:22
はじめまして今晩はコンバンワコンバンワ

ブル-カレントは使ったことないので勝手なイメージで
反響感度ロッドと思い込んでました。
違ったんですねぇ…

って事は残る2つからいくと、
私の使ってる13ロッドは万能ロッドですね!
そうだったんですねぇ

もっと使い込まなきゃいかんですねぇ(*_*)
Posted by てらりんてらりん at 2014年04月03日 21:21
お疲れ様です。
ロッドフェチとしては色々と共感出来るお話ですね。
元々13を使っていて、tict,34,ソルセン、ブルカレと渡り歩いて結局13に落ち着きました。それぞれほぼ全機種に近い位この5年間で使いましたが、やっぱりアタリを取るだけじゃなく、掛けてからも楽しめる竿が好みです。その方が色んなターゲットを楽しめる気がしてます。
夏の大分コラボの時は各ロッドの試釣会とかしたいですね。
Posted by run&gun at 2014年04月03日 21:04
なかもっちさん

ありがとうございます(^_^;)

ただ単にアジ馬鹿野郎なだけなんですが…

色々考えるとアジングってやっぱ楽しいですよ(^-^)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 19:05
いやぁ~、おついさん、凄いっすね!!

もはやテスターですよ、ここまで突き詰められてたら。


ここに来させていただいてからぼくは、

やっぱアジングもやってみたいかな、って

思うようになりましたもんね。



またいろいろと教えてください。
Posted by なかもっち at 2014年04月03日 18:57
ひぐらしさん

おつかれです!

うーん、本当はもう少し簡単に分かりやすく説明したいんですけど、なかなか…

今の僕の理解度では難しいです(;・∀・)
(今日の前振りはその現れ)


ロッドは単体用はたぶんしばらく買いません。
65tiでとことんやってみます!

だだし遠投用は…(笑)
Posted by おついおつい at 2014年04月03日 12:34
お疲れです!!

いきなり 〇ン〇で悶絶かと思い焦りました(爆)

『反響感度』と『荷重感度』 分かりやすい表現ですね。

先日タイプの違う方と並んで釣ったのですが興味深かったです。

で次はどのロッドをゲットされるのですか(笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2014年04月03日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまには真面目にアジングを・・・ロッドの特徴
    コメント(26)