ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月18日

おついです!

お昼でーすよー!

二日ほど休んでごぬんなさい!おついです(-。-)y-゜゜゜


いやね、毎日更新やめて一日だけ休んでまた更新しようと思ってたんですが、「お疲れさまでした」や「新生おついさんを・・・」などコメントいただき・・・


たった一日休むだけのつもりでしたが、最終回のような暖かい言葉のあとで、どの面下げて出て行けばいいか分からず二日休んじゃいました(;一_一)


すいません、二日で復帰していいですか?(笑)


休んでる二日間も多くの人が閲覧してくださいました。


ありがとうございます。



記事更新してなくても皆さん覗いて行ってくださるようで・・・



基本的に12:00更新は変わりません。

気分の乗らない日や忙しい時は更新休もうと思ってます。


でも、いつもの自己紹介だけはいくらでも浮かびますし、ブログってのは日記なんで自己紹介部分だけでもネタ浮かべば更新していこうかとも思ってます。


ですので、釣りネタじゃない日もあるかと思いますのでバナーは残しますが、ポチッのおねだりは致しません。





それで、一応なんで自分の記事にマンネリ感じてるか考えてみました。


ひとつ思ったのは、ここ最近毎回釣れる所(上関)にしか行ってない


ブログ記事にあげる為に釣れる所へ行き釣果をのせると・・・



僕の中では「釣ってなんぼ」だけが釣りじゃなくて「楽しんでなんぼ」も・・・



確かに釣れた方が楽しいんですけどね・・・



その釣りの楽しさの中には


釣れる所を探す楽しさ!

釣れない所で苦労して釣る楽しさ!

何が釣れるか分からない楽しさ!ってのもあると思うんです。



この「釣ってなんぼ」と「楽しんでなんぼ」を例えると、ブラックバスの世界だと

釣って何ぼ=俗に言うバスプロ・トーナメンター

楽しんでなんぼ=トッパー(トップ専門)みたいな・・・



僕は後者のバス釣りもしてたので、楽しんでなんぼの釣りの楽しさも知ってるつもり


トップウォーターフィッシングの重鎮が言うてましたが、 「一匹の魚との出会いを楽しむ」と・・・
誰だか忘れたけど・・・(;一_一)



ブログを読み返してみて思ったのは、去年の今頃は釣れないと言われてる宇部でアジ釣れねーかな・・・って、冒険心もって釣りしてんですよ。
大分からの和牛のお中元で中断しましたけど・・・


ちょっと初心に帰り、まず釣れるかどうかも分からない地元での海で小さくても一匹でもいいからアジと出会いたい・・・


もちろんそこだけにこだわるんじゃなく、上関や油谷・長門も行きますよ。


魚との出会いだけじゃなく人との出会いも楽しみたいと思います。



ブログの為の釣り にならないように楽しんでやって行こうかと思います。


基本的には僕の中の心構え以外は何にも変わらないんですけどね。


・・・ですので


とりあえずみなさん・・・


あちこちで・・・

僕のケツの穴ネタをイジるのやめてください!


これ以上、穴を広げないで(ーー;)






二日ぶりが、こんな終わり方でごめんなさい(;一_一)





























こちらのラーメンマンをクリックしていただければブログ村アジングブログカテゴリへ飛べます。 アジングに興味ある方、どうぞ(*^^)v にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(とりあえず釣り)の記事画像
おつい生存確認(笑)
帰ってきた男 おつい・・・
周防大島アジングカップと周防大島土産
西日本釣り博 2016
瀬戸内海と釣り場を守る 友の会 個人的告知
ひさしぶりの家族サービス
同じカテゴリー(とりあえず釣り)の記事
 おつい生存確認(笑) (2017-07-15 12:00)
 帰ってきた男 おつい・・・ (2016-12-16 12:00)
 周防大島アジングカップと周防大島土産 (2016-05-19 12:00)
 西日本釣り博 2016 (2016-02-26 12:00)
 瀬戸内海と釣り場を守る 友の会 個人的告知 (2015-09-21 12:00)
 ひさしぶりの家族サービス (2015-07-24 12:00)

この記事へのコメント
多数穴の鬼さん
触診なんてもっとダメ!
綺麗な女医さんの指しか…(笑)
Posted by おついおつい at 2013年07月18日 22:08
えぇ〜問診がダメなら!触診は(爆笑)
Posted by 多数穴の鬼 at 2013年07月18日 21:47
多数穴の鬼さん
問診は女医さんしか受け付けてません!

ああ!ラーメンマンのケツの穴も犯されて…( ノД`)
Posted by おついおつい at 2013年07月18日 21:09
穴熊の痔郎さん
だめ!

ケツの穴に絆創膏なんか貼ったらケツの毛全部持ってイカれちゃう( ̄□ ̄;)!!
Posted by おついおつい at 2013年07月18日 21:06
つのりさん

そう、楽しむ事が一番ですね。
僕は常勤なんでこの時期の仕事帰りはまだ暑いんですが、近場でも楽しんでみたいと思います!

毎回上関は毎日焼き肉みたいなもんで…

毎日焼き肉はうらやましいですな(゜゜;)
Posted by おついおつい at 2013年07月18日 21:03
タムタムさん

思い出した!ザウルスは則さんだ(^○^)

ズィールの柏木さんとか懐かしい所拾ってきますね。

僕のケツの穴を一番いじくってるのはタムタムさんですね(ーー;)

あんまりいじくったら中身ぶちまけちゃいますよ☆
Posted by おついおつい at 2013年07月18日 20:58
ラーメン大魔王のさん

さぞ美味しいラーメン食べれた事でしょうね(;゜∇゜)

釣れるに越したことはないですけどね、堤防に立ち海の中を想像する…

そんな時にコツっとある海の中からの返信に興奮する…


うーん、今日の僕、ロマンチスト
(´▽`;)ゞ
Posted by おついおつい at 2013年07月18日 20:51
どれぐらい広がりましたでしょうか?
でもおついさんのお願いであれば
もうケ〇の穴はいじりません!

でも広がりすぎたケ〇の穴が心配なので
様子は見に来ます!
もちろん問診で(爆)
ラーメンマンのケ〇の穴から何か出てるような気がしますが…
Posted by 多数穴の鬼 at 2013年07月18日 20:45
お疲れ様です♪

やっぱり楽しまないと何ですよね~
牛見てきました。
少し衝撃的でございます
あんなこともあるんですね・・・

今日は大していじれません(笑)
てかいじりませんから♪

さすがにケ〇の穴の件は
広まりすぎです(笑)
今日は絆創膏を貼ったつもりで帰ります!
Posted by 穴熊の痔郎 at 2013年07月18日 15:21
おついさんお疲れ様です!
釣りを楽しむってのがやはり一番大事ですね!僕も仕事帰りの1時間釣行を大事にしています。
初めてのポイントで1匹、サイズは関係ありません。
ドキドキワクワク感!これが一番大事っすよね!
Posted by つのり at 2013年07月18日 15:03
兄さんお疲れ様です!!

チームケツの穴所属のおついさん...今日は更新されるような予感がしてましたよ!
私はどっちか言うとバスプロに憧れた人間ですが…ズイールの柏木さん、道楽の山根さん、ザウルスの...忘れました(汗)この人たちの人生楽しそうだなと子供ながらに感じてましたよ(´Д`)べつに釣りで生活してるわけじゃないので気楽に釣りに出かけましょ♪
Posted by たむたむ at 2013年07月18日 12:37
こんにちは!!

久しぶりのおいしいラーメンが食べられると思ったら最後に.......

思わず想像した自分が悔しいで御座る(爆)

「楽しんでなんぼ」 その通りだと思います。

>海っていいよね

ブログ紹介に書いて有りましたね。 いい言葉です............

駄目だ!! 落とし所が.......(爆)

応援してますよ~!!
Posted by ラーメン大魔王 at 2013年07月18日 12:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おついです!
    コメント(12)