2013年10月24日
ロッド購入 attrezzo-supra RM-ATS-66S
仕事帰りにコンビニに寄りちょっと飲み物を買おうと店内を見ると・・・

あ~!!懐かすぃ~!!
思わずリアクションバイト・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
5歳年下の神3はあまり記憶にないそうな・・・(;一_一)
はい、昨日の記事の終わりに出しましたがHI-C APPLEと同じようにリアクションバイトしちゃったロッド・・・
attrezzo-supra RM-ATS-66S
日曜日に触ってみて、一応帰ってネットで調べてから最初の記事を上げた火曜日に仕事帰りに購入しに行きました。
神3の許可を取りカードで・・・
ブルカレ610Tiがあるのになんで?ってのは、また後日
普通はね、ブルカレという3万のロッド買った後には4万・・・5万・・・と、次のロッドの値段が吊り上っていくのでしょうが、このロッドは16800円
ロッドが良い悪い別にして所有感的に満足できるのか?という問題がありましたのでインプレ記事とかないかな?と、色々調べてみましたが、インプレ記事は3件・あとはポイントの店員の記事くらいしか該当せず・・・
でもその3件とも悪い印象はなく、中にはブルカレJH SPを持たれている方の購入もありました。
あと、調べたのはスペックですが・・・
「全長(FEET.INCH): 6'6自重: 74gサイズ: 66S外ガイド/中通し: 外ガイド並継/振出/ワンピース: 並継/グリップ着脱式継数: 1本仕舞長さ: 172cm先径(外径): 0.9mm元径: 9.5mm適合ラインウエイト: 1.5-4lbハンドルタイプ: スピニングカーボン含有率: 96.0%ロッドその他特徴1: 適合ルアーウェイト 0.4-4g釣り方、フィールド: ソルトルアー(ショア)代表対象魚: アジ(鰺)代表対象魚(詳細): メバル付属品: 保証書、取扱説明書、竿袋」
「糸ガラミ減少!軽量&バランスアップ!オールFuji Kガイド搭載モデル搭載のメバリング&アジングゲーム専用ロッド![リアルメソッド/REALMETHOD]」
これしか情報ありません(;一_一)
ポイントの店員のブログをチェックすると「オールチタンKガイド」って書いてあるんですが、スペックにはKガイドとしか記載されてない・・・
だいたいチタンガイドにするとロッドの値段が1万円上がるとよく聞きますが、普通ならこのロッドのアピールポイントなんでしょうけど、ここを記載しないのは他のロッドも取り扱う販売店だからかな?
気になる所は店員さんに聞いて自分の目で見てみようと、仕事帰りにポイントへ
店長さんに気になる部分を聞いて確認し・・・
店内にツインパを持ち込みロッドに合わせさせてもらい・・・
ガイドのズレ・スレッドの緩み・ブランクスの曲がりなんかがないか確認し・・・

買って帰ったというわけです(笑)
ただ衝動買いした・・・という訳でもなく、ブルカレ610Tiとツインパ・レアニウムと今ある手持ちのタックルとの事を考えての購入です。
まあ、神3からしたらただの衝動買いにしか見えないでしょうが・・・
このロッド、ポイントのアジング好きの店員が集まり試行錯誤して開発したものだと、やまGさんから聞きましたが・・・
僕的な意見ですが、このロッドが16800円というのは恐らくメーカーブランド料(主に開発費・営業費)が掛かってない事。
あとコストダウンの為にブランクスは海外生産じゃないかな?と、思いますが、ワンピースブランクスにする事で継ぎがない分、海外生産のデメリットは少ないんじゃないかと・・・
国内ブランクスでしたらスイマセン(ーー;)
あとはパーツもガイドとリールシートも悪くは無いですからね。
釣具屋で働くほどの釣り好きが開発してますから自分が欲しいロッドを作ってると、思うんです。
もし、このロッドが良ければ、次のモデルも・・・と、いける金額ですからね。
期待を込めて使ってみたいと思います(^。^)
一応、ブログ村のアジングカテゴリー上位の方にあるこのブログですが、ここの上位に居られる方々はもちろん、ブログされてる時点で皆さん良いロッド使用されてる方多いです。
こうやって記事として晒していきますからね、僕も背伸びして良いロッド買って記事にして・・・っていい格好したいです。
でも、そんな中にこういう庶民の味方なロッドを使う人間も居てもいいんじゃないかと思いだしました (^_^;)
開発に係わった店員様方・・・
こんな事、書いておきながら・・・
ロッド折ったらごめんなさい(;一_一)
しばらくこのロッドの話続くと思います(笑)

あ~!!懐かすぃ~!!
思わずリアクションバイト・・・おついです(-。-)y-゜゜゜

にほんブログ村
5歳年下の神3はあまり記憶にないそうな・・・(;一_一)
はい、昨日の記事の終わりに出しましたがHI-C APPLEと同じようにリアクションバイトしちゃったロッド・・・
attrezzo-supra RM-ATS-66S
日曜日に触ってみて、一応帰ってネットで調べてから最初の記事を上げた火曜日に仕事帰りに購入しに行きました。
神3の許可を取りカードで・・・
ブルカレ610Tiがあるのになんで?ってのは、また後日
普通はね、ブルカレという3万のロッド買った後には4万・・・5万・・・と、次のロッドの値段が吊り上っていくのでしょうが、このロッドは16800円
ロッドが良い悪い別にして所有感的に満足できるのか?という問題がありましたのでインプレ記事とかないかな?と、色々調べてみましたが、インプレ記事は3件・あとはポイントの店員の記事くらいしか該当せず・・・
でもその3件とも悪い印象はなく、中にはブルカレJH SPを持たれている方の購入もありました。
あと、調べたのはスペックですが・・・
「全長(FEET.INCH): 6'6自重: 74gサイズ: 66S外ガイド/中通し: 外ガイド並継/振出/ワンピース: 並継/グリップ着脱式継数: 1本仕舞長さ: 172cm先径(外径): 0.9mm元径: 9.5mm適合ラインウエイト: 1.5-4lbハンドルタイプ: スピニングカーボン含有率: 96.0%ロッドその他特徴1: 適合ルアーウェイト 0.4-4g釣り方、フィールド: ソルトルアー(ショア)代表対象魚: アジ(鰺)代表対象魚(詳細): メバル付属品: 保証書、取扱説明書、竿袋」
「糸ガラミ減少!軽量&バランスアップ!オールFuji Kガイド搭載モデル搭載のメバリング&アジングゲーム専用ロッド![リアルメソッド/REALMETHOD]」
これしか情報ありません(;一_一)
ポイントの店員のブログをチェックすると「オールチタンKガイド」って書いてあるんですが、スペックにはKガイドとしか記載されてない・・・
だいたいチタンガイドにするとロッドの値段が1万円上がるとよく聞きますが、普通ならこのロッドのアピールポイントなんでしょうけど、ここを記載しないのは他のロッドも取り扱う販売店だからかな?
気になる所は店員さんに聞いて自分の目で見てみようと、仕事帰りにポイントへ
店長さんに気になる部分を聞いて確認し・・・
店内にツインパを持ち込みロッドに合わせさせてもらい・・・
ガイドのズレ・スレッドの緩み・ブランクスの曲がりなんかがないか確認し・・・

買って帰ったというわけです(笑)
ただ衝動買いした・・・という訳でもなく、ブルカレ610Tiとツインパ・レアニウムと今ある手持ちのタックルとの事を考えての購入です。
まあ、神3からしたらただの衝動買いにしか見えないでしょうが・・・
このロッド、ポイントのアジング好きの店員が集まり試行錯誤して開発したものだと、やまGさんから聞きましたが・・・
僕的な意見ですが、このロッドが16800円というのは恐らくメーカーブランド料(主に開発費・営業費)が掛かってない事。
あとコストダウンの為にブランクスは海外生産じゃないかな?と、思いますが、ワンピースブランクスにする事で継ぎがない分、海外生産のデメリットは少ないんじゃないかと・・・
国内ブランクスでしたらスイマセン(ーー;)
あとはパーツもガイドとリールシートも悪くは無いですからね。
釣具屋で働くほどの釣り好きが開発してますから自分が欲しいロッドを作ってると、思うんです。
もし、このロッドが良ければ、次のモデルも・・・と、いける金額ですからね。
期待を込めて使ってみたいと思います(^。^)
一応、ブログ村のアジングカテゴリー上位の方にあるこのブログですが、ここの上位に居られる方々はもちろん、ブログされてる時点で皆さん良いロッド使用されてる方多いです。
こうやって記事として晒していきますからね、僕も背伸びして良いロッド買って記事にして・・・っていい格好したいです。
でも、そんな中にこういう庶民の味方なロッドを使う人間も居てもいいんじゃないかと思いだしました (^_^;)
開発に係わった店員様方・・・
こんな事、書いておきながら・・・
ロッド折ったらごめんなさい(;一_一)
しばらくこのロッドの話続くと思います(笑)
Posted by おつい at 12:00│Comments(8)
│釣り道具
この記事へのコメント
結局どっち曲がり?さん
こんばんは!
もひとつ普通にこんばんわ!
まあ、そう焦らずに(笑)
いやいや、先生なら泳がせロッドの1号~4号と南極2号のインプレが出来るじゃないですか(笑)
こんばんは!
もひとつ普通にこんばんわ!
まあ、そう焦らずに(笑)
いやいや、先生なら泳がせロッドの1号~4号と南極2号のインプレが出来るじゃないですか(笑)
Posted by おつい
at 2013年10月24日 20:53

こんばんは(^^)
もいっちょこんばんはなぢ〜さん(^^)
遅くなりマンモスm(__)m
あれが なにして こうなったもんで(汗)
中出し… もといなかなか良さそ〜ですね〜
早くインモラル聞きたい!
わたくしの火を吹くロッドも
インプレしたいんですが
何せ一本しか持たないので(汗)
書けませんT_T
もいっちょこんばんはなぢ〜さん(^^)
遅くなりマンモスm(__)m
あれが なにして こうなったもんで(汗)
中出し… もといなかなか良さそ〜ですね〜
早くインモラル聞きたい!
わたくしの火を吹くロッドも
インプレしたいんですが
何せ一本しか持たないので(汗)
書けませんT_T
Posted by 遅刻した庶民の左曲がりの右代表 at 2013年10月24日 20:42
てらぽんさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
てらぽんさんのようなコメントとても嬉しいです(^-^)
『釣り人の悲しき性part2』としてロッドを金額で判断してしまいがちで、僕のようにブログやってると特に『良い』と分かっていてもロッドの価格を落とす事に抵抗を感じてしまいます(^_^;)
記事やコメントで何度も書きますが、ワンピース…
ここにポイントの本気を感じました!
67Sも良かったです。
ただ僕はブルカレ610も使ってますので、併用するにはロッド調子の近い66Sの方が…という理由で購入しました!
僕も週末アングラーですので、もしかしたら上関あたりでお会いしてるかもしれませんね(笑)
もし僕らしき人物を見つけられたら、小さい声で声掛けてくださいね(^_^)
はじめまして!
コメントありがとうございます。
てらぽんさんのようなコメントとても嬉しいです(^-^)
『釣り人の悲しき性part2』としてロッドを金額で判断してしまいがちで、僕のようにブログやってると特に『良い』と分かっていてもロッドの価格を落とす事に抵抗を感じてしまいます(^_^;)
記事やコメントで何度も書きますが、ワンピース…
ここにポイントの本気を感じました!
67Sも良かったです。
ただ僕はブルカレ610も使ってますので、併用するにはロッド調子の近い66Sの方が…という理由で購入しました!
僕も週末アングラーですので、もしかしたら上関あたりでお会いしてるかもしれませんね(笑)
もし僕らしき人物を見つけられたら、小さい声で声掛けてくださいね(^_^)
Posted by おつい
at 2013年10月24日 19:37

初めまして。
おついさんのブログ楽しく拝見させて頂いております。
私は、広島市在住の48歳になる中年アングラーで、主に周防大島、上関でほぼ毎週末釣行しております。
ajing 歴は、約3年半とまだまだ初心者の域です!
現在、私の使用タックルは、
JH用ダイワアジングMX611+ソアレci4
キャロ用ティクトスラムTCR74+カーディフCI4+
JH&キャロ共用アトレッツオ71S
おついさん購入の前モデルの71Sを使用しております。
前モデルを使用してきた1ユーザーとしての感想ですが、値段の割に感度、操作性とも高額ロッドに肉迫(言い過ぎかも?)すると感じております。
大変良い活躍をしてくれており、自己最高の38cmの鯵も釣り上げております。
コストを抑えつつ幅広いユーザーにアジングの楽しみを伝えたいとのコンセプトのもと開発されたとポイントの開発に携わった方にお聞きしました。私は、この考えに共感しており、今後スープラ67sの購入を検討しています。
おついさんの購入は、仲間が増えたようで大変嬉しく感じております。
実際の釣行で良い結果が得られるように応援しております!
長々書込ご迷惑をおかけしました。
ブログ更新楽しみにしております。
おついさんのブログ楽しく拝見させて頂いております。
私は、広島市在住の48歳になる中年アングラーで、主に周防大島、上関でほぼ毎週末釣行しております。
ajing 歴は、約3年半とまだまだ初心者の域です!
現在、私の使用タックルは、
JH用ダイワアジングMX611+ソアレci4
キャロ用ティクトスラムTCR74+カーディフCI4+
JH&キャロ共用アトレッツオ71S
おついさん購入の前モデルの71Sを使用しております。
前モデルを使用してきた1ユーザーとしての感想ですが、値段の割に感度、操作性とも高額ロッドに肉迫(言い過ぎかも?)すると感じております。
大変良い活躍をしてくれており、自己最高の38cmの鯵も釣り上げております。
コストを抑えつつ幅広いユーザーにアジングの楽しみを伝えたいとのコンセプトのもと開発されたとポイントの開発に携わった方にお聞きしました。私は、この考えに共感しており、今後スープラ67sの購入を検討しています。
おついさんの購入は、仲間が増えたようで大変嬉しく感じております。
実際の釣行で良い結果が得られるように応援しております!
長々書込ご迷惑をおかけしました。
ブログ更新楽しみにしております。
Posted by てらぽん at 2013年10月24日 19:13
シャローさん
パーツだけ見たら確実に前作も今回のスープラもコスパ高いですよね。
そこに開発スキルがアップしてきてたら、間違いなく良いロッドに仕上がってるかと…(^-^)
販売に確実に不利なワンピースを持ってきた所にイタズラにワンピースでは無いだろうと本気度を感じましたので今後の期待料も込みです(^o^)
パーツだけ見たら確実に前作も今回のスープラもコスパ高いですよね。
そこに開発スキルがアップしてきてたら、間違いなく良いロッドに仕上がってるかと…(^-^)
販売に確実に不利なワンピースを持ってきた所にイタズラにワンピースでは無いだろうと本気度を感じましたので今後の期待料も込みです(^o^)
Posted by おつい
at 2013年10月24日 18:05

こんにちわ~
このスープラ、前モデルアトレッツオのブラッシュアップモデルですかね。
前モデルも良い感じでしたし、リアルメソッドは侮れませんよ。
これで満足したらロングロッドもあるのでキャロ用も賄えますよ。 :笑
HI-C・・・懐かしすぎますね~、買いたい! :爆
このスープラ、前モデルアトレッツオのブラッシュアップモデルですかね。
前モデルも良い感じでしたし、リアルメソッドは侮れませんよ。
これで満足したらロングロッドもあるのでキャロ用も賄えますよ。 :笑
HI-C・・・懐かしすぎますね~、買いたい! :爆
Posted by シャロー好き at 2013年10月24日 16:29
ひぐらしさん
おつかれです!
中身入ってます(笑)
庶民の味方 おついです( ´∀`)
ほとんどジグヘッド単体しか使いませんからね(^_^;)
キャロ用が欲しいのもありますが、それもキャロ用というよりジグヘッドの5~10gを担げるようなロッドですし(笑)
おつかれです!
中身入ってます(笑)
庶民の味方 おついです( ´∀`)
ほとんどジグヘッド単体しか使いませんからね(^_^;)
キャロ用が欲しいのもありますが、それもキャロ用というよりジグヘッドの5~10gを担げるようなロッドですし(笑)
Posted by おつい
at 2013年10月24日 12:46

おつかれです!!
ええ~っ!! 中身入ってるし~!!(爆)
済みません お決まりの突込みです(汗)
>庶民の味方なロッドを使う
あると 思います!!
因みに将軍様はロッド買う前後は断食修行に入ります(爆)
しかしながら 世間ではブルカレ以外にもう1本ジグヘッドモデルを購入
されるとは 実はセレブでは無いのかと言うております(爆)
ええ~っ!! 中身入ってるし~!!(爆)
済みません お決まりの突込みです(汗)
>庶民の味方なロッドを使う
あると 思います!!
因みに将軍様はロッド買う前後は断食修行に入ります(爆)
しかしながら 世間ではブルカレ以外にもう1本ジグヘッドモデルを購入
されるとは 実はセレブでは無いのかと言うております(爆)
Posted by ひぐらし
at 2013年10月24日 12:33
