ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月14日

迷いが少し晴れたかな?

とりあえず・・・おついです(-。-)y-゜゜゜


なんだえらい簡単な入りやな・・・


それはたぶん金曜の晩は釣りに行ってるから・・・



記事の書き貯め中のおついです(-。-)y-゜゜゜


あれ?二回目・・・


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


自己紹介二回やっちゃったんでポチッとも二回・・・と言いたい所ですが、一回で充分です(笑)



これ、木曜の夜中に書き込みしてます。


先ほどちょっと近場に釣り行ってきました。


その時に思った事があったので覚えてるうちに・・・と書き込み中です。


結果アタリは多数ありましたが釣れてません。



でも、ブルカレにアジングマスターでアタリを弾くというのが少し分かってきたかも・・・



上関や長門で釣りしてる時は「弾く」という感覚は合わせを調整すればなんとかなると思ってました。

でも最近、近場に行くとこの弾くという感覚が強く、フロロを巻いてみるか・・・という思いがでてきてたんですが、原因がなんとなく分かりました。



これは水深と潮流とレンジによる水の抵抗が関係してるかと・・・


近場は浅い所でやってます。

それもアジが確実に着いてる所が岸際なので岸打ちします。



水深もなく潮流もなくレンジも浅い所だとよく弾く・・・



一方、上関も長門も水深は結構あります。



んで、僕がよく釣れるレンジは真ん中より下の方・・・



伸びの少ないアジングマスターはレンジが深いほど水の抵抗で掛けやすくしてくれてる・・・


浅いレンジでの抵抗の少ない時には抵抗が弱く弾くという事




近場は今日は小潮の干潮~で潮の動きも少なく水深もあまりなかった。


アタリはあったけど、そんな事考えながら試してたら全部弾いてタイムオーバー・・・






なんとなくいろんな所が見えてきたかも(^。^)


かも・・・



かも・・・





かも・・・?




スイマセン、今日の記事は走り書きのメモみたいなもんで・・・(;一_一)



もう少ししたら考えがまとまりそうです。


まとまりましたら5字~400字以内のレポートを提出いたします(笑)


地元の漁港で・・・ってタイトルの記事を書きだした時に、「釣れる所でしか釣りしてないから・・・」と書きましたが、絶対数の少ないこの宇部の海で釣りして見えてなかった事が見えてきたような気がします。



やべ・・・ガッツリ釣りたい(笑)




こちらのラーメンマンをクリックしていただければブログ村アジングブログカテゴリへ飛べます。 アジングに興味ある方、どうぞ(*^^)v にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
ちょっと乗っかって・・・マイバッグ?
山陰防寒対策・・・ 鬼神・・・現る
嗜好の拘り(*^^)v
おついの VS7055 秘密の中身(笑)
おついの VS 7055
鑑賞!マリコカスタム(*^^)v
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 ちょっと乗っかって・・・マイバッグ? (2016-01-27 12:00)
 山陰防寒対策・・・ 鬼神・・・現る (2016-01-07 12:00)
 嗜好の拘り(*^^)v (2015-09-11 12:00)
 おついの VS7055 秘密の中身(笑) (2015-09-03 12:00)
 おついの VS 7055 (2015-09-01 12:00)
 鑑賞!マリコカスタム(*^^)v (2015-03-20 12:00)

この記事へのコメント
将軍様

お返事遅くなりスイマセン!

がっ釣り釣りしてきました(^o^;)

へなちょこっとさんは勤勉な方ですので、根掛かり回避法を練習されてロストされたのでは?(笑)
Posted by おついおつい at 2013年09月15日 10:24
あっ あ~♫ 髪が流れるよ~に~♫
緩やかに毛根 細く とがる~♫

折角 根掛かり回避方法をおついさんが執筆されておったのに
ちょこっと短小さんは何を学習されたのかのう!!(笑)

因みに将軍様は豪快にブルヘッド一個師団を散財致した...海へ(滝汗)

売ってない物が有る時は

「何で売ってないのかのう? 売れると思うでぇ!! 取り寄せてんか?」
と交渉すると大体okでござる。

さあ オータムアジングフェスティバルの開幕でござる!!

ルールは簡単 誰が一番お金掛けずにアジを多く釣るか!!

皆で精進して楽しもうでは御座らぬか!!
Posted by はなさか将軍 at 2013年09月14日 22:22
へなちょこっとさん

どうしても渋い時はお祭りマン○でもオッケーですよ(^o^)

ブルヘッドのお得パックないんですか…

おサイフに厳しいですね(^o^;)
Posted by おついおつい at 2013年09月14日 19:19
いつもそうやって…
是非レポートお願いします(爆笑)
お徳用Tパック近場では売ってまてん(汗)
Posted by へなちょこっと at 2013年09月14日 18:30
へなちょこっとさん

こんにちわ!

流れが川の流れのようなポイントでの釣り方は、美空ひばりの名曲を大きな声で歌いながら釣りしてください(笑)


いいですか、小声じゃダメですよ(^。^)


ちょっとロスト多いですね(ーー;)

15個入りのお得パックで購入した方がいいのでは?(^_^;)
Posted by おつい at 2013年09月14日 17:28
こんにちは(^^)
遅くなりました。
休みの仕事おっ…お疲れ様です。
わたくしも浅場メイン…と言うか
近くに水深が或る所は殆ど有りません(汗)
この前カツさんと行ったA島の外側は
深く、流れも川の様に早くどうやって
釣るのかさっぱりでした(汗)
昨晩ブルヘッド使って見ました!
もう一個しか残ってません(汗)
Posted by へなちょこっと at 2013年09月14日 17:06
ひぐらしさん

はっ!敵に弱点をさらしてしもうたでちゅ…(笑)

そうやってよくよく考えると、活性の高いシーズンは別として型の落ちる最近は表層で釣った記憶もなかったりします(・・;)

ご一緒する時に浅場を選ばないよう願います(笑)
Posted by おついおつい at 2013年09月14日 15:10
こんにちは!!

おついさんが得意な(好まれる)シチュエーションが見えてきたような
気がします。

確かに私も好みです................はっ あちらの話では御座いません。(汗)

因みに私の良く行く おっ.....じゃない波止は水深浅く流れも少ない
所です(笑)

いつかご一緒出来ればあれやこれや情報交換ができるかと!!
Posted by ひぐらしひぐらし at 2013年09月14日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迷いが少し晴れたかな?
    コメント(8)