ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月08日

レインズバッカンのご紹介

さて、レインズバッカンですけどね。


レインズバッカンのご紹介


購入に即決できなかったのには使いづらそうな点なんかもあったので、その辺も含めてご紹介いたします。



まず、良い点は上の写真の通りロッドホルダーがサイドに4本付いてる。


二本じゃタモ持っていくの忘れちゃうんで・・・



いろんな種類のタックルバッカンがありましたが、前にクーラーボックスのストレス改善で書いたように、前や後ろの二本付きはバランス的な痛い目を見てるので個人的見解から却下


このサイドにロッドホルダー4本付きはパズデザインとPROXとレインズ位だったかな?


パズデザインは良いんですけど、ちょっとお値段が・・・



エギやジギングなんかもするならPROXでも良かったんですけど、僕はライトゲームしかしないんで、ちょっちゅデカいんですよね・・・
あと、小分けにできる収納も付いてない・・・

PROXのバッカンの良い点は上蓋が付いてた点。


レインズのバッカンはファスナーだけなんで、こういう所や・・・

レインズバッカンのご紹介

こんな所が・・・

レインズバッカンのご紹介


ファスナーが引っ掛かるんですよね・・・


この辺はそのうち改善してやればいいかと思ってます。


底がトゥルントゥルンなのも何か改善できそうですし・・・



ま、気に入らない所はこの二カ所くらいなんでOKとしました。




で、前回のレインズバッカンから変更された点ですが

レインズバッカンのご紹介


ショルダーベルトの取り外しができるようになってました。


前回購入を見送ったのは、ここが取り外しできなかったから・・・


はっきり言ってショルダーベルト使用する事がないと思うのでね。



あと、このレインズバッカンの良い所は
レインズバッカンのご紹介


中蓋っていうのかな?小分けにできる収納が付いてるんです。


ライトゲームしかやらない僕の道具なんてはっきり言うて、ここだけで納まるんですけどね・・・


収納具合は、また次回にでも!



あとここ・・・

レインズバッカンのご紹介

なんかフックみたいになってるんでここにビニール袋とか掛けてゴミ袋掛けができそう



一応良い点と悪い点はこんな感じです。



タックルバッグにしてもそうなんですけど、これ使い勝手が完璧って物はなかなかないんですよね。


一長一短ある中で、これ!!ってのがレインズバッカンでしたので・・・


その辺は自分で工夫することも楽しみの一つとして使用していこうと思います(=^・・^=)



紹介だけで一つ記事書いてしまいました・・・


次は収納を記事にしていきますよ~!!



おまえネタ引っ張りすぎだろ・・・とか言わないでください。


ネタを引っ張ることでこのブログは毎日更新が成り立っておりますから・・・



それでは、また明日・・・と、見せかけて・・・












なにがあっても自己紹介は欠かさない男 
おついです(-。-)y-゜゜゜






こちらのラーメンマンをクリックしていただければブログ村アジングブログカテゴリへ飛べます。 アジングに興味ある方、どうぞ(*^^)v にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
ちょっと乗っかって・・・マイバッグ?
山陰防寒対策・・・ 鬼神・・・現る
嗜好の拘り(*^^)v
おついの VS7055 秘密の中身(笑)
おついの VS 7055
鑑賞!マリコカスタム(*^^)v
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 ちょっと乗っかって・・・マイバッグ? (2016-01-27 12:00)
 山陰防寒対策・・・ 鬼神・・・現る (2016-01-07 12:00)
 嗜好の拘り(*^^)v (2015-09-11 12:00)
 おついの VS7055 秘密の中身(笑) (2015-09-03 12:00)
 おついの VS 7055 (2015-09-01 12:00)
 鑑賞!マリコカスタム(*^^)v (2015-03-20 12:00)

この記事へのコメント
ツララさん

コメントありがとうございます!

過去記事なので、確認遅れて申し訳ありません!

このロッドホルダーにタモの柄挿してますので、おそらく大丈夫と思います。


過去記事のコメントは確認しそびれる事がありますので、過去記事の事でも最新記事にコメントいただけると幸いです!


遅れてすみませんでした。
Posted by おついおつい at 2015年10月08日 11:01
はじめまして、reins バッカンの検索でたどり着きました。

このバッカンのロッドホルダーについてお聞きしたいのですが、グリップの直径が3.8cmのロッドの収納は可能でしょうか?

よろしくお願いします。
Posted by ツララ at 2015年09月27日 00:52
ひなちょし二世さん
心配する事ございません。

私も某将軍様のブログに書き込みしたかどうか分からなくなってきております!

特に将軍様の所は許可でるまで公開されておりませんので…(o_ _)o


へなちょこ菌恐るべし(笑)


メーカーか将軍様から金一封送られてくるような記事書いてみたいものです(-.-)y-゚゚
Posted by おつい at 2013年05月09日 12:20
ついに恐れていたことが現実となったで御座る(汗)

コメントしたつもりになっておったが何故か無い!!
前回の記事だったでござる。
これは 間違いなくへなちょこ菌の症状が.........

けど まだ進行程度は軽く 思い出したでござる(爆)

話は変わって ここからが腕の見せ所でござる。

「バッカンいらな~い」 とか
「もう次のネタ.....」 とか仰っていらっしゃる方々が目を見張るような

『収納記事!!』

あんなものやこんなもの!! 果ては モザイク無しには掲載できない
ようなものが バッカンから繰り出されれば 我も我もと皆こぞって
バッカンをお求めかと!!

その結果 おつい軍曹殿には メーカーから贈り物が!!

多分 お礼メールが届くことで御座いましょう(大笑)
Posted by へなちょこさん二世 at 2013年05月09日 07:56
へなちょこさん
こんばんわ!

残念ながらこのネタはまだまだ続きます。

いつかへなちょこさんが財閥の威力を発揮して道具が増えた時に、そういえば前におついが・・・と、バッカンの記事を読み返すように(~o~)

タックル一式忘れてトゥルントゥルンに逆戻りされないようお気を付けください(笑)
Posted by おつい at 2013年05月08日 22:17
こんばんは(^^)
ずいぶん遅くなり心配かけました(爆笑)
もうトゥルントゥルンじゃ無いけどピカピカのへなちょこです。

今日はまた、ツッコミが難しい内容で…つまりわたくしバッカン持ってまテン(汗)
まだライトフィッシング三ヶ月でそんなに持ち歩く物持って無いんです(涙)
更に、いっぱい持って歩いても、どこかに忘れます(爆笑)
もう次のネタ行きましょ!
Posted by へなちょこ at 2013年05月08日 21:19
かまちゃんさん
収納考えてる時って楽しいですよね!
ま、使いだしたらグチャグチャになりますが…(^。^;)

かまちゃんが『タックルバッカン欲しい!』って言うまでネタ引っ張りましょう(゚∀゚)
Posted by おつい at 2013年05月08日 17:16
お!
これはまた、魅力的な記事♪
とか言って、バッカンは買わない奴、
かまちゃんです(´・ω・`)
でも、こういう
箱(入れ物)や収納の記事が大好きですww

僕もおついさんも毎日更新の身。
伸ばしていきましょうねぇ(笑)
Posted by  かまちゃん at 2013年05月08日 15:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レインズバッカンのご紹介
    コメント(8)