ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月14日

ブルカレ610JHSPにリール装着

ブルカレの購入は神さんにお願いして小遣いからの分割ローンにさせてもらいました。


その時に神さんから・・・


「返済計画を紙に書いて出しといて(ー_ー)!!」と、言われ

ブルカレ610JHSPにリール装着



無事家庭内ローンの審査をギリギリの所でクリアしました。



なんだろね。。。僕もこれでも一応会社では立場ある人間なんですけど・・・


家では信用の無い男おついです(-。-)y-゜゜゜



購入したヤマガ ブルーカレント610 JHスペシャル



これにまずリールをつけてみよー! という事で手持ちのリールの12レアニウム 2000S11カルディア2004


この2台を準備しました。

ブルカレ610JHSPにリール装着


今まではレアニウムはエアロックの76ソリッドにつけてピンキー巻いて軽めのリグ用に・・・

カルディアはエアロック79チューブラにPEのサフィックス0.2号巻いてキャロや重めのジグヘッド(3~5g)用に・・・



そんな感じで使ってました。


とりあえずこれからプロゴルファー猿のゴルフクラブばりにブルカレ1本を使用していくと思いますのでブルカレに両方のリールをセットしてロッドバランスを見てみました。


レアニウム
ブルカレ610JHSPにリール装着


カルディア
ブルカレ610JHSPにリール装着


よくアジングではロッドを立てて操作するので手元に重芯がくるほうがいいと聞きますが、これだけでみると手元に重芯がくるのはカルディア・・・


でもこれでロッドを立てて持ってみた感じで操作性が良く感じるのはレアニウムの方でした。


それも断然に!


リールの重量が違うってのもありますが・・・ちょっと考えてみました。



ダイワとシマノじゃ同じ番手でも大きさが違いますよね。

カルディアをロッドを0点の線に合わせて置いてリールの最長部の幅に目印に息子のポケモンカードを置いて・・・
ブルカレ610JHSPにリール装着

ポケモンカードはそのままに今度はレアニウムで・・・
ブルカレ610JHSPにリール装着


ほぼ一マス分(約10mm)違います。
リールのセンターでも約5mmくらいかな




ブルカレ610JHSPにリール装着


という事は単純に考えるとロッドを立てた時の重心はレアニウムよりカルディアの方がロッドから離れた所にある。








ロッド操作する手元を支点に考えたらロッドを立てて操作するには、支点から重心がはなれている分てこの原理リールの先重りがして操作しにくい?




ただでさえレアニウムより重いカルディアなんで、そりゃ断然に!になるということか・・・



ロッドの水平バランスだけでなく、タックル全体として立てた時のバランス(重心位置)も大事って事か・・・


そんなこんなでブルカレにはレアニウム
をセッティングすることになりました。


人それぞれグリップの握り方やロッドワークが違うので分かりませんが、僕的にはこれでOK



先ほど宇部港に行きちょっと投げたりしてみましたが、快適なキャスト、操作ができました!



「なんでこんな写真まで撮ってこんな記事書いてんだ?」って?



会社サボって暇だったからです(;一_一)






こちらのラーメンマンをクリックしていただければブログ村アジングブログカテゴリへ飛べます。 アジングに興味ある方、どうぞ(*^^)v にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
ちょっと乗っかって・・・マイバッグ?
山陰防寒対策・・・ 鬼神・・・現る
嗜好の拘り(*^^)v
おついの VS7055 秘密の中身(笑)
おついの VS 7055
鑑賞!マリコカスタム(*^^)v
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 ちょっと乗っかって・・・マイバッグ? (2016-01-27 12:00)
 山陰防寒対策・・・ 鬼神・・・現る (2016-01-07 12:00)
 嗜好の拘り(*^^)v (2015-09-11 12:00)
 おついの VS7055 秘密の中身(笑) (2015-09-03 12:00)
 おついの VS 7055 (2015-09-01 12:00)
 鑑賞!マリコカスタム(*^^)v (2015-03-20 12:00)

この記事へのコメント
現在、製品として流通しているPCカードの多くは、高速なデータ転送に対応できない欠点があった。この改善のために登場したのがCardBusである
Posted by 時計コピー at 2013年05月02日 11:23
katutamakouさん
コメントありがとうございます。

ホットテスラに610JHSP・・・同志じゃないですか(^o^)丿


威張ってインプレ書くほどの者じゃありませんが、頑張ります!


まず釣らないとですね・・・
Posted by ny21otiny21oti at 2013年03月14日 22:17
こんばんは

先日、ホットテスラでないテスラを購入したお馬鹿さんです

私はサンダルさんがジグヘッドスペシャル610を届けてくれました

まだ、尺アジ様には出会えてませんでした、ヤマガファンとしては良いロッドだと思ってます

インプレお願いしますね!
Posted by katsutamakoukatsutamakou at 2013年03月14日 21:38
roboさん
明後日の仕事さえなければ明日行けそうです(^ー^)

昨日からロッドのバランスばっかり考えてますが、たぶんダブルハンドル付けない限りバランサーは必要無いと思いますよ!

とりあえず仕事帰りにどカンチョーの宇部港でキャスト練習はしてきましたよ( ´艸`)
Posted by おつい at 2013年03月14日 18:53
お疲れ様です。

楽しい時間を、有意義に過ごされたみたいですね(笑)

自分もHSR-610に、レアニウムを装備します。
明日、振ってみて必要と思えば、バランサーを
付けたいと思っています。

早く、明日にならんかなぁ~(笑)
Posted by robot-arm at 2013年03月14日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブルカレ610JHSPにリール装着
    コメント(5)