先日ね、会社の後輩に
「おついさん手を組んでみてください」と言われました。
それから
「じゃあ、今度は腕を組んでみてください」と・・・
なんやろね?と思ったら後輩が
「おついさんは右脳で考えて右脳で行動するタイプですね!」って・・・
どういう事か聞いてみると
「人間は、手を組んだ時に指が下になる方の脳で考えて、腕を組んだ時に腕が下になる方の脳で行動する」んだって・・・(^_^;)
僕の場合はどちらも
右手と右腕が下になってるから
「右脳で考えて右脳で行動するタイプ」なんだって・・・
ほんとかどうかは置いといて・・・
おい!左脳さぼるなや・・・おついです(-。-)y-゜゜゜
左脳機能してないんじゃね?( 一一)
今日も訪問ありがとうございます(*^^)v
にほんブログ村
ひと手間掛かるかもしれませんが、上と同じブログ村バナーを最後にご用意してますので ポチっ と、やっていただけると幸せます。
はい、昨日キャストの事を書いた時にキャストやロッドワークに触れたので、今日は以前から書きたかった事を・・・
ルアーフィッシングにおける、
右投げ左巻き絶対論!
バスやトラウトの世界では20年以上前から言われてる事ですが、
左投げ右巻きのおついが反論します(-。-)y-゜゜
といっても、近距離にピッチングやフリッピングなんかのテクニックで打ち込む
バスやトラウトでは右投げ左巻きは「有効」です(笑)
特に持ち手でクラッチを切るベイトリールなんかはね!
ただ、そんな近距離を打つ技術の必要の少ないスピニングでの
「ショアからのアジングではあまり関係ない・・・」という話。
アジングって動画やDVDなんかに出てるような人でもロッドワークやリーリングが残念な人ってのが多いんだよね!
特に魚掛けてからのリーリング
無理に右投げ左巻きにしてるから・・・
左手の手首が使えてない人が多い(ー_ー)!!
手首を小さく回せないから肘からリールを回しちゃうのね。
これ魚掛けてのロッドワークもクソもないんですよ。
左肘が大きくぶれるからロッドもぶれちゃう・・・
ロッドがブレるという事はやみくもに綱引きしてるのと同じ!
ロッドワークとリーリングを同時にできなかったり・・・
下手したらロッドを持つ右手もリール回すのと一緒に上下している人もいるよね(笑)
ようは右投げは良いとして左巻きがネックなわけだ(ー_ー)!!
これね、ベイトリールであれば持ち手とリールのハンドルの位置が近いから左手で巻いても違和感が少ないんでしょうが、スピニングってのはリールのハンドルの位置が支持する手から離れるので利き手じゃない方の手じゃ巻きにくくなるんですね。
ちょっと話を反らして別の目線から・・・
僕は
アコースティックギターを少し弾くんですが、ギターってどうなってるか気にした事あります?
右利きでも利き手じゃない左手での指先で弦を押さえて、利き手の右手で弦を弾くんですよ。
普通に考えたら、コードにしても結構難しい形もあるので、利き手の右手で弦を押さえる方が楽に感じるはずなんですけどね・・・
何故かそうなのか?というと、
利き手が弦を弾きリズムをとる方が良い音を奏でるから(ー_ー)!!
人間利き手じゃない方の手ってのは指先よりも「手首が不器用」だし、「リズム感」もないんですね。
正確に言うと字を書かない方の手首ね(笑)
釣りの話に戻して、20年前だったら単純に
「利き手」が右投げ左巻きのキーワードだったかもしれませんが、今は前振りに書いたように
右脳・左脳どちらの脳が使われてるか・・・みたいな話もある時代です。
反利き手の指先が不器用だから・・・というのも、人間が右利きでもギターを弾ける事考えたら少しの訓練で充分できます。
指先ってのは利き手であれ、反利き手であれ日常生活で使いますからね。
それより人間の構造的に不器用なのは
「字を書く動作をしない、反利き手の手首」
今すでに右投げでやってる人は良いけど、今から
「みんなが右投げだから右投げにしてみようか・・・」とか思われてる方
右投げ左巻きは「絶対論」ではなく、軽量なJHや中間リグ程度しか使用しないアジングで高度なピッチングやフリッピングも必要としないなら・・・
自分がやりやすい方を選択すれば良いと思います。
ルアーは右投げ・・・なんて固定観念に囚われず、キャストからフッキング・リーリング・ランディングまで自分がやりやすい方を選択するべきだというのが僕の考え。
そこを重視してるなら右投げ右巻きでも全然良いと思う。
今、キャスティングやリーリングに違和感を感じる方も無理に右投げにしてませんか?
日常生活で使う左手の指先は少しの訓練次第でどうとでもなる人の方が多いはずです。
左手が本当に不器用な人も居るけど、
「左手は不器用という先入観」に囚われてる方・・・
使いにくいのは反利き手の手首・・・
違和感を感じてる方は自分に合う方に見直してみると釣りが変わるかもよ(^。^)
特に掛けてからのバラしが多い・・・って言う人が多いアジングですからね、リーリングとロッドワークを優先するべきだと僕は思いますけどね(笑)
別に無理強いするわけでもなく、すでにやり込んでる方や左手の手首が自由に使えそうなら右投げ左巻きでいいし、僕が言いたいのは
どちらの手で投げて巻くかなんて自由ですよ!って事(^。^)y-.。o○
昨日も書いたけど、誰か個人を特定して毒吐いてるわけじゃないからね(笑)
ルアー界の王様に怒られそうな記事やね・・・(;一_一)
社長が昨日ビックリするくらい別人の記事書いてたから↓から行って見てみてください(笑)
にほんブログ村
最後に「ポチッ」とよろしくお願いいたします