釣りなき週末…

おつい

2012年07月18日 19:34

今日も仕事帰りにこっそり釣りへ…


先日第二婦人に目撃された交差点で

我が妹にすれ違い『なんでこんな所にいるんだ?(・д・)』って顔で見られ…


後続車に近所の兄ちゃんに『あっ?』って感じで頭を下げられ…

その二台後ろの車に高校の野球部の後輩に『おおっ?』って感じで頭を下げられました。


この交差点 鬼門のようです


全然こっそりじゃなくなってるし…


おついです(ノД`)





この週末はね、カミサンの叔父さんの葬儀の為カミサンと2人で土曜から東京へ行ってきました。


とりあえず高速から見たスカイツリー

後ろにうっすら富士山ですか?


実は僕15年前ですが川崎に住んでたんです。

生まれたのは神奈川の茅ヶ崎


サザンの砂ま~じりのちぃ~がさきぃ♪です。


まぁ生後3ヶ月で山口に来たので全く記憶もありませんが…



母親は神奈川の人間なので爺ちゃん婆ちゃんの墓は神奈川にあるんです。

なので葬儀の後、墓参りに行ってきました。


江戸時代から続くこの母方の実家



家の敷地内に墓があるんです。


古い墓はいつのものか分からず…


いつの時代か分かる一番古い墓で『元禄○○年』


そして亡くなってから一度も来れなかった爺ちゃん婆ちゃんの墓に手を合わせ


仏壇にも手を合わせます。


ここにね、遺影があるんですが、爺ちゃん婆ちゃん…


ひい爺ちゃんとひい婆ちゃん…


ひいひい爺ちゃんとひいひい婆ちゃんまで写真があるんです。


爺ちゃんが生まれたのが大正3年…


そこから考えてもひいひい爺ちゃんとひいひい婆ちゃんはいつの時代の人なんだろう…


なかなかひいひい爺ちゃんの写真なんて見れませんよね。

何気なくある自分はこのひいひい爺ちゃんやもっと昔の御先祖様が必死で生きてきたから自分がいる。


御先祖様のありがたみを感じました。



どんなパワースポットなんかより力を貰える場所ですね。



その墓参りの後はひさびさに上野御徒町へ行きアメ横をブラブラ


ここは川崎に住んでた時のお気に入りの場所。


お買い物してカミサンの弟の家に泊まって月曜に山口に帰ってきました。


なので今週は釣りは無し!


で、アメ横でコンチョを購入したので、もう一つの趣味であるレザークラフトのシガーケースを完成させました。





これ、革を切って縫って形まで出来たまま放置になってたのでコンチョ購入でやっと完成しました。


まぁ、こんな週末でした。


釣りは全く無し!


『今日行ったんじゃないのか?』って?


かすりもしない釣行でしたので釣りには行ってない事にしておいてください!


あなたにおススメの記事
関連記事